武蔵浦和 SKY&GARDENは埼玉県さいたま市南区の武蔵浦和駅南西側で建設中の大規模マンションで、A棟の「GATE RESIDENCE」、B棟の「GARDEN RESIDENCE」、地上32階建てで最も大きなC棟の「SKY TOWER」、D棟の「AVENUE RESIDENCE」の計4棟構成となっています。
ちなみに武蔵浦和 SKY&GARDENは一時期、「武蔵浦和駅再開発<庭園都市>プロジェクト」と呼ばれていて、更に前には武蔵浦和駅西口61階建てタワーと呼ばれていたそうです。
61階建ては流石に実現しませんでしたがそれでも地上32階建て、総戸数776戸という大規模マンションとなる計画です。
◆過去の記事
■概要
・名称 武蔵浦和 SKY&GARDEN
・所在地 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710番
・階数 地上32階、地下1階建て
・高さ 99.86m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 776戸
・敷地面積 19,085.12㎡
・建築面積 13,187㎡
・延床面積 95,453.95㎡
・着工 2012年1月上旬
・竣工 2016年3月下旬
・建築主 武蔵浦和駅第3街区市街地再開発組合(新日鉄興和不動産、三菱商事、三菱地所レジデンス)
・施工 清水建設
・最寄駅 武蔵浦和
(2015年9月2日撮影)
東側から見上げた武蔵浦和 SKY&GARDENです。
板状の32階建てのタワーマンションはかなり迫力がありました。
板状の利点は南面だけでなく、北面も展望を楽しめることや通風や採光に優れるところですね。
北側から見た武蔵浦和 SKY&GARDENです。
南側の超高層棟だけでなく、中高層棟が東西にもあります。
一部のバルコニーの腰壁のパネルは黒の手摺によって引き締まった印象でした。
これは全ての階にこうした塗装がなされるのでしょうか。
建設中の武蔵浦和SKY&GARDENとその周辺の様子です。
北側にはラムザやプラムシティなど再開発で整備された商業施設やデッキ直結の商業施設があります。
武蔵浦和SKY&GARDEN「GARDEN RESIDENCE」は真ん中で凹んだ珍しい外観をしています。
この凹んだ部分はルーフバルコニーでしょうか。
武蔵浦和駅から見た武蔵浦和SKY&GARDENです。
めちゃくちや巨大なマンションで驚愕しました。。
ちなみに武蔵浦和駅は埼京線と武蔵野線の交わる乗換駅で、新宿まで快速で25分と都心へのアクセスも優れた立地ながら再開発区域から出ると落ち着いた雰囲気の住宅街でした。
結構良い所ですね。。
整理番号B-0215-03