2015/02/14
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は東京都江東区豊洲で建設中の超高層タワーマンションで、東側で建設中のベイズ タワー&ガーデン(BAYZ TOWER & GARDEN)とともに東京ワンダフルプロジェクトとも呼ばれ、東京ワンダフルプロジェクト全体で1600戸もの戸数の大規模マンションができる計画です。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は数日前に報道陣に公開され、テレビでも放送されたようです。
◆過去の記事
→2014年9月4日投稿 SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)

■概要
・名称 SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)
・所在地 東京都江東区豊洲6丁目10番8
・階数 地上44階、地下2階建て
・高さ 154.9m (軒高148.9m)
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造、制震構造)
・総戸数 1110戸 (東京ワンダフルプロジェクト全体1600戸)
・敷地面積 21,242.52㎡
・建築面積 5,603㎡
・延床面積 141,119㎡
・着工 2012年4月1日
・竣工 2014年8月下旬(事業施工期間2015年3月末日まで)
・建築主 (事業主、売主)三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産
(土地売主)-東京電力
・施工 清水建設
・最寄駅 新豊洲、豊洲
(2014年12月30日撮影)
南西側から見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の頂部の様子です。
頂部はフィンが特徴的で、SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の屋上には天体観測ドームが設けられているという前代未聞の共用施設ができたようです。
天体観測ドームがあれば夏休みの自由研究が捗りそうですね。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の西隣にある豊洲六丁目公園です。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は敷地内も海風の丘や万緑の杜など数々の樹木が植えられ、森のようになっていますがすぐ隣にもこのように広々とした公園があります。

それにしてもかなり巨大なマンションです。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)全体で1110戸もの戸数があり、建物も板状のタワーマンションでは無く、トライスター型と呼ばれる、上空から見るとY字型の棟配置となっている超高層タワーマンションにして部屋数を増やしています。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の低層部分です。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は総戸数1110戸という大規模なマンションなのでフィットネスルームやプール、キッズルーム、各種ラウンジなどを備えるほか、居住者専用のコンビニ、コンシェルジュデスクもあるようです。

ちなみにこのSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の設備の中で自分が驚いた設備はマンション全体にWi-Fi環境が整備されたことと、屋上に本格的な天体観測ドームが設置された事です。
特に後者の天体観測ドームは今まで聞いたことがありません。それ程使う機会は無いかなとも思いますが、夏休みの自由研究や天体ショーなどの日には住民で賑わうことでしょう。。。
北側から見上げたSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。
既に1110戸全戸完売となっており、三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産と大手不動産会社が足並みを揃えて計画、販売したのがSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の強みだと思います。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)のエントランスです。

ゆりかもめの新豊洲駅からSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)まではペデストリアンデッキで結ばれる予定で、撮影した2014年12月にはほぼ完成と言った感じでした。

北西側から見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。

スカイツリーから見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)方向の様子です。

整理番号B-0199-02
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は数日前に報道陣に公開され、テレビでも放送されたようです。
◆過去の記事
→2014年9月4日投稿 SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)

■概要
・名称 SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)
・所在地 東京都江東区豊洲6丁目10番8
・階数 地上44階、地下2階建て
・高さ 154.9m (軒高148.9m)
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造、制震構造)
・総戸数 1110戸 (東京ワンダフルプロジェクト全体1600戸)
・敷地面積 21,242.52㎡
・建築面積 5,603㎡
・延床面積 141,119㎡
・着工 2012年4月1日
・竣工 2014年8月下旬(事業施工期間2015年3月末日まで)
・建築主 (事業主、売主)三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産
(土地売主)-東京電力
・施工 清水建設
・最寄駅 新豊洲、豊洲
(2014年12月30日撮影)
南西側から見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の頂部の様子です。
頂部はフィンが特徴的で、SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の屋上には天体観測ドームが設けられているという前代未聞の共用施設ができたようです。
天体観測ドームがあれば夏休みの自由研究が捗りそうですね。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の西隣にある豊洲六丁目公園です。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は敷地内も海風の丘や万緑の杜など数々の樹木が植えられ、森のようになっていますがすぐ隣にもこのように広々とした公園があります。

それにしてもかなり巨大なマンションです。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)全体で1110戸もの戸数があり、建物も板状のタワーマンションでは無く、トライスター型と呼ばれる、上空から見るとY字型の棟配置となっている超高層タワーマンションにして部屋数を増やしています。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の低層部分です。
SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)は総戸数1110戸という大規模なマンションなのでフィットネスルームやプール、キッズルーム、各種ラウンジなどを備えるほか、居住者専用のコンビニ、コンシェルジュデスクもあるようです。

ちなみにこのSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の設備の中で自分が驚いた設備はマンション全体にWi-Fi環境が整備されたことと、屋上に本格的な天体観測ドームが設置された事です。
特に後者の天体観測ドームは今まで聞いたことがありません。それ程使う機会は無いかなとも思いますが、夏休みの自由研究や天体ショーなどの日には住民で賑わうことでしょう。。。
北側から見上げたSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。
既に1110戸全戸完売となっており、三井不動産レジデンシャル、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産と大手不動産会社が足並みを揃えて計画、販売したのがSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の強みだと思います。

SKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)のエントランスです。

ゆりかもめの新豊洲駅からSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)まではペデストリアンデッキで結ばれる予定で、撮影した2014年12月にはほぼ完成と言った感じでした。

北西側から見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)の様子です。

スカイツリーから見たSKYZ TOWER & GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)方向の様子です。

整理番号B-0199-02