2017/11/16
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントは千葉県柏市の柏の葉キャンパスで建設中の20階建て、高さ59.90m、総戸数176戸の大規模高層マンションです。
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントは20階建てタワー型の「サウスレジデンス」と子どもから高齢者まで、あらゆる世代にやさしい住まいを追求した「ユニバーサルレジデンス」の2棟の住宅棟と、敷地北側店舗の合計3棟からなる大規模マンションです。
◆参考資料、引用元
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント 公式サイト
◆過去の記事
→2016年12月22日投稿 (仮称)柏の葉 163街区計画 新築工事

■概要
・名称 パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント
・所在地 千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地
・階数 地上20階建て
・高さ 59.90m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 176戸
・敷地面積 5,204.26㎡
・建築面積 2,196.31㎡ ( サウスレジデンス:802.43㎡、ユニバーサルレジデンス:664.08㎡)
・延床面積 20,855.14㎡ ( サウスレジデンス:13,703.12㎡、ユニバーサルレジデンス:3,762.00㎡)
・着工 2016年11月15日
・竣工 2019年1月上旬予定
・建築主 三井不動産レジデンシャル
・設計 長谷工コーポレーション、ランドアートラボ
・施工 長谷工コーポレーション
・最寄駅 柏の葉キャンパス
(2016年10月23日撮影)
公式サイトから拝借したパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントの完成予想図です。
郊外のファミリー向けマンションのためか、明るい印象の外観デザインです。

北東側から見た建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントの様子です。
写真の建物は東側の棟なので10階建てのユニバーサルレジデンスで、子どもから高齢者まで、あらゆる世代にやさしい住まいを追求した「ZUTTO-SUMAI」をコンセプトに、オール引き戸や生活動線を高めた設計が特徴です。
リビングに面して子育てや介護にも使える多目的ルームが配置されていたり、キッチンから洗面室、浴室へアクセス可能であったり、2wayのウォークスルークローゼットがあるなど特徴的な間取りとなっています。

南側から見た建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントです。
こちらが20階建て、高さ59.90mのサウスレジデンスとなります。
サウスレジデンスは明るく開放的なプランを実現した「COCOCHI-SUMAI」をコンセプトにした設計がなされています。

南側、つくばエクスプレスの高架下から見上げた建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントです。

敷地西側はつくばエクスプレスの高架があり、更に高架の西側はまだ空き地となっています。
現在は放課後の子どもたちが草野球やサッカーをするのに集まっていますが、そのうちここにもマンションか商業施設ができるのでしょうか。

北側にはパークシティ柏の葉キャンパス一番街が建ち、東側では少し前に計画の出た29階建て、高さ106.96m、総戸数364戸の(仮称)柏の葉162街区計画が建設予定となっており、開発前、一面の大草原だった柏の葉は超高層マンション群を有する大拠点へと変化してきました。

整理番号B-0461-02
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントは20階建てタワー型の「サウスレジデンス」と子どもから高齢者まで、あらゆる世代にやさしい住まいを追求した「ユニバーサルレジデンス」の2棟の住宅棟と、敷地北側店舗の合計3棟からなる大規模マンションです。
◆参考資料、引用元
パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント 公式サイト
◆過去の記事
→2016年12月22日投稿 (仮称)柏の葉 163街区計画 新築工事

■概要
・名称 パークシティ柏の葉キャンパス サウスフロント
・所在地 千葉県柏市柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業区域内163街区1画地
・階数 地上20階建て
・高さ 59.90m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 176戸
・敷地面積 5,204.26㎡
・建築面積 2,196.31㎡ ( サウスレジデンス:802.43㎡、ユニバーサルレジデンス:664.08㎡)
・延床面積 20,855.14㎡ ( サウスレジデンス:13,703.12㎡、ユニバーサルレジデンス:3,762.00㎡)
・着工 2016年11月15日
・竣工 2019年1月上旬予定
・建築主 三井不動産レジデンシャル
・設計 長谷工コーポレーション、ランドアートラボ
・施工 長谷工コーポレーション
・最寄駅 柏の葉キャンパス
(2016年10月23日撮影)
公式サイトから拝借したパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントの完成予想図です。
郊外のファミリー向けマンションのためか、明るい印象の外観デザインです。

北東側から見た建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントの様子です。
写真の建物は東側の棟なので10階建てのユニバーサルレジデンスで、子どもから高齢者まで、あらゆる世代にやさしい住まいを追求した「ZUTTO-SUMAI」をコンセプトに、オール引き戸や生活動線を高めた設計が特徴です。
リビングに面して子育てや介護にも使える多目的ルームが配置されていたり、キッチンから洗面室、浴室へアクセス可能であったり、2wayのウォークスルークローゼットがあるなど特徴的な間取りとなっています。

南側から見た建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントです。
こちらが20階建て、高さ59.90mのサウスレジデンスとなります。
サウスレジデンスは明るく開放的なプランを実現した「COCOCHI-SUMAI」をコンセプトにした設計がなされています。

南側、つくばエクスプレスの高架下から見上げた建設中のパークシティ柏の葉キャンパス サウスフロントです。

敷地西側はつくばエクスプレスの高架があり、更に高架の西側はまだ空き地となっています。
現在は放課後の子どもたちが草野球やサッカーをするのに集まっていますが、そのうちここにもマンションか商業施設ができるのでしょうか。

北側にはパークシティ柏の葉キャンパス一番街が建ち、東側では少し前に計画の出た29階建て、高さ106.96m、総戸数364戸の(仮称)柏の葉162街区計画が建設予定となっており、開発前、一面の大草原だった柏の葉は超高層マンション群を有する大拠点へと変化してきました。

整理番号B-0461-02
スポンサーサイト