三田ベルジュビルは東京都港区芝に建つ33階建て、高さ163.95mの超高層複合ビルで、25階~33階部分がマンション、4階~24階がオフィスとなっています。
マンションとオフィスの間である地上114mに中間免震層を設け、免震層から上を重量のある鉄筋コンクリート造、下を軽量の鉄骨造とすることでTMD効果を発揮し、オフィス部分も制震するというハイブリッド制震構造であることが特徴的です。
◆参考資料、引用元
竹中工務店 三田ベルジュビル
ベルジュ三田 公式サイト
■概要
・名称 三田ベルジュビル
・所在地 東京都港区芝五丁目36番7
・階数 地上33階、地下4階建て
・高さ 163.95m
・構造 <地下階>鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
<1階~24階>鉄骨造
<25階~33階>鉄筋コンクリート造
・総戸数 17戸
・敷地面積 6,146.02㎡
・建築面積 2,657.81㎡
・延床面積 55,811.83㎡
・着工 2009年10月13日
・竣工 2012年5月31日
・建築主 ベルジュ
・設計 竹中工務店
・施工 竹中工務店
・最寄駅 田町、三田
(2016年8月17日撮影)
北側から見た三田ベルジュビルです。
高層ビルの上に高層ビルがのっかっているような独特なシルエットです。
マンション部分に拡大します。
1フロアあたり1~3戸で総戸数は17戸となっており、最上階の33階はワンフロア独占・285.85㎡・3LDKの住戸となっており、月額240万円の賃貸マンションのようです。恐ろしいですね。
ちなみに最も広い住戸は28階の339.89㎡・3LDKの住戸となっています。
通常の郊外のファミリー向けマンションに住んでいる自分からすると約100㎡、4LDKがごく普通だと感じるので(それでもそこそこ広いですよね)、300㎡超はどんな間取りになっているのか気になります。
きっとグランドピアノも余裕で置けることでしょう。
西側から見上げた三田ベルジュビルです。
西側にはエントランスがありますが、ここから見上げた外観意匠デザインが最も整っていて美しかったです。
外壁面には西日の日射を軽減する「ブリーズソレイユ」が取り付けられています。
また、手前側のブリーズソレイユを明るい色、窓ガラス面や周囲を暗い色とすることでブリーズソレイユの格子が浮き出たような見た目となり、和の雰囲気が出ていました。
隣の浜松町駅前に建つ世界貿易センタービル展望台から見た三田ベルジュビルです。
三田ベルジュビルの南西側に建つ住友不動産三田ツインビル西館(ラ・トゥール三田)は高さ179.30mで高さ163.95mの三田ベルジュビルより16mほど高いので比較するのは厳しいかもしれませんが、三田ベルジュビルはセットバックしているためか実際の高さよりも低く感じました。
整理番号B-0479-01
2017/01/24
スポンサーサイト
Comments 0
There are no comments yet.