2015/03/27
クレヴィアタワー神戸ハーバーランドは兵庫県神戸市中央区東川崎町の神戸ハーバーランド地区で建設中のタワーマンションです。
ちなみに場所は旧煉瓦倉庫のすぐ西側で、元々神戸市の私有地だった場所の再開発で、規模は、23階建て、高さ70mとなっており、既に完成しています。
→2014年10月18日投稿 クレヴィアタワー神戸ハーバーランド

■概要
・名称 クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
・所在地 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10
・階数 地上23階建て
・高さ 70.05m
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
・総戸数 214戸
・敷地面積 4,206.04㎡
・建築面積 1,482.76㎡
・延床面積 20,915.43㎡
・着工 2013年4月11日
・竣工 2015年3月31日
・建築主 伊藤忠都市開発
・施工 三井住友建設
・最寄駅 神戸、ハーバーランド
(2015年3月8日撮影)
東側から見たクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。

すぐ南側の公園から撮影したクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。
バルコニーの腰壁はコーナー部分を中心としてガラスが多用され、上層階に行くほどガラス面積が増えていき、空と一体化したような美しさです。

バルコニーのガラスパネル手摺は黒色の透明ガラスになっています。

エントランス付近の様子です。
窓ガラスの内側の吊り下げ電灯が何となくカフェっぽいなあと思いながら見ていましたが、公式サイトには「地域に開かれたライブラリーとカフェを設置。
雑誌・書籍・児童図書などの閲覧に加え、語学教室なども開催予定です。」とあるのでどうやら本当にカフェが入るようです。

建物はL字型の棟構成で北側と西側に共用

北側から見たクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。

神戸の海に面した場所という超好立地にもかかわらずまだ完売していないのでかなり狙い目なタワーマンションだと思います。

整理番号B-0225-02
ちなみに場所は旧煉瓦倉庫のすぐ西側で、元々神戸市の私有地だった場所の再開発で、規模は、23階建て、高さ70mとなっており、既に完成しています。
→2014年10月18日投稿 クレヴィアタワー神戸ハーバーランド

■概要
・名称 クレヴィアタワー神戸ハーバーランド
・所在地 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目51番10
・階数 地上23階建て
・高さ 70.05m
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
・総戸数 214戸
・敷地面積 4,206.04㎡
・建築面積 1,482.76㎡
・延床面積 20,915.43㎡
・着工 2013年4月11日
・竣工 2015年3月31日
・建築主 伊藤忠都市開発
・施工 三井住友建設
・最寄駅 神戸、ハーバーランド
(2015年3月8日撮影)
東側から見たクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。

すぐ南側の公園から撮影したクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。
バルコニーの腰壁はコーナー部分を中心としてガラスが多用され、上層階に行くほどガラス面積が増えていき、空と一体化したような美しさです。

バルコニーのガラスパネル手摺は黒色の透明ガラスになっています。

エントランス付近の様子です。
窓ガラスの内側の吊り下げ電灯が何となくカフェっぽいなあと思いながら見ていましたが、公式サイトには「地域に開かれたライブラリーとカフェを設置。
雑誌・書籍・児童図書などの閲覧に加え、語学教室なども開催予定です。」とあるのでどうやら本当にカフェが入るようです。

建物はL字型の棟構成で北側と西側に共用

北側から見たクレヴィアタワー神戸ハーバーランドの様子です。

神戸の海に面した場所という超好立地にもかかわらずまだ完売していないのでかなり狙い目なタワーマンションだと思います。

整理番号B-0225-02