2015/04/14
大名古屋ビルヂングは愛知県名古屋市中村区名駅に建設中の超高層ビルで、1965年に建設された老朽化した大名古屋ビルヂングを建て替える再開発事業により34階建て、高さ174mの超高層ビルが建設中です。
■過去の記事
→2014年2月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年5月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年6月19日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年7月18日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年8月7日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年9月21日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年10月19日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年11月22日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年12月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年1月15日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年2月10日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年3月18日投稿 大名古屋ビルヂング

■概要
・名称 大名古屋ビルヂング
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目2701番
・階数 地上34階、地下4階建て
・高さ 174.70m
・構造 〈地上〉鉄骨造(柱一部CFT造)(制震構造)
〈地下〉 鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 9,155.56㎡
・建築面積 6,563.39㎡
・延床面積 146,698.04㎡
・着工 2013年5月
・竣工 2015年10月予定
・建築主 三菱地所
・施工 清水建設
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2015年4月6日撮影)
西側から見た建設中の大名古屋ビルヂングの様子です。
ほぼ上棟し、立派な超高層ビルがまた一つ完成に近づいてきました。

北側から見た大名古屋ビルヂングの様子です。

低層部分はまだ外壁などの取り付けが始まっていませんでした。
ちなみに低層部分の地下1階から5階までは大名古屋ビル Shops & Restaurantsを展開し、商業ゾーンや金融、ビジネスサポートゾーンで構成されます。
Shops & Restaurantsには三越伊勢丹が入居予定で女性向けファッションに絞った中型店舗にする計画で、 同社が強みとする国内外の情報網を活用して選んだ衣類やハンドバッグ、化粧品などをそろえるそうです。

低層部分屋上にはスカイガーデン(Sky Garden)という屋上庭園があります。
低層部分の5階屋上庭園には「スカイガーデン(Sky Garden)」、1階に「ダイナゴヤパーク(Dai Nagoya Park)」という名称の広場ができるようです。

遂に低層部分の張り出したウイング部分の建設が始まっていました。

ミッドランドスクエアから見た大名古屋ビルヂングの様子です。

最頂部の様子です。
現在は塔屋を建設しているところでした。

名古屋駅前のモニュメントである飛翔と大名古屋ビルヂングなどの超高層ビル。

数年前までは超高層ビルがポツポツ建っている感じの名古屋駅前でしたが、今では近未来的な超高層ビル群となりつつあります。

向野橋から見た名古屋駅前の超高層ビル群と大名古屋ビルヂング。
ここから見た景色も急激に都会化してきて、10年ほど前とはまるで違う名古屋になってきました。

整理番号 B0007-12
■過去の記事
→2014年2月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年5月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年6月19日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年7月18日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年8月7日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年9月21日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年10月19日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年11月22日投稿 大名古屋ビルヂング
→2014年12月13日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年1月15日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年2月10日投稿 大名古屋ビルヂング
→2015年3月18日投稿 大名古屋ビルヂング

■概要
・名称 大名古屋ビルヂング
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目2701番
・階数 地上34階、地下4階建て
・高さ 174.70m
・構造 〈地上〉鉄骨造(柱一部CFT造)(制震構造)
〈地下〉 鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 9,155.56㎡
・建築面積 6,563.39㎡
・延床面積 146,698.04㎡
・着工 2013年5月
・竣工 2015年10月予定
・建築主 三菱地所
・施工 清水建設
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2015年4月6日撮影)
西側から見た建設中の大名古屋ビルヂングの様子です。
ほぼ上棟し、立派な超高層ビルがまた一つ完成に近づいてきました。

北側から見た大名古屋ビルヂングの様子です。

低層部分はまだ外壁などの取り付けが始まっていませんでした。
ちなみに低層部分の地下1階から5階までは大名古屋ビル Shops & Restaurantsを展開し、商業ゾーンや金融、ビジネスサポートゾーンで構成されます。
Shops & Restaurantsには三越伊勢丹が入居予定で女性向けファッションに絞った中型店舗にする計画で、 同社が強みとする国内外の情報網を活用して選んだ衣類やハンドバッグ、化粧品などをそろえるそうです。

低層部分屋上にはスカイガーデン(Sky Garden)という屋上庭園があります。
低層部分の5階屋上庭園には「スカイガーデン(Sky Garden)」、1階に「ダイナゴヤパーク(Dai Nagoya Park)」という名称の広場ができるようです。

遂に低層部分の張り出したウイング部分の建設が始まっていました。

ミッドランドスクエアから見た大名古屋ビルヂングの様子です。

最頂部の様子です。
現在は塔屋を建設しているところでした。

名古屋駅前のモニュメントである飛翔と大名古屋ビルヂングなどの超高層ビル。

数年前までは超高層ビルがポツポツ建っている感じの名古屋駅前でしたが、今では近未来的な超高層ビル群となりつつあります。

向野橋から見た名古屋駅前の超高層ビル群と大名古屋ビルヂング。
ここから見た景色も急激に都会化してきて、10年ほど前とはまるで違う名古屋になってきました。

整理番号 B0007-12