マークス・ザ・タワー清水(えじりあ)は静岡県静岡市清水区辻の清水駅前に建つ25階建て、高さ94.9m、総戸数134戸の超高層タワーマンションで「清水駅西第一地区第一種市街地再開発業」という名称で再開発されました。
■概要
・名称 マークス・ザ・タワー清水(えじりあ)
・所在地 静岡県静岡市清水区辻1丁目2
・階数 地上25階、地下1階建て
・高さ 94.9m
・構造 鉄筋コンクリート造、(一部鉄骨造)
・総戸数 134戸
・敷地面積 3,643.80㎡
・建築面積 2,899.12㎡
・延床面積 31,654.31㎡
・着工 2010年7月
・竣工 2012年11月30日
・設計 ---
・建築主 静岡鉄道
・施工 三井住友建設・鈴与建設共同企業体
・最寄駅 清水
(2016年8月4日撮影)
再開発ビル全体の名称は「えじりあ」で1924年まで存在した江尻町や清水駅が1934年に改称される前の駅名である江尻駅から取られたと思われます。
ちなみにこの「えじりあ」の3-4階には「こどもクリエイティブタウンま・あ・る」というこどもたちを対象にした仕事体験やものづくり体験を通じて、自主性や創造性を育み、社会・経済の仕組みや地域産業を学ぶ施設が入居しています。
屋上にはテラスでもあるのでしょうか。
ガラスで覆われた場所がありました。
南側から見たマークス・ザ・タワー清水(えじりあ)の様子です。
北側には立体駐車場があります。
「えじりあ」にはカラオケからサイゼリヤまで色々と入っています。
少しごちゃごちゃした印象だった清水駅周辺が駅前再開発とロータリー整備をするだけでかなり綺麗に整ったと思います。
静岡の他の駅前でもこのように再開発が進めば良いですね。
整理番号B-0438-01
2016/08/23
Comments 0
There are no comments yet.