2016/05/04
プレミスト泉レジデンスは愛知県名古屋市東区泉に建つ19階建て、高さ58.79m、総戸数70戸の高層マンションです。
大和ハウス工業分譲のマンションで、住適空間によると最上階のプレミアム住戸は1億4000万円で販売されていたようです。
■過去の記事
→2014年5月7日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2014年11月19日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2014年12月16日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年3月9日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年5月17日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年7月15日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年10月19日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年12月190日投稿 プレミスト泉レジデンス

■概要
・名称 プレミスト泉レジデンス
・所在地 愛知県名古屋市東区泉2丁目1306番
・階数 地上19階建て
・高さ 58.79m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 70戸
・敷地面積 1,491.35㎡
・建築面積 705.20㎡
・延床面積 8,141.16㎡
・着工 2014年3月17日頃
・竣工 2016年3月中旬
・建築主 大和ハウス工業
・施工 木内建設
・最寄駅 高岳、久屋大通、栄、栄町
(2015年9月30日撮影)
南側から見たプレミスト泉レジデンスの様子です。
明るいベージュ色のタイルに青みがかかった乳白色のガラス手摺という外観で、温かみのあるタワー型マンションです。

南東側から見たプレミスト泉レジデンスです。

最上階には最大117㎡のプレミアム住戸があり、そのほか各階の各部屋も「マイスタイルデザイン」という水回り以外の間取りを自由に作ることができるプラン設定だったようです。

歩行者用エントランスです。
和風モダンな感じの落ち着いたデザインでした。

こちらは駐車場です。
駐車場は都心部にもかかわらず全戸分の駐車場が確保され、更に愛車を守るシャッターゲートまで設置されています。

プレミスト泉レジデンスは免震構造になっているので、外から見ると基礎と建物本体が切り離されています。

プレミスト泉レジデンスの東側にある七小公園です。
小さめの公園ですが、新緑の緑が美しい公園です。

整理番号B-0109-08
大和ハウス工業分譲のマンションで、住適空間によると最上階のプレミアム住戸は1億4000万円で販売されていたようです。
■過去の記事
→2014年5月7日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2014年11月19日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2014年12月16日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年3月9日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年5月17日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年7月15日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年10月19日投稿 プレミスト泉レジデンス
→2015年12月190日投稿 プレミスト泉レジデンス

■概要
・名称 プレミスト泉レジデンス
・所在地 愛知県名古屋市東区泉2丁目1306番
・階数 地上19階建て
・高さ 58.79m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 70戸
・敷地面積 1,491.35㎡
・建築面積 705.20㎡
・延床面積 8,141.16㎡
・着工 2014年3月17日頃
・竣工 2016年3月中旬
・建築主 大和ハウス工業
・施工 木内建設
・最寄駅 高岳、久屋大通、栄、栄町
(2015年9月30日撮影)
南側から見たプレミスト泉レジデンスの様子です。
明るいベージュ色のタイルに青みがかかった乳白色のガラス手摺という外観で、温かみのあるタワー型マンションです。

南東側から見たプレミスト泉レジデンスです。

最上階には最大117㎡のプレミアム住戸があり、そのほか各階の各部屋も「マイスタイルデザイン」という水回り以外の間取りを自由に作ることができるプラン設定だったようです。

歩行者用エントランスです。
和風モダンな感じの落ち着いたデザインでした。

こちらは駐車場です。
駐車場は都心部にもかかわらず全戸分の駐車場が確保され、更に愛車を守るシャッターゲートまで設置されています。

プレミスト泉レジデンスは免震構造になっているので、外から見ると基礎と建物本体が切り離されています。

プレミスト泉レジデンスの東側にある七小公園です。
小さめの公園ですが、新緑の緑が美しい公園です。

整理番号B-0109-08