2015/02/05
CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)は東京都中央区月島で建設中の超高層タワーマンションで53階建て、高さ187m、総戸数702戸の規模を誇り、大江戸線と有楽町線の月島駅徒歩1分というのが特徴です。
◆過去の記事
→2014年9月18日投稿 CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)

■概要
・名称 CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)
・所在地 東京都中央区月島1丁目2709番
・階数 地上53階、地下2階建て
・高さ 187.0m(軒高181.0m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 702戸
・敷地面積 5,687.12㎡
・建築面積 3,727.88㎡
・延床面積 83,832.50㎡
・着工 2012年2月中旬
・竣工 2015年7月中旬
・建築主 月島一丁目3、4、5番地区市街地再開発組合 (三井不動産レジデンシャル、野村不動産)
・施工 清水建設
・最寄駅 月島
(2014年12月30日撮影)
南側から見上げたCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)の様子です。

北側から見た建設中のCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) の様子です

北側にはタワーパーキングが組み込まれています。

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)のすぐ北側には月島もんじゃストリートがあります。
ちなみにこのもんじゃストリート辺りでも「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」という計画名でタワーマンション建設が計画されています。

南西側から見上げたCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。

西側にある総戸数78戸、11階建ての「ザ・レジデンス」です。

晴海から見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。
ちなみに手前の月島倉庫の場所では勝どき東地区再開発として3棟の巨大タワーマンション群が建設予定です。

スカイツリーから見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。

カレッタ汐留から見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)の様子です。
入居予定が2015年9月下旬なので夜見るともちろん、真っ暗です。

整理番号B-0210-02
◆過去の記事
→2014年9月18日投稿 CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)

■概要
・名称 CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)
・所在地 東京都中央区月島1丁目2709番
・階数 地上53階、地下2階建て
・高さ 187.0m(軒高181.0m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 702戸
・敷地面積 5,687.12㎡
・建築面積 3,727.88㎡
・延床面積 83,832.50㎡
・着工 2012年2月中旬
・竣工 2015年7月中旬
・建築主 月島一丁目3、4、5番地区市街地再開発組合 (三井不動産レジデンシャル、野村不動産)
・施工 清水建設
・最寄駅 月島
(2014年12月30日撮影)
南側から見上げたCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)の様子です。

北側から見た建設中のCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス) の様子です

北側にはタワーパーキングが組み込まれています。

CAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)のすぐ北側には月島もんじゃストリートがあります。
ちなみにこのもんじゃストリート辺りでも「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」という計画名でタワーマンション建設が計画されています。

南西側から見上げたCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。

西側にある総戸数78戸、11階建ての「ザ・レジデンス」です。

晴海から見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。
ちなみに手前の月島倉庫の場所では勝どき東地区再開発として3棟の巨大タワーマンション群が建設予定です。

スカイツリーから見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)です。

カレッタ汐留から見たCAPITAL GATE PLACE(キャピタルゲートプレイス)の様子です。
入居予定が2015年9月下旬なので夜見るともちろん、真っ暗です。

整理番号B-0210-02