2012/08/21
今回はいろいろなところの方面で・・・
まずは千葉県柏市の柏の葉キャンパス方面です。こちらは霞がかかっており、パークシティ柏の葉キャンパスがうっすら見える程度でした。。。

南千住方面。真ん中の目立つのはロイヤルパークスタワー南千住(地上39階、高さ138m)で、右隣のが、リバーハープタワー南千住2号棟(地上38階、高さ129.8m)です。その右隣の2棟は都営のタワーマンション。

これはスカイツリーのすぐ下の隅田川の辺りの高層ビル群。右から墨田区役所(地上19階、高さ84.71m)、アサヒビールタワー(地上22階、高さ94.9m)、リバーピア吾妻橋ライフタワー(地上30階、高さ98.75m)です。そして真ん中にある金色のう○この形をしたのがアサヒスーパードライホールです(笑)

埼玉県川口市方面。いちばん目立つ真ん中の超高層マンションがエルザタワー55(地上55階、高さ185m)。奥のほうにかすかに写ってるのは大宮の超高層ビル街。

かすかにさいたま市街地までみえます。

日暮里方面。一番でかいやつがステーションプラザタワー(地上36階、高さ139.85m)です。

上野の不忍池。奥にある、超高層マンションは右からルネッサンスタワー上野池之端(地上38階、高さ136.5m)、シティタワー上野池之端(地上24階、高さ85.9m)、パークタワー上野池之端(地上30階、高さ106.6m)。

東京駅方面。後ろに六本木ヒルズも見えます。

大川端リバーシティ21方面。真ん中の目立つのがセンチュリーパークタワー(地上54階、高さ180m)で奥の波の模様みたいなのがあるのが日本一でかいマンション(総戸数2,794戸)のTHE TOKYO TOWERS(地上58階、地下2階、高さ193.5m)。

【追加】
スマホに変えてから画像補正アプリで画像補正しました。

市川方面

川口方面

ディズニーランド方面

池袋サンシャイン方面

東京タワー方面

汐留方面

金町方面

武蔵小杉方面

リバーシティ方面

柏の葉方面
※高校時代の記事復元しました(2020年1月8日)
まずは千葉県柏市の柏の葉キャンパス方面です。こちらは霞がかかっており、パークシティ柏の葉キャンパスがうっすら見える程度でした。。。

南千住方面。真ん中の目立つのはロイヤルパークスタワー南千住(地上39階、高さ138m)で、右隣のが、リバーハープタワー南千住2号棟(地上38階、高さ129.8m)です。その右隣の2棟は都営のタワーマンション。

これはスカイツリーのすぐ下の隅田川の辺りの高層ビル群。右から墨田区役所(地上19階、高さ84.71m)、アサヒビールタワー(地上22階、高さ94.9m)、リバーピア吾妻橋ライフタワー(地上30階、高さ98.75m)です。そして真ん中にある金色のう○この形をしたのがアサヒスーパードライホールです(笑)

埼玉県川口市方面。いちばん目立つ真ん中の超高層マンションがエルザタワー55(地上55階、高さ185m)。奥のほうにかすかに写ってるのは大宮の超高層ビル街。

かすかにさいたま市街地までみえます。

日暮里方面。一番でかいやつがステーションプラザタワー(地上36階、高さ139.85m)です。

上野の不忍池。奥にある、超高層マンションは右からルネッサンスタワー上野池之端(地上38階、高さ136.5m)、シティタワー上野池之端(地上24階、高さ85.9m)、パークタワー上野池之端(地上30階、高さ106.6m)。

東京駅方面。後ろに六本木ヒルズも見えます。

大川端リバーシティ21方面。真ん中の目立つのがセンチュリーパークタワー(地上54階、高さ180m)で奥の波の模様みたいなのがあるのが日本一でかいマンション(総戸数2,794戸)のTHE TOKYO TOWERS(地上58階、地下2階、高さ193.5m)。

【追加】
スマホに変えてから画像補正アプリで画像補正しました。

市川方面

川口方面

ディズニーランド方面

池袋サンシャイン方面

東京タワー方面

汐留方面

金町方面

武蔵小杉方面

リバーシティ方面

柏の葉方面
※高校時代の記事復元しました(2020年1月8日)