2017/04/29
(仮称)豊島プロジェクトは東京都豊島区東池袋で建設中の33階建て、高さ158.28mの超高層ビルで、豊島区庁舎跡地(A敷地)と豊島公会堂跡地(B敷地)を再開発し、A敷地には池袋の新たなランドマークとなる超高層ビルの建設が計画されています。
また、池袋最大級の高規格オフィスに加え、低層部分にはシネマコンプレックスや多彩な商業
店舗が整備されます。
コンセプトが「誰もが輝く劇場都市」となっており、B敷地に建設予定の新ホール棟には、豊島区が取得・運営予定の「(仮称)豊島区新ホール」やライブ劇場等を整備し、多様な文化を発信する新たなにぎわい空間が創出されます。
◆参考資料、引用元
東京建物 サンケイビル 池袋エリアの国際競争力を強化する「誰もが輝く劇場都市」 「(仮称)豊島プロジェクト」着工

■概要
・名称 (仮称)豊島プロジェクト
・所在地 東京都豊島区東池袋1丁目18番
・階数 地上33階、地下2階建て
・高さ 158.28m
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 3,619.67㎡(街区全体:6,603.26㎡)
・建築面積 2,194.10㎡(街区全体:4,209.10㎡)
・延床面積 68,605.39㎡(街区全体:79,210.88㎡)
・着工 2016年12月8日
・竣工 2020年5月予定
・建築主 東京建物、サンケイビル
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 池袋
(2017年2月17日撮影)
建築計画の概要板です。

(仮称)豊島プロジェクト計画地の様子です。
少し前のものですが、撮影時は基礎工事が行われていました。

低層部分、新ホール棟の完成予想パースです。
新ホール棟には、ミュージカル・宝塚歌劇・オペラ・伝統芸能など様々な公演が行われる約1,300 席を有する「新ホール」や先端のコンテンツが発信される「ライブ劇場」が入ります。
また、オフィス棟には、10 スクリーンを有する「シネマコンプレックス」、豊島区が整備する「(仮称)新区民センター」には機能性・利便性に優れた多目的ホールを複数整備するなど、池袋発の多様な文化を発信する 8 つの劇場空間を設けることで、国内外から多くの来街者を誘引し、圧倒的なにぎわいを創出する拠点を形成するようです。

北側のA敷地に33階建て、高さ158.28mのオフィス棟が建設されます。

南側のB敷地西側には中池袋公園があります。

整理番号B-0520-01
また、池袋最大級の高規格オフィスに加え、低層部分にはシネマコンプレックスや多彩な商業
店舗が整備されます。
コンセプトが「誰もが輝く劇場都市」となっており、B敷地に建設予定の新ホール棟には、豊島区が取得・運営予定の「(仮称)豊島区新ホール」やライブ劇場等を整備し、多様な文化を発信する新たなにぎわい空間が創出されます。
◆参考資料、引用元
東京建物 サンケイビル 池袋エリアの国際競争力を強化する「誰もが輝く劇場都市」 「(仮称)豊島プロジェクト」着工

■概要
・名称 (仮称)豊島プロジェクト
・所在地 東京都豊島区東池袋1丁目18番
・階数 地上33階、地下2階建て
・高さ 158.28m
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・敷地面積 3,619.67㎡(街区全体:6,603.26㎡)
・建築面積 2,194.10㎡(街区全体:4,209.10㎡)
・延床面積 68,605.39㎡(街区全体:79,210.88㎡)
・着工 2016年12月8日
・竣工 2020年5月予定
・建築主 東京建物、サンケイビル
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 池袋
(2017年2月17日撮影)
建築計画の概要板です。

(仮称)豊島プロジェクト計画地の様子です。
少し前のものですが、撮影時は基礎工事が行われていました。

低層部分、新ホール棟の完成予想パースです。
新ホール棟には、ミュージカル・宝塚歌劇・オペラ・伝統芸能など様々な公演が行われる約1,300 席を有する「新ホール」や先端のコンテンツが発信される「ライブ劇場」が入ります。
また、オフィス棟には、10 スクリーンを有する「シネマコンプレックス」、豊島区が整備する「(仮称)新区民センター」には機能性・利便性に優れた多目的ホールを複数整備するなど、池袋発の多様な文化を発信する 8 つの劇場空間を設けることで、国内外から多くの来街者を誘引し、圧倒的なにぎわいを創出する拠点を形成するようです。

北側のA敷地に33階建て、高さ158.28mのオフィス棟が建設されます。

南側のB敷地西側には中池袋公園があります。

整理番号B-0520-01
スポンサーサイト