2015/02/23
パソコンでのブログが使いにくい、動作が重いとのご意見を頂いたのでデザインを変更してみました。
数日間様子見してみてもう少し良い物があればまた変更するかもしれません。
昨日と一昨日撮影した愛知県瀬戸市の自宅マンションから見た夜景です。
まだ一眼レフのマニュアルモードで撮影するのに慣れていないので練習気分で撮ってみました。
普段は手ブレ補整夜景モードで撮っているので気になりませんでしたが、マニュアルモードだと意外とブレますね^^;
三脚もそろそろ買おうかなと思います。

名古屋駅前(名駅前)の超高層ビルの夜景です。
名駅前は建設ラッシュで工事の明かりが明るく、夜にはここからでもタワークレーンがはっきりと確認できるくらいです。

少し引き気味で撮影した名古屋駅前の超高層ビル群です。
北端のルーセントタワーやプライムセントラルタワーズから南端のスパイラルタワーズまで連続した超高層ビル群となり始めました。
今後は名鉄百貨店の再開発などでさらに迫力が増してくると思うので今年春?に発表される予定の基本的な規模や概要が楽しみですね。

名古屋近郊に立ち並ぶタワーマンション群の夜景です。
赤色の航空障害灯が蛍のごとく光っています。

瀬戸市内の夜景です。
自分が引っ越してきた2000年前後に大規模マンションの建設ラッシュで、まだ自分は幼稚園の頃ですがそこら中でマンションが建設中だった記憶があります。
最近はマンションの建設が停滞しているのでそろそろ大規模なマンションが建つのかなと期待しています。

瀬戸市の丘の上に建つ大規模マンション。
この2棟合わせて550戸くらいになると思いますが周囲が低層住宅街なのでかなり大きく感じます。
自宅よりも標高は30mくらい高いところにあるのでタワーマンションでは無いですが景色は格別だと思います。

少し長めの露光で車の軌跡を撮影したいなと思い手持ちでやってみましたがやはりブレます……

新瀬戸駅方面の夜景です。
ホテルの外壁ライトアップが顔面の下から懐中電灯で照らしたようでちょっとアレです(笑)

シャッタースピードを短くしすぎるとブレませんがこのようにノイズが激しくなってしまいます。

瀬戸市は(田舎の)ベッドタウンなので大通りから一本奥へ行くと真っ暗です(笑)

話は少し変わりますが、数日前はこんな感じの幻想的な月が出ていました。

名古屋駅前と月の写真です。
この日は月が幻想的なだけではなく、星空もとても美しく見ることができました。

もう少し練習して東京や大阪の迫力ある夜景を美しく撮影してみたいですね。
もしかしたらパソコンで見ている方でお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、画像の画質が少し良くなったと思われるかもしれません。
これはブログの画像のアップロードをパソコンから行ったためで携帯からアップロードするのと比べ、結構画質が良くなりました。
※一部除く
今後、綺麗に見せたい写真はこの方法で書こうかなと思います。

整理番号 M-0014-01
数日間様子見してみてもう少し良い物があればまた変更するかもしれません。
昨日と一昨日撮影した愛知県瀬戸市の自宅マンションから見た夜景です。
まだ一眼レフのマニュアルモードで撮影するのに慣れていないので練習気分で撮ってみました。
普段は手ブレ補整夜景モードで撮っているので気になりませんでしたが、マニュアルモードだと意外とブレますね^^;
三脚もそろそろ買おうかなと思います。

名古屋駅前(名駅前)の超高層ビルの夜景です。
名駅前は建設ラッシュで工事の明かりが明るく、夜にはここからでもタワークレーンがはっきりと確認できるくらいです。

少し引き気味で撮影した名古屋駅前の超高層ビル群です。
北端のルーセントタワーやプライムセントラルタワーズから南端のスパイラルタワーズまで連続した超高層ビル群となり始めました。
今後は名鉄百貨店の再開発などでさらに迫力が増してくると思うので今年春?に発表される予定の基本的な規模や概要が楽しみですね。

名古屋近郊に立ち並ぶタワーマンション群の夜景です。
赤色の航空障害灯が蛍のごとく光っています。

瀬戸市内の夜景です。
自分が引っ越してきた2000年前後に大規模マンションの建設ラッシュで、まだ自分は幼稚園の頃ですがそこら中でマンションが建設中だった記憶があります。
最近はマンションの建設が停滞しているのでそろそろ大規模なマンションが建つのかなと期待しています。

瀬戸市の丘の上に建つ大規模マンション。
この2棟合わせて550戸くらいになると思いますが周囲が低層住宅街なのでかなり大きく感じます。
自宅よりも標高は30mくらい高いところにあるのでタワーマンションでは無いですが景色は格別だと思います。

少し長めの露光で車の軌跡を撮影したいなと思い手持ちでやってみましたがやはりブレます……

新瀬戸駅方面の夜景です。
ホテルの外壁ライトアップが顔面の下から懐中電灯で照らしたようでちょっとアレです(笑)

シャッタースピードを短くしすぎるとブレませんがこのようにノイズが激しくなってしまいます。

瀬戸市は(田舎の)ベッドタウンなので大通りから一本奥へ行くと真っ暗です(笑)

話は少し変わりますが、数日前はこんな感じの幻想的な月が出ていました。

名古屋駅前と月の写真です。
この日は月が幻想的なだけではなく、星空もとても美しく見ることができました。

もう少し練習して東京や大阪の迫力ある夜景を美しく撮影してみたいですね。
もしかしたらパソコンで見ている方でお気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、画像の画質が少し良くなったと思われるかもしれません。
これはブログの画像のアップロードをパソコンから行ったためで携帯からアップロードするのと比べ、結構画質が良くなりました。
※一部除く
今後、綺麗に見せたい写真はこの方法で書こうかなと思います。

整理番号 M-0014-01