-
御茶ノ水で建設が進む超高層校舎“中央大学 (仮称)駿河台記念館建替計画”2022年10月建設状況千代田区の超高層ビル・タワーマンション
中央大学 (仮称)駿河台記念館建替計画 中央大学 (仮称)駿河台記念館建替計画は東京都千代田区神田駿河台で建設中の地上20階、地下1階、高さ91.38mの超高層校舎です。立地は御茶ノ水駅南側、お茶の水仲通りに面した日本大学理工学部タワー・スコラや三井住友海上駿河台ビル新館などのある街区の北西側に位置しています。中央大学は2023年度までに建て替えを行い、専門職大学院法務研究科及び戦略経営研究科を移転させる計画として...
-
京急川崎駅前で計画されている超高層ビルが建設される再開発事業“(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業“川崎市の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業 (仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業は、神奈川県川崎市川崎区駅前本町で計画されている地上24階、地下1階、高さ119mのA-1街区、地上11階、高さ46mのA-2街区から構成される超高層ビルです。再開発区域は、京急川崎駅西口のヨドバシカメラアウトレット京急川崎やパチンコサントロペ、本町共同ビル、タイムズ京急川崎駅前等の跡地に位置しており、老朽化した建物や低未...
-
秋田市に竣工した超高層医療施設“地方独立行政法人 市立秋田総合病院”秋田県の超高層ビル・タワーマンション
地方独立行政法人 市立秋田総合病院 地方独立行政法人 市立秋田総合病院は、秋田県秋田市川元松丘町に建つ地上13階、高さ63.20m、病床数396床の超高層医療施設です。立地は、秋田市中心部の南西側に位置しており、かつての久保田藩御薬園跡に建設された市立秋田総合病院の敷地南側で建設が進められました。旧病院施設は1984年6月に竣工しており、既に築30年以上経過、各所で老朽化が見られ、漏水などを始めとする不具合が頻繁に生...
-
オープンは2022年12月16日!整備が進む大手町最大級の緑地空間“Otemachi One Garden(大手町ワンガーデン)”2022年10月整備状況千代田区の超高層ビル・タワーマンション
Otemachi One (大手町ワン) Otemachi One (大手町ワン)は、東京都千代田区大手町1丁目に建設された地上40階、地下5階、高さ200mの「Otemachi One タワー」と、地上30階、地下5階、高さ160mの「三井物産ビル」から構成される超高層ツインビルです。立地は、大手町エリアの皇居沿い、「三井物産ビル」と「大手町一丁目三井ビルディング」、「大手町パルビル」の跡地に位置しています。三井物産本社社屋の建替えとともに、三井物産・...
-
秋田市のホテルハワイ駅前店跡地で建設が進むタワーマンション“秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業”2022年10月建設状況秋田県の超高層ビル・タワーマンション
秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業 秋田市千秋久保田町地区優良建築物等整備事業は、秋田県秋田市千秋久保田町で建設中の地上20階、高さ59.99m、総戸数129戸のタワーマンションです。立地は、秋田市中心市街地にあり、2009年に廃業した「ホテルハワイ駅前店」跡地に位置しています。秋田市の優良建築物等整備事業により、土地利用の共同化、高度化を進め、市街地環境の改善等を図り、適切な都市機能の誘導・更新を進め...
-
ハチ公前広場の青ガエルは秋田犬の里へ!渋谷駅前の再開発で建設が進む“渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期 (中央棟・西棟)”2022年10月建設状況渋谷区の超高層ビル・タワーマンション
渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期 (中央棟・西棟) 渋谷スクランブルスクエアは東京都渋谷区渋谷に竣工した地上47階、地下7階、高さ229.706mの超高層ビル「渋谷スクランブルスクエア第Ⅰ期 (東棟)」と、建設が進められている地上10階、地下2階、高さ約61mの「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期 (中央棟)」、地上13階、地下5階、高さ約76mの「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期 (西棟)」から構成される大規模複合再開発事業です。再開発区域...
-
秋葉原・松住町架道橋の目の前に竣工した23階建て、高さ135mの超高層ビル“住友不動産秋葉原ファーストビル”千代田区の超高層ビル・タワーマンション
住友不動産秋葉原ファーストビル 住友不動産秋葉原ファーストビルは東京都千代田区外神田に建つ地上23階、地下1階、高さ135mの超高層ビルです。地上23階、地下1階、高さ125.04mのオフィス棟と地上2階、地下1階、高さ21.00mの商業棟からなり、一団地認定制度併用の総合設計制度活用による開発となっています。こちらの東京都総合設計制度を活用し、敷地内に約670㎡の公開空地と広場が整備され、延焼防止のための歩道状空地や広場状...
-
秋田市の金萬ボウル跡地で建設中のタワーマンション“ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー”2022年10月建設状況秋田県の超高層ビル・タワーマンション
ウィザースレジデンス秋田ザ・タワー ウィザースレジデンス秋田ザ・タワーは、秋田県秋田市中通4丁目で建設中の地上22階、高さ64.87m、総戸数105戸のタワーマンションです。立地は、秋田市中心市街地に建っていた金萬ボウルも入る「マルトヨビル」跡地に位置しており、JR秋田新幹線・奥羽本線・羽越本線「秋田」駅まで徒歩5分の距離となっています。専有面積は62.57㎡~76.68㎡、間取りは2LDK~3LDKとなっており、共用施設・設備に...
-
竣工した西新橋の高層オフィスビル“銀泉西新橋ビル”港区の超高層ビル・タワーマンション
銀泉西新橋ビル 銀泉西新橋ビルは、東京都港区西新橋1丁目に建つ地上12階、地下1階、高さ58.50mの高層オフィスビルです。立地は、都営三田線内幸町駅前の西新橋交差点南西側に位置しています。オフィススペックは、基準階貸室面積が456.04㎡、天井高が2,800㎜、床仕様がOAフロア対応可、床荷重が500㎏/㎡となります。建築主は銀泉、設計は日建設計、施工は大林組です。着工は2020年1月16日、竣工は2022年1月となっています。参考資...
-
弘前・菊池薬店や朝日会館ビル跡地に青森県下最高階数のタワーマンションも建設される“下土手地区市街地再開発”2022年10月建設状況青森県の超高層ビル・タワーマンション
下土手地区市街地再開発 下土手地区市街地再開発は、青森県弘前市土手町で計画されている地上20階のタワーマンションや店舗、地上5階の立体駐車場棟から構成される再開発事業です。再開発区域は、弘前市の中心市街地である土手町通に面した「菊池薬店 本店」や鍛冶町方面の隣接地に建つ「朝日会館ビル」などが建ち並ぶ区域に位置しています。再開発事業によりコロナ後の100年を見据えた商店街の在り方を考え、新しい街を創るねら...