名鉄瀬戸線喜多山付近高架化事業

2016/10/25
名古屋圏の都市鉄道整備 2

名鉄瀬戸線喜多山付近高架化事業は「一般国道302号及び都市計画道路守山本通線と名古屋鉄道瀬戸線との立体交差事業」という名称で、現在、名鉄瀬戸線と平面交差する国道302号線の他に瀬戸街道などの踏切で常時発生する渋滞や朝の通勤ラッシュ時間帯に起こる開かずの踏切を廃止するために計画されました。





◆過去の記事
2016年6月11日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業
2016年2月26日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業
2015年10月25日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業
2015年5月10日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業
2014年12月25日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業
2014年8月7日投稿 名鉄瀬戸線喜多山駅付近高架化事業















■概要
・名称: 一般国道302号及び都市計画道路守山本通線と名古屋鉄道瀬戸線との立体交差事業
・区間: 守山区小幡南二丁目から大森二丁目 ( 小幡駅~大森・金城学院前駅 約1.9㎞)
・着工予定:2014年度
・竣工予定:2019年度







小幡駅から見た東側方面の様子です。
小幡駅を出てすぐに下り線のみ仮線へ移動しました。







瀬戸街道と平面交差する小幡5号踏切付近です。
ここの平面交差部分のみ上り線も仮線移行しまし、曲線が緩やかになりました。








瀬戸街道と平面交差する小幡5号踏切です。
中継信号機が設置され、旧線路は撤去されて木製の枕木が積み上げられています。








瀬戸街道と平面交差する小幡5号踏切です。
ここを含め、高架化事業地内の踏切には安全確保のため、踏切番の警備員が配置されました。
現在の日本国内で踏切番は殆ど見かけないので工事期間中のみの珍しい光景です。









喜多山駅西側の側線も仮線移行と同時に使用停止されました。
土が盛られ、草が伸びきった車止め部分が時代を感じさせます。
周辺には空き地や駐車場も虫食い状態にあり、駅周辺の商業集積を進めるために雑居ビルや飲食店ビルを建てて欲しいものですね。







喜多山駅全景です。
喜多山乗務区もある大きな駅で高架化後は6両編成対応、緩急接続可能な2面4線の駅に生まれ変わる計画です。
喜多山駅の乗降客数は今から24年前の1992年は8,402人/日で2014年の6,114人/日よりも利用者は多かったようですが、今から10年前の2006年は5,852人/日まで落ち込んでいたのでやや回復してきました。
高架化後はロータリーも整備され、バス路線の設定が可能となるので引山、森孝方面からも集客できる魅力的な駅前商業施設の誘致が期待されます。








喜多山検車区跡地にはロータリー等の交通広場ができる計画となっています。
ただの交通広場ではなく、桜通線徳重駅のようなロータリー直上に商業施設や公共施設が入る建物が建てば良いなと思いました。









喜多山駅西側に位置する国道302号線との平面交差部分です。
こちらにも踏切番がいます。









喜多山駅から大森・金城学院前駅間も下り線のみ仮線での運行となっています。
20161023221747449.jpg






大森・金城学院前駅です。
1992年にグリーンシティケーブルテレビ本社のある駅ビルが建設され、すぐ近くに名古屋のお嬢様大学である金城学院大学があるため駅の利用者数は12,500人/日となっており、瀬戸線全駅中3番目に利用者の多い駅となっています。
写真を撮影した日は駅周辺でお祭りが開かれており、とても賑やかでした。
20161023221751152.jpg





●3300系電車の仮導入、運用開始
写真ではわかりにくいですが、高架化工事による車両不足を補うために導入された3300系電車です。
片側が高架になった際に喜多山駅で折り返しが不可能になり、朝の通勤通学ラッシュ時に車両不足となるため一時的に名鉄本線用の車両が導入されました。
高架化工事終了後は名鉄本線に移転させるということらしいですが、個人的な勝手な憶測で今度はラッシュ時の混雑率上昇に伴う本数増便で結局瀬戸線に居座りそうな気もしますがどうでしょう。。。
20161023223125423.jpg





ちなみにこの3300系(3306F)は現行の4000系と様々な点が異なり、全面外観デザインが丸みを帯びているほか、車内ドア部分が白色塗装されてドア上モニターはアニメーション対応であったり、優先席付近の床が赤色になっていたりします。
20161023223128164.jpg




●将来の喜多山駅の姿は?
最後にこちらも個人的な憶測で勝手に作らせていただきましたが、将来的には喜多山駅周辺を再開発、もしくは拠点整備を行って商業集積を進めてほしいなと思います。
名鉄瀬戸線沿線は全線が連続した市街地(住宅街)である代わりに地下鉄東山線や名鉄本線沿線に比べて駅前商業が栄えている駅が少なく、賑わいにやや欠けていおり、三郷や大曽根、小幡はそこそこですが都会的な高架駅に生まれ変わる喜多山駅周辺はまだ昭和の雰囲気を色濃く残した住宅街のままです。

喜多山駅は名鉄瀬戸線のほぼ中央に位置しており、双方からアクセスが容易なので駅と一体化した大規模商業施設でもいいかもしれません。
たまプラーザや武蔵小金井、石神井公園など首都圏郊外都市では駅と一体化したようなまちづくりも行われているので参考にして拠点整備を進めていきたいところですね。
喜多山再開発4



整理番号k-2016-10

Comments 2

There are no comments yet.

-

Re: No title

米野木駅周辺の開発は凄まじいですよね!!
実は自分が超高層ビルに興味を持ったのは米野木駅前のレーヴ日進のおかげで中学時代に当時は何もない荒野に24階建ての超高層住宅が建設中で、その非常に不思議な光景に目を奪われて、その建物について調べ始めたのがきっかけだったりします。

2016/10/26 (Wed) 00:10

天白区の人

No title

駅と一体といえば、名鉄豊田線の「米野木」駅が発展著しいです。
私がその近辺にある私立高校に通っていたときは、「山」しかなかったのですが、今では駅前に立派なマンションが建築され、マックスバリューまであります。区画整理をしながら住宅地化されています。
同じ日進市にある赤池駅もイトーヨーカドー系のショッピングモール「アリオ赤池」やマンションが現在建設中なので1年後くらいには変わるのでしょうか。

2016/10/25 (Tue) 21:13
名古屋圏の都市鉄道整備
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (49)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (33)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (27)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1511)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (432)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (203)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (126)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (74)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (201)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (68)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (156)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (336)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (174)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (98)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (26)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (965)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (815)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (441)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (409)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (43)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (41)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (190)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (75)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (179)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (95)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (126)