アスナル金山跡地再開発

2017/03/14
名古屋市の超高層ビル・タワーマンション 9
昨日、2017年3月13日付の朝日新聞デジタルにて、名古屋市の金山駅北口に隣接する大型商業施設「アスナル金山」の解体決定が報じられました。
2027年のリニア開通を視野に駅周辺約4.1haを再開発して、副都心機能の強化を目指すようです。
名古屋は超高層ビル建設の進む名駅・ささしまライブ地区を筆頭に繁華街の栄、ビジネス街の伏見・丸の内で再開発計画が進み、商業地の大須や副都心の金山、大曽根、千種・今池がターミナルを中心として商業集積された都市となっています。
そのターミナルを中心とした都市の一つが金山です。

アスナル金山は名古屋都市整備公社(現・公益財団法人名古屋まちづくり公社)が名古屋市から15年限定で土地を借り受けて暫定的に建設された大型商業施設であり、元々2020年3月までには解体されることとなっていました。

ちなみにアスナルの由来は「明日に向かって元気になる!」から来ています。




◆参考資料、引用元
朝日新聞デジタル 名古屋副都心、リニア視野に再開発 アスナル解体を決定
毎日新聞 金山駅周辺再開発 市素案、商業施設など誘致 市民会館跡地に /愛知



20170314005437900.jpg



■概要
・名称  アスナル金山跡地再開発(注:管理人が暫定的に名称を付けています。)
・所在地 愛知県名古屋市中区金山1丁目17番1
・階数  ---
・高さ  ---
・構造  ---
・敷地面積 約4.1ha
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工  ---
・竣工  ---
・建築主 ---
・施工  ---
・最寄駅 金山



■概要(現:アスナル金山)
・名称  アスナル金山
・所在地 愛知県名古屋市中区金山1丁目17番1
・階数  3階建て
・高さ  ---
・構造  鉄骨造
・敷地面積 14,200㎡
・商業施設面積 8,700㎡
・延床面積 29,000㎡
・着工  ---
・竣工  2005年3月10日(開業)
・建築主 ---
・施工  ---
・最寄駅 金山
(2016年・2017年撮影)










解体されるアスナル金山です。
夜8時近くでしたが春休みということもあり、若者や学生で大変賑わっています。
「明日なる!広場」にはステージもあり、バンドなどのライブが行われていたりします。
20170314005431347.jpg





アスナル金山に直結する金山駅はJR東海道線、中央本線、名鉄名古屋本線、常滑線、地下鉄名城線の5路線が集結するターミナル駅で名古屋大都市圏では名古屋駅に次いで2番目に規模の大きな駅となっています。

一日平均乗降客数は2013年時点で430,298人となっており、名古屋随一の繁華街である栄にある栄駅(栄町駅含む)の一日平均乗降客239,015人を大幅に上回る数値となっています。
20170314005435027.jpg





アスナル金山の建物は暫定施設とはいえ、しっかりとした建物で北側壁面には「エコカーテン」と呼ばれる壁面風力発電機が設置されています。
このエコカーテンによって発電された電力を蓄電し、夜間のライトアップに利用しています。
20170314005443434.jpg





アスナル金山跡地は高層ビルとする計画です。
また、アスナル金山跡地のみならず日本特殊陶業市民会館跡地も再開発区域になっており、3段階で再開発する計画となっています。

現在、金山駅周辺には下の写真の「金山南ビル(地上31階、高さ134.5m) 」、「アルバックスタワー金山駅前(地上27階、高さ90.91m)」、「一条タワー金山(地上21階、高さ73.9m)」の三棟の超高層ビルやタワーマンションが建ち並びます。
これら三棟よりも高い、新たなランドマークができるのでしょうか。楽しみですね。
20170314005440788.jpg





●もうひとつの名古屋副都心・大曽根は?
名古屋では再開発の成功例として金山が挙げられますが、反対に失敗例として大曽根がよく取り上げられます。
大曽根の再開発と区画整理をする際に商店街が再開発に反対し、計画がバブル崩壊とともに一時、破綻。

その後、商店街も経営者の死去や景気の低迷によって寂れ、再開発がなんとなく進められましたが、駅と商業地との間に地下への穴とバスロータリーが配置され、重要な人の動線が失われてしまいました。
その結果、賑わいが殆どなく、悲惨で見るも無残な状況です。
20170314013250001.jpg




ちなみに大曽根の方は名古屋北東のターミナルで4路線が通り、一日平均乗降客数は135,058人となっています。

大曽根のすぐ隣は守山区でその守山区は昭和の雰囲気が残り、開発もあまり進んでおらず、某テレビ局の番組では馬鹿にされるというこちらも悲惨な状況なので、名古屋市は金山だけでなく、同じ副都心の大曽根も見捨てないでと言いたいところです。
20170314014323604.jpg


整理番号B-0500-01

Comments 9

There are no comments yet.

きりぼう

Re:

確認しましたが、確かに書いてありますね。
たしか東京、品川の車両基地跡地の再開発が13haなので41haはかなり広い気がします。

2017/05/08 (Mon) 22:20

たぬ

2日の建通新聞でもアスナル金山 市民会館 金山南ビルを含む金山地区周辺41ヘクタールの開発って書いてありますね どっちなんでしょう

2017/05/08 (Mon) 22:13

きりぼう

Re: No title

ミッドキャピタルについてはすみません、、
最寄りを熱田だと思っていて入れていませんでした汗
金山は恐らく、今後も発展していくと思いますが、大曽根はどうなるのだろう…と少し不安です。

仰る通り、知名度も賑わいも低いです。
辛うじて大曽根構内の駅ナカは乗り換え客で賑わいがありますが、その人の流れや賑わいを外へ持ち出せていないのが現状です。

動線、核となるテナント、集積具合を再開発で変えられたらと思いますが、再開発が失敗したからとすぐに造り直せるものでは無いのでかなり厳しそうです。

2017/03/17 (Fri) 17:38

天白区の人

No title

ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー(高さ160m 現時点で愛知県内で一番高い超高層マンション)はぎりぎり金山のような気がしますが入ってませんね。

大曽根はナゴヤドーム(イオンも含め)にお客を取られていますし、ozmall(オズモール)も閑古鳥が泣いています。
1989年(ちょうど平成に年号が変わったバブル真っ盛りの年)にリニューアルしたようですが、28年も経過しているので、なんらかのテコ入れは必要でしょう。

大曽根でもアスティ(JR東海の商業施設)は地下鉄や名鉄、ゆとりーとラインの乗り換え客で賑わっています。
昔ながらの商店街を潰さないためにあえて残した結果、あまり大規模な開発が行えない、そんなジレンマに陥っているような気がします。
(この辺は円頓寺商店街も似たような状況ですが)

大須もかつては閑古鳥が泣いていた時代があったようですが、最近では飲食関係を中心にほぼ毎週のようにオープンしています。

メッツ大曽根という複合施設もあるのですが、知名度はイマイチですし。(ニトリ、エディオン、ヤマナカ、スギ薬局、サイゼリヤ、コメダコーヒー等が入ってます)

2017/03/17 (Fri) 16:04

-

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2017/03/16 (Thu) 07:17

きりぼう

Re:

そうですよね。金山は若者向けの街になって欲しいものです。
渋谷のようにアミューズメントやエンタテインメントを中心に商業集積を進めていってもらえればと思います。

大曽根は近隣のナゴヤドームや名城線沿いの大学群を活かすと考えると、本来は若者向けの都市である方が良いかと思いますが、金山とジャンルが被ってしまうので、金山を渋谷とするなら、大曽根は原宿のようにもう一世代下の年齢層をターゲットにした街でも良いかもしれません。

2017/03/16 (Thu) 00:45

きりぼう

Re:

自分も広すぎると思いました。
地元の瀬戸市にある鉱山採掘跡地が約100ヘクタールでその半分もあるかと、言われれば1/20以下だと思ったので4.1ヘクタールの間違いかなと思います。
あと、岐阜市新庁舎の建設される岐阜大学医学部跡地が4.1ヘクタールで航空写真で比較するとアスナル金山と日本特殊陶業跡地の面積とほぼ一致するので恐らく、何らかのミスかと……

2017/03/16 (Thu) 00:42

-

1と同じです。
アスナルは若者向けの施設なので、この再開発もその路線で進められて欲しいです。後個人的には、映画館やラウワンみたいな施設が出来るといいと思います。
大曽根はどうすればよくなるんですかね、管理人さんはどう思いますか?

2017/03/15 (Wed) 21:21

-

これ朝日新聞が41ヘクタールと報道していて、広過ぎるから4.1ヘクタールなのでは?と思ったのですが、日経の記事も41になっていますね。どっちなんでしょうか?

2017/03/15 (Wed) 20:52
名古屋市の超高層ビル・タワーマンション
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (49)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (33)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (27)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1510)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (432)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (203)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (126)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (74)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (201)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (68)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (156)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (60)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (336)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (174)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (69)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (17)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (98)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (41)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (26)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (81)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (29)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (45)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (965)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (815)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (441)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (409)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (43)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (41)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (265)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (141)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (190)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (75)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (4)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (179)
□その他 (60)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (95)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (126)