昨日の続きで名古屋テレビ塔から見た東側の景色です。
名古屋の東側はベッドタウンや郊外で都市圏が広がっていることがよくわかります。

北東側に見える巨大な壁のようなビルは「ブロッサ(Blossa)」のあるアーバンネット名古屋ビル(22階建て、高さ99.58m)です。

南東側にはNHK名古屋放送センタービル(22階建て、高さ95m)があります。

名古屋市守山区方面の景色です。
守山区は名古屋市から出っ張っていて、しかも矢田川で分離されるなど他の名古屋市内の守山区以外の区民からすると田舎というイメージですが名古屋市に編入された1963年当時、守山区は守山市で人口6万7000人と多く、昔から瀬戸線沿線は住宅街で現在も名東区と同じような住宅街です。
最近になりゆとりーとラインが開通したおかげで数年前まで荒れ地ばかりだった志段味方面も宅地化が進んでいます。

名古屋市名東区と守山区南部方面の景色です。
名東区は東山線沿線が中心部ですが写真は少し北側の引山や香流のあたりです。
引山や香流、本地が丘は鉄道が無く大変不便な場所なので一刻も早くこっちの方にも鉄道を敷いて欲しいですね。

ナゴヤドームです。
ナゴヤドームは中日ドラゴンズの本拠地で延床面積 119,445㎡、高さは66.9mです。
写真右側に見えるマンションの集中しているあたりが瀬戸市付近となります。

名古屋テレビ塔から見た瀬戸デジタルタワーです。
瀬戸デジタルタワーは高さ244.7mの電波鉄塔で展望台はありませんがデジタル放送に対応させるため、2003年末から名古屋テレビ塔からテレビ放送の電波送信を瀬戸デジタルタワーに移行しました。

名古屋市千種区の自由ヶ丘や茶屋が坂方面の様子です。
写真やや右にある丸っこい建物は平和公園のアクアタワーで給水塔と無料展望台があります。

東山線沿線の様子です。
千種、池下、星ヶ丘とタワーマンションが連なります。

千種駅、長久手方面の景色です。
真ん中の目立つ超高層マンションはグランスイート千種タワー(30階建て、高さ101.3m)です。

奥の山のあたりが愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で画像左側にはリニモの線路も見えています。
真ん中あたりにち○こみたいなキノコみたいな変な建物が見えますが東山給水塔という建物らしいです。
東京のスカイツリー近くにあるう○こビルと同じくらい怪しげな建物です(笑)

東山タワーです。
この東山タワーは中京テレビ放送の電波塔でFMラジオを送信しているようです。

名古屋市天白区方面の景色です。
手前の目立つ建物は千種タワーヒルズで画像真ん中の高層ビルは青色LED研究で有名な赤崎さんのいる名城大学、右端にチラッと見える建物が中京大学の建物です。

整理番号P-0036-03
名古屋の東側はベッドタウンや郊外で都市圏が広がっていることがよくわかります。

北東側に見える巨大な壁のようなビルは「ブロッサ(Blossa)」のあるアーバンネット名古屋ビル(22階建て、高さ99.58m)です。

南東側にはNHK名古屋放送センタービル(22階建て、高さ95m)があります。

名古屋市守山区方面の景色です。
守山区は名古屋市から出っ張っていて、しかも矢田川で分離されるなど他の名古屋市内の守山区以外の区民からすると田舎というイメージですが名古屋市に編入された1963年当時、守山区は守山市で人口6万7000人と多く、昔から瀬戸線沿線は住宅街で現在も名東区と同じような住宅街です。
最近になりゆとりーとラインが開通したおかげで数年前まで荒れ地ばかりだった志段味方面も宅地化が進んでいます。

名古屋市名東区と守山区南部方面の景色です。
名東区は東山線沿線が中心部ですが写真は少し北側の引山や香流のあたりです。
引山や香流、本地が丘は鉄道が無く大変不便な場所なので一刻も早くこっちの方にも鉄道を敷いて欲しいですね。

ナゴヤドームです。
ナゴヤドームは中日ドラゴンズの本拠地で延床面積 119,445㎡、高さは66.9mです。
写真右側に見えるマンションの集中しているあたりが瀬戸市付近となります。

名古屋テレビ塔から見た瀬戸デジタルタワーです。
瀬戸デジタルタワーは高さ244.7mの電波鉄塔で展望台はありませんがデジタル放送に対応させるため、2003年末から名古屋テレビ塔からテレビ放送の電波送信を瀬戸デジタルタワーに移行しました。

名古屋市千種区の自由ヶ丘や茶屋が坂方面の様子です。
写真やや右にある丸っこい建物は平和公園のアクアタワーで給水塔と無料展望台があります。

東山線沿線の様子です。
千種、池下、星ヶ丘とタワーマンションが連なります。

千種駅、長久手方面の景色です。
真ん中の目立つ超高層マンションはグランスイート千種タワー(30階建て、高さ101.3m)です。

奥の山のあたりが愛・地球博記念公園(モリコロパーク)で画像左側にはリニモの線路も見えています。
真ん中あたりにち○こみたいなキノコみたいな変な建物が見えますが東山給水塔という建物らしいです。
東京のスカイツリー近くにあるう○こビルと同じくらい怪しげな建物です(笑)

東山タワーです。
この東山タワーは中京テレビ放送の電波塔でFMラジオを送信しているようです。

名古屋市天白区方面の景色です。
手前の目立つ建物は千種タワーヒルズで画像真ん中の高層ビルは青色LED研究で有名な赤崎さんのいる名城大学、右端にチラッと見える建物が中京大学の建物です。

整理番号P-0036-03