-
南船橋に竣工した大規模タワーマンション“パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア”船橋市の超高層ビル・タワーマンション
パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアは、千葉県船橋市浜町2丁目に建つ地上20階、高さ59.99m、総戸数231戸のタワーマンションです。立地は、JR京葉線南船橋駅西側に位置しており、南側には「IKEA Tokyo-Bay」、北側には「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」があります。専有面積は58.64㎡~77.72㎡、間取りは2LDK~4LDKとなっており、南西側に店舗2区画、共用...
-
イトーヨーカードー金町店跡地で建設が進む自動車教習所やショッピングモールと一体化した超高層タワーマンション“東金町一丁目西地区市街地再開発事業”2022年11月建設状況葛飾区の超高層ビル・タワーマンション
東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業 東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業は、東京都葛飾区東金町一丁目で建設中の地上5階、地下1階、高さ28.00mの大規模商業施設、自動車教習所と地上40階、地下1階、高さ150mの超高層タワーマンションから構成される大規模複合施設です。再開発区域は、JR常磐線「金町」駅北口の西側に位置する約3.0haのエリアで、計画地東側に大規模商業施設「イトーヨーカドー金町店」、自動車教習...
-
JR幕張駅北口で進む土地区画整理事業による都市開発“東幕張土地区画整理事業”2022年11月施行状況首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
東幕張土地区画整理事業 東幕張土地区画整理事業は、千葉県千葉市花見川区幕張町のJR総武線幕張駅北側一帯26.1haで進められている区画整理事業です。東京都心から東に約30km、千葉市中心部から西に約7kmに位置しており、地区の南側はJR幕張駅、西側は都市計画道路3.3.15美浜長作町線、東側は既存の密集市街地、北側は市街化調整区域の水田に接する面積約26.1haの地区となっています。しかし千葉市中心部の拡大や東京都心のベット...
-
武蔵浦和で建設中のスーパーマーケットも入る駅直結大規模高層マンション“プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ”2022年10月末建設状況さいたま市の超高層ビル・タワーマンション
プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナは、埼玉県さいたま市南区沼影の武蔵浦和駅前で建設中の地上19階、地下1階、高さ59.98m、総戸数277戸の大規模高層マンションです。立地は、JR埼京線と武蔵野線の乗換駅となっている「武蔵浦和」駅西口に位置しており、駅前という中核エリア(コア)に、新たな価値をプラスする(タス)場を届けていきたいという想いが込められた「COOR+(...
-
竣工した堺筋本町駅直結の分譲・賃貸タワーマンション“MJR堺筋本町タワー/RJR堺筋本町タワー”大阪市の超高層ビル・タワーマンション
MJR堺筋本町タワー/RJR堺筋本町タワー MJR堺筋本町タワー/RJR堺筋本町タワーは、大阪府大阪市中央区南本町1丁目に建つ地上37階、地下1階、高さ136.85m、総戸数437戸(分譲:296戸/賃貸:144戸)の超高層タワーマンションです。立地は、中央大通北側に建っていた「帝人ビルディング」跡地に位置しており、JR九州としては関西初の分譲マンションとなっています。施設構成は、1階にエントランスホール、3階~14階に賃貸の「RJR堺筋...
-
2023年度から男女共学化して芝国際中学校・高等学校となる“(仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画”2022年11月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
(仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画 (仮称)東京女子学園中学校・高等学校建替え計画は、東京都港区芝4丁目で建設中の地上12階、高さ67.40m、延床面積18,224.54㎡の高層校舎です。立地は三田駅北側、NEC本社ビル東側に位置しています。フロア構成は、1階~2階にメディアセンター、ラウンジ、多目的ホール、特別教室、3階に教員室、特別教室、4階~5階に普通教室、6階に普通教室、清香庵(和室)、多目的ホール、11階~12...
-
幕張駅前で建設が進む間取りセレクト「ファミリーラボ」が採用されている高層タワー型マンション“シエリア幕張”2022年11月建設状況千葉市の超高層ビル・タワーマンション
シエリア幕張 シエリア幕張は、千葉県千葉市花見川区幕張町で建設中の地上18階、高さ54.92m、総戸数102戸の大規模高層タワー型マンションです。立地は、JR総武線「幕張」駅の北口、周辺で幕張土地区画整理事業が進められている場所に位置しています。幕張駅周辺では最高層のタワー型のマンションとなります。専有面積は61.19㎡~80.47㎡、間取りは3LDKとなっており、共用施設にはウェルカムホール、無線LAN Wi-Fiもあるブックラウ...
-
高輪ゲートウェイと芝浦港南側を結ぶデッキも建設されるJWマリオット・ホテル東京が入る超高層ビル“高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅰ South/4街区”2022年11月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅰ South/4街区 高輪ゲートウェイシティ(仮称)は、東京都港区のJR品川車両基地跡地で進められている開発面積約72,000㎡、都市再生特別地区区域面積約9.5ha、1~4街区に合計4棟の超高層ビルが建設される大規模再開発事業です。「Global Gateway」をコンセプトに開発が進められており、駅と街が一体となった都市基盤整備、空間・景観形成のほか、鉄道の文化遺産であり、国史跡指定もされている...
-
遂に鉄骨建方に着手!高輪ゲートウェイで建設が進む駅直結超高層オフィスビル“ 高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅰ North/4街区”2022年11月建設状況港区の超高層ビル・タワーマンション
高輪ゲートウェイシティ(仮称) 複合棟Ⅰ North/4街区 高輪ゲートウェイシティ(仮称)は、東京都港区のJR品川車両基地跡地で進められている開発面積約72,000㎡、都市再生特別地区区域面積約9.5ha、1~4街区に合計4棟の超高層ビルが建設される大規模再開発事業です。「Global Gateway」をコンセプトに開発が進められており、駅と街が一体となった都市基盤整備、空間・景観形成のほか、鉄道の文化遺産であり、国史跡指定もされている...
-
東京駅と湾岸エリア、東京ビックサイトを結ぶ地下鉄新路線構想“都心部・臨海地域地下鉄構想”首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備
都心部・臨海地域地下鉄構想 都心部・臨海地域地下鉄構想は、交通政策審議会諮問第371号に対する答申を踏まえ構想が進められている東京(仮称)駅~有明・東京ビッグサイト(仮称)駅間の新設距離約6.1kmの地下鉄路線です。近年、勝どき、豊海町や晴海などの臨海部では大規模開発により交通需要が増加しており、さらに東京2020大会後には、選手村の大規模住宅供給に伴う急激な人口増加による新たな交通需要が生まれることが見込まれて...