ブランズタワー梅田 Northは大阪府大阪市北区豊崎の地下鉄御堂筋線中津駅直上で建設中の50階建て、高さ168.44m、総戸数653戸の超高層タワーマンションで、建設地はかつて大阪の高級ホテル御三家に数えられた「東洋ホテル(ラマダホテル)」の跡地となっています。
住戸は4-14階がアーバン フロア、15-34階がラグジュアリー フロア、35-46階がエグゼクティブ
フロア、47-50階がプレミアム フロアと名付けられています。
◆過去の記事
→2016年11月7日投稿 (仮称)ブランズタワー梅田北プロジェクト
■概要
・名称 ブランズタワー梅田 North
・所在地 大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1
・階数 地上50階、地下1階建て
・高さ 168.44m
・構造 鉄筋コンクリート造(制震構造)
・総戸数 653戸
・敷地面積 5,154.70㎡
・建築面積 2,390.82㎡
・延床面積 68,778.31㎡
・着工 2016年7月初旬
・竣工 2019年11月予定
・設計 大林組
・建築主 東急不動産、住友商事、住友不動産
・施工 大林組
・最寄駅 中津、梅田、大阪
(2016年12月27日撮影)
南側から見たブランズタワー梅田 Northの様子です。
中津駅周辺は超高層マンションの建設ラッシュで西側にはザ・セントラルマークタワー (地上37階、高さ122.5m)が建ち、南側ではザ・ファインタワー梅田豊崎(45階建て、高さ151.6m)の建設が進むなど数年前とは景色が一変します。
仮囲いにはブランズタワー梅田 Northの外観完成予想図が描かれています。
南西側から見たブランズタワー梅田 Northの建設地です。
撮影時は躯体の施工には入っておらず、これから建設が進みます。
整理番号B-0451-02
2017/01/28
スポンサーサイト
Comments 2
There are no comments yet.
きりぼう
Re:
コメントありがとうございます。
自分も栄の再開発について中日ビル建て替え発表後、毎日建設通信新聞や建設データバンク、日経アーキテクチャ等の新聞をチェックしていますが続報は見当たらず、全く状況が掴めないままでいます。
丸栄本館と栄町ビルは老朽化も進んでいるかと思いますので、10年以内(リニア開通まで)には何らかの動きがあるのではと思っています。
-
この記事とは関係無くて申し訳ないのですが、丸栄本館再開発計画って今どうなっているかご存知ですか?