2017/11/24
2017年秋現在、計画、建設の進められている名古屋市内の超高層ビル建設や再開発についての情報を地図にまとめ、一覧にしました。
地図は名駅(名古屋駅)・ささしまライブエリア、栄・伏見エリア、白壁・高岳エリア、金山や池下など広域マップの4つに分けています。
2027年リニア開通という大きな転換期を迎えている名古屋では都市開発や再開発、超高層ビルの建設が相次いでおり、名駅(名古屋駅)エリアを中心に繁華街の栄、ビジネスエリアの伏見・丸の内、高級住宅エリアの白壁(高岳から尼ケ坂周辺)や覚王山(池下から星ヶ丘にかけての地域も含む)などでも盛んに都市開発が行われています。
また、名古屋市の都市計画マスタープランで新たに名古屋都心に指定された金山でもアスナル金山の再開発が計画されています。

■名駅(名古屋駅)・ささしまライブエリア

1.名鉄 名古屋駅地区再開発

■概要
・名称 名鉄 名古屋駅地区再開発
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2番
・階数 30階建て程度
・高さ 約180m
・構造 -
・敷地面積 約28,000㎡
・建築面積 -
・延床面積 -
・着工 2023年予定
・竣工 2027年予定
・建築主 名古屋鉄道、近畿日本鉄道、三井不動産
・施工 -
・最寄駅 名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋
(---)
詳細はこちらの記事へ→2017年3月30日投稿 名鉄 名古屋駅地区再開発
2. (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前

■概要
・名称 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番14付近
・階数 地上18階建て
・高さ 約65m程度(未発表のため、高さ推定、詳細不明)
・構造 鉄骨造
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 6,667.32㎡
・着工 ---
・竣工 2020年春(開業予定)
・建築主 古村産業(土地所有)、三井住友ファイナンス&リース(建物所有)、相鉄ホテル開発、相鉄ホテルマネジメント(運営)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2017年9月7日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月15日投稿 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前
3.名古屋三交ビル 建て替え計画

■概要
・名称 名古屋三交ビル 建て替え計画
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目21番7
・階数 地上16階、地下1階建て
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 1,227.48㎡
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2018年7月(2017年7月解体着手)
・竣工 2020年6月
・設計 ---
・建築主 三重交通グループホールディングス、三交不動産
・施工 ---
・最寄駅 国際センター、名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2017年10月11日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月13日投稿 名古屋三交ビル 建て替え計画
4.ノリタケ本社工場跡地再開発

■概要
・名称 ノリタケ本社工場跡地再開発
・所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目
・階数 ---
・高さ 最大60m?
・構造 ---
・敷地面積 商業開発地区:約55,800㎡、住宅開発地区:約18,500㎡
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 商業開発地区:2019年頃、住宅開発地区:2021年頃
・設計 ---
・建築主 ノリタケカンパニーリミテド、三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス
・施工 ---
・最寄駅 亀島、名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2015年2月1日撮影)
詳細情報はこちらへ→ノリタケカンパニーリミテド ■地区計画(素案)の概要
5.三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル跡地再開発※再開発情報発表待ち

■概要
・名称 三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル跡地再開発
・所在地 名古屋市中村区名駅四丁目8番
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・設計 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2016年11月7日撮影)
詳細情報はこちらへ→2016年11月18日投稿 名駅四丁目8番街区再開発(菱信ビル跡地)
■栄・伏見エリア

1.御園座再開発(グランドメゾン御園座タワー)

■概要
・名称 グランドメゾン御園座タワー
・所在地 愛知県名古屋市中区栄1丁目6番14
・階数 地上40階、地下1階建て
・高さ 160m (軒高150m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・総戸数 304戸
・敷地面積 4,831.90㎡
・建築面積 3,641.04㎡
・延床面積 56,128.96㎡
・着工 2015年3月31日予定
・竣工 2017年12月予定
・建築主 積水ハウス
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 伏見
(2017年11月3日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月8日投稿 グランドメゾン御園座タワー
2.錦二丁目7番第一種市街地再開発事業

■概要
・名称 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業
・所在地 愛知県名古屋市中区錦二丁目7番6
・階数 地上30階、地下1階建て、(B棟:地上5階建て)
・高さ 111m、(B棟:約21m)
・構造 ---
・総戸数 約350戸
・敷地面積 A棟:約3,720㎡、B棟:約1,220㎡
・建築面積 A棟:約2,420㎡、B棟:約960㎡
・延床面積 A棟:約45,120㎡、B棟:約4,720㎡(容積対象延べ面積:A棟:約31,760㎡、B棟:約3,780㎡)
・着工 2018年9月予定
・竣工 2021年度予定
・建築主 錦二丁目7番地区市街地再開発組合(事業協力者:野村不動産、旭化成不動産レジデンス、NTT都市開発、長谷工コーポレーション)
・設計 長谷工コーポレーション
・施工 長谷工コーポレーション
・最寄駅 伏見、丸の内
(---)
詳細情報はこちらへ→2017年11月21日投稿 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業
3.プラウドタワー名古屋伏見

■概要
・名称 プラウドタワー名古屋伏見
・所在地 愛知県名古屋市中区錦1丁目826番
・階数 地上21階建て
・高さ ---
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
・総戸数 75戸
・敷地面積 924.47㎡
・建築面積 596.77㎡
・延床面積 8,106.29㎡
・着工 2017年1月6日
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 野村不動産
・設計 矢作建設工業
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 伏見、丸の内、国際センター
(2017年9月3日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月15日投稿 プラウドタワー名古屋伏見
4.タワー・ザ・ファースト名古屋栄

■概要
・名称 タワー・ザ・ファースト名古屋栄
・所在地 愛知県名古屋市中区栄一丁目2407番
・階数 地上24階建て
・高さ 81.85m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 129戸
・敷地面積 1,380.28㎡
・建築面積 843.22㎡
・延床面積 15,413.39㎡
・着工 2017年5月1日頃
・竣工 2020年3月下旬
・建築主 セキスイハイム東海
・設計 銭沼組
・施工 銭沼組
・最寄駅 大須観音、伏見
(2017年8月1日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年8月10日投稿 (仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋栄
5.中区錦1丁目4番20付近野村不動産タワーマンション計画

■概要
・名称 (仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ
・所在地 愛知県名古屋市中区錦1丁目411番、412番1、412番2、413番、414番、415番
・階数 地上22階建て
・高さ 69.77m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 ---
・敷地面積 1,400.90㎡
・建築面積 777.01㎡
・延床面積 13,005.56㎡
・着工 2018年(平成30年)1月中旬頃
・竣工 ---
・建築主 野村不動産
・設計 野口建築事務所、九尺設計
・施工 清水建設
・最寄駅 丸の内、伏見
(2017年8月25日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年08月27日投稿 丸の内駅南西でタワーマンション計画?
6. (仮称)錦二丁目計画

■概要
・名称 (仮称)錦二丁目計画 新棟
・所在地 愛知県名古屋市中区錦2丁目2011番他
・階数 地上21階、地下1階建て
・高さ 97.100m
・構造 鉄骨造、(一部鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 3,383.23㎡(A敷地)
・建築面積 2,373.80㎡(A敷地)
・延床面積 45,410.13㎡(A敷地)
・着工 2016年3月1日頃
・竣工 2018年予定
・設計 三菱地所設計、竹中工務店
・建築主 名古屋デベロップメント特定目的会社、積水ハウス
・施工 竹中工務店
・最寄駅 伏見、栄、栄町
(2017年9月13日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年9月14日投稿 (仮称)錦二丁目計画
7.三菱東京UFJ銀行名古屋ビル再開発※再開発情報発表待ち

■概要
・名称 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル再開発
・所在地 愛知県名古屋市中区錦3丁目21番24
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 ---
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 伏見、栄、栄町
(2016年3月28日撮影)
8. ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目

■概要
・名称 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
・所在地 愛知県名古屋市中区栄二丁目719番
・階数 地上19階、地下1階建て
・高さ 59.96m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 64戸、店舗4戸
・敷地面積 690.38㎡
・建築面積 470.75㎡
・延床面積 6,093.94㎡
・着工 2017年2月28日頃
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 宝交通
・設計 大嶽達郎建築設計事務所
・施工 徳倉建設
・最寄駅 伏見、栄
(2017年10月15日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月16日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
9.丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画

■概要
・名称 丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画
・所在地 愛知県名古屋市中区栄3丁目3番1
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2017年以降
・竣工 2020年以降
・建築主 ---
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 栄、栄町
(---)
詳細情報はこちらへ→2017年10月10日投稿 丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画
10.中部日本ビルディング(中日ビル) 再開発建て替え計画

■概要(現:中部日本ビルディング(中日ビル))※現在の中日ビルの概要です。
・名称 中部日本ビルディング(中日ビル)
・所在地 愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号
・階数 地上12階、地下4階、塔屋4階建て
・高さ 31m(高さ推定/詳細不明)
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 6,591.5㎡
・建築面積 5,772.4㎡
・延床面積 84,491.7㎡
・着工 1963年11月
・竣工 1966年4月26日
・建築主 中部日本ビルディング株式会社、中日新聞
・設計 竹中工務店
・施工 竹中工務店
・最寄駅 栄、栄町
(----)
詳細情報はこちらへ→2016年9月29日投稿 中部日本ビルディング(中日ビル) 再開発建て替え計画
11.中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画

■概要
・名称 中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画 (※名称は未発表の為、管理人が暫定で付けています。)
・所在地 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目709番付近
・階数 地上20階建て
・高さ 約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2019年予定
・竣工 2022年までに開業予定
・建築主 東建コーポレーション
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 久屋大通、栄、栄町
(2017年11月20日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月20日投稿 中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画 (※名称は未発表の為、管理人が暫定で付けています。)
12.栄タワーヒルズ

■概要
・名称 栄タワーヒルズ
・所在地 愛知県名古屋市中区栄三丁目3517番1,2、3518番ほか
・階数 地上27階、地下1階建て
・高さ 100.80m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 156戸(他にショールーム、オフィス、店舗)
・敷地面積 3,102.41㎡
・建築面積 1,970.80㎡
・延床面積 26,866.69㎡
・着工 2016年10月1日
・竣工 2019年春頃予定
・建築主 東建大津通B
・設計 日本設計
・施工 東建コーポレーション、清水建設
・最寄駅 大須観音、矢場町
(2017年11月22日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月23日投稿 栄タワーヒルズ
■白壁・高岳エリア(名城含む)

1.プラウド高岳

■概要
・名称 プラウド高岳
・所在地 愛知県名古屋市東区相生町32番1、33番、34番、35番、36番
・階数 地上18階建て
・高さ 56.23m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 71戸
・敷地面積 1,237.92㎡
・建築面積 503.05㎡
・延床面積 6,488.30㎡
・着工 2016年12月上旬頃
・竣工 2018年(平成30年)12月下旬
・建築主 野村不動産
・設計 田中綜合設計
・施工 大末建設
・最寄駅 高岳、新栄町
(2017年10月8日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月17日投稿 プラウド高岳
2.トヨタカローラ中京旧本社跡地再開発※再開発発表待ち

■概要
・名称 ---
・所在地 愛知県名古屋市東区葵1丁目2番
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・設計 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 新栄町、高岳
(2017年8月8日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年8月9日投稿 トヨタカローラ中京旧本社跡地で再開発?
■金山、池下等広域マップ

1. アスナル金山跡地再開発

■概要
・名称 アスナル金山跡地再開発(注:管理人が暫定的に名称を付けています。)
・所在地 愛知県名古屋市中区金山1丁目17番1
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 約4.1ha
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 金山
詳細情報はこちらへ→2017年3月14日投稿 アスナル金山跡地再開発
2.マストスクエア池下

■概要
・名称 マストスクエア池下
・所在地 愛知県名古屋市千種区仲田2丁目1804、1806、1807、1808、1809番
・階数 地上17階建て
・高さ 59.10m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 64戸
・敷地面積 1052.20㎡
・建築面積 595.84㎡
・延床面積 7174.01㎡
・着工 2016年7月1日
・竣工 2018年6月30日
・建築主 積和不動産中部
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 今池、池下
(2017年10月27日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月30日投稿 マストスクエア池下
以上です。
今回は名古屋市内の超高層ビルを含む再開発、タワーマンション建設などにについてのみまとめました。
高架化事業や土地区画整理事業、また、市外の開発については今回は載せていないため、市外の開発などについてまとめたものは下のリンクをご覧ください。
→2017年4月1日投稿 名古屋都市圏 近未来マップ 2017年度版 (名駅再開発、都市開発、鉄道高架化等
→2016年4月1日投稿 名古屋都市圏 近未来マップ 2016年度版 (名駅再開発、都市開発、鉄道高架化等)

地図は全てYahoo!地図から拝借 Yahoo!地図
整理番号 名古屋都市圏近未来マップ2017秋 市内版
地図は名駅(名古屋駅)・ささしまライブエリア、栄・伏見エリア、白壁・高岳エリア、金山や池下など広域マップの4つに分けています。
2027年リニア開通という大きな転換期を迎えている名古屋では都市開発や再開発、超高層ビルの建設が相次いでおり、名駅(名古屋駅)エリアを中心に繁華街の栄、ビジネスエリアの伏見・丸の内、高級住宅エリアの白壁(高岳から尼ケ坂周辺)や覚王山(池下から星ヶ丘にかけての地域も含む)などでも盛んに都市開発が行われています。
また、名古屋市の都市計画マスタープランで新たに名古屋都心に指定された金山でもアスナル金山の再開発が計画されています。

■名駅(名古屋駅)・ささしまライブエリア

1.名鉄 名古屋駅地区再開発

■概要
・名称 名鉄 名古屋駅地区再開発
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2番
・階数 30階建て程度
・高さ 約180m
・構造 -
・敷地面積 約28,000㎡
・建築面積 -
・延床面積 -
・着工 2023年予定
・竣工 2027年予定
・建築主 名古屋鉄道、近畿日本鉄道、三井不動産
・施工 -
・最寄駅 名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋
(---)
詳細はこちらの記事へ→2017年3月30日投稿 名鉄 名古屋駅地区再開発
2. (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前

■概要
・名称 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4番14付近
・階数 地上18階建て
・高さ 約65m程度(未発表のため、高さ推定、詳細不明)
・構造 鉄骨造
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 6,667.32㎡
・着工 ---
・竣工 2020年春(開業予定)
・建築主 古村産業(土地所有)、三井住友ファイナンス&リース(建物所有)、相鉄ホテル開発、相鉄ホテルマネジメント(運営)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2017年9月7日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月15日投稿 (仮称) 相鉄フレッサイン 名古屋駅前
3.名古屋三交ビル 建て替え計画

■概要
・名称 名古屋三交ビル 建て替え計画
・所在地 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目21番7
・階数 地上16階、地下1階建て
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 1,227.48㎡
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2018年7月(2017年7月解体着手)
・竣工 2020年6月
・設計 ---
・建築主 三重交通グループホールディングス、三交不動産
・施工 ---
・最寄駅 国際センター、名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2017年10月11日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月13日投稿 名古屋三交ビル 建て替え計画
4.ノリタケ本社工場跡地再開発

■概要
・名称 ノリタケ本社工場跡地再開発
・所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目
・階数 ---
・高さ 最大60m?
・構造 ---
・敷地面積 商業開発地区:約55,800㎡、住宅開発地区:約18,500㎡
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 商業開発地区:2019年頃、住宅開発地区:2021年頃
・設計 ---
・建築主 ノリタケカンパニーリミテド、三菱商事、イオンモール、三菱地所レジデンス
・施工 ---
・最寄駅 亀島、名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2015年2月1日撮影)
詳細情報はこちらへ→ノリタケカンパニーリミテド ■地区計画(素案)の概要
5.三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル跡地再開発※再開発情報発表待ち

■概要
・名称 三井ビル北館、菱信ビル、白川第三ビル跡地再開発
・所在地 名古屋市中村区名駅四丁目8番
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・設計 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋
(2016年11月7日撮影)
詳細情報はこちらへ→2016年11月18日投稿 名駅四丁目8番街区再開発(菱信ビル跡地)
■栄・伏見エリア

1.御園座再開発(グランドメゾン御園座タワー)

■概要
・名称 グランドメゾン御園座タワー
・所在地 愛知県名古屋市中区栄1丁目6番14
・階数 地上40階、地下1階建て
・高さ 160m (軒高150m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・総戸数 304戸
・敷地面積 4,831.90㎡
・建築面積 3,641.04㎡
・延床面積 56,128.96㎡
・着工 2015年3月31日予定
・竣工 2017年12月予定
・建築主 積水ハウス
・設計 鹿島建設
・施工 鹿島建設
・最寄駅 伏見
(2017年11月3日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月8日投稿 グランドメゾン御園座タワー
2.錦二丁目7番第一種市街地再開発事業

■概要
・名称 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業
・所在地 愛知県名古屋市中区錦二丁目7番6
・階数 地上30階、地下1階建て、(B棟:地上5階建て)
・高さ 111m、(B棟:約21m)
・構造 ---
・総戸数 約350戸
・敷地面積 A棟:約3,720㎡、B棟:約1,220㎡
・建築面積 A棟:約2,420㎡、B棟:約960㎡
・延床面積 A棟:約45,120㎡、B棟:約4,720㎡(容積対象延べ面積:A棟:約31,760㎡、B棟:約3,780㎡)
・着工 2018年9月予定
・竣工 2021年度予定
・建築主 錦二丁目7番地区市街地再開発組合(事業協力者:野村不動産、旭化成不動産レジデンス、NTT都市開発、長谷工コーポレーション)
・設計 長谷工コーポレーション
・施工 長谷工コーポレーション
・最寄駅 伏見、丸の内
(---)
詳細情報はこちらへ→2017年11月21日投稿 錦二丁目7番第一種市街地再開発事業
3.プラウドタワー名古屋伏見

■概要
・名称 プラウドタワー名古屋伏見
・所在地 愛知県名古屋市中区錦1丁目826番
・階数 地上21階建て
・高さ ---
・構造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
・総戸数 75戸
・敷地面積 924.47㎡
・建築面積 596.77㎡
・延床面積 8,106.29㎡
・着工 2017年1月6日
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 野村不動産
・設計 矢作建設工業
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 伏見、丸の内、国際センター
(2017年9月3日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月15日投稿 プラウドタワー名古屋伏見
4.タワー・ザ・ファースト名古屋栄

■概要
・名称 タワー・ザ・ファースト名古屋栄
・所在地 愛知県名古屋市中区栄一丁目2407番
・階数 地上24階建て
・高さ 81.85m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 129戸
・敷地面積 1,380.28㎡
・建築面積 843.22㎡
・延床面積 15,413.39㎡
・着工 2017年5月1日頃
・竣工 2020年3月下旬
・建築主 セキスイハイム東海
・設計 銭沼組
・施工 銭沼組
・最寄駅 大須観音、伏見
(2017年8月1日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年8月10日投稿 (仮称)タワー・ザ・ファースト名古屋栄
5.中区錦1丁目4番20付近野村不動産タワーマンション計画

■概要
・名称 (仮称)中区錦一丁目計画Ⅱ
・所在地 愛知県名古屋市中区錦1丁目411番、412番1、412番2、413番、414番、415番
・階数 地上22階建て
・高さ 69.77m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 ---
・敷地面積 1,400.90㎡
・建築面積 777.01㎡
・延床面積 13,005.56㎡
・着工 2018年(平成30年)1月中旬頃
・竣工 ---
・建築主 野村不動産
・設計 野口建築事務所、九尺設計
・施工 清水建設
・最寄駅 丸の内、伏見
(2017年8月25日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年08月27日投稿 丸の内駅南西でタワーマンション計画?
6. (仮称)錦二丁目計画

■概要
・名称 (仮称)錦二丁目計画 新棟
・所在地 愛知県名古屋市中区錦2丁目2011番他
・階数 地上21階、地下1階建て
・高さ 97.100m
・構造 鉄骨造、(一部鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 3,383.23㎡(A敷地)
・建築面積 2,373.80㎡(A敷地)
・延床面積 45,410.13㎡(A敷地)
・着工 2016年3月1日頃
・竣工 2018年予定
・設計 三菱地所設計、竹中工務店
・建築主 名古屋デベロップメント特定目的会社、積水ハウス
・施工 竹中工務店
・最寄駅 伏見、栄、栄町
(2017年9月13日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年9月14日投稿 (仮称)錦二丁目計画
7.三菱東京UFJ銀行名古屋ビル再開発※再開発情報発表待ち

■概要
・名称 三菱東京UFJ銀行名古屋ビル再開発
・所在地 愛知県名古屋市中区錦3丁目21番24
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 ---
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 伏見、栄、栄町
(2016年3月28日撮影)
8. ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目

■概要
・名称 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
・所在地 愛知県名古屋市中区栄二丁目719番
・階数 地上19階、地下1階建て
・高さ 59.96m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 64戸、店舗4戸
・敷地面積 690.38㎡
・建築面積 470.75㎡
・延床面積 6,093.94㎡
・着工 2017年2月28日頃
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 宝交通
・設計 大嶽達郎建築設計事務所
・施工 徳倉建設
・最寄駅 伏見、栄
(2017年10月15日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月16日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
9.丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画

■概要
・名称 丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画
・所在地 愛知県名古屋市中区栄3丁目3番1
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2017年以降
・竣工 2020年以降
・建築主 ---
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 栄、栄町
(---)
詳細情報はこちらへ→2017年10月10日投稿 丸栄・栄町ビル・ニューサカエビル再開発計画
10.中部日本ビルディング(中日ビル) 再開発建て替え計画

■概要(現:中部日本ビルディング(中日ビル))※現在の中日ビルの概要です。
・名称 中部日本ビルディング(中日ビル)
・所在地 愛知県名古屋市中区栄四丁目1番1号
・階数 地上12階、地下4階、塔屋4階建て
・高さ 31m(高さ推定/詳細不明)
・構造 鉄骨鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 6,591.5㎡
・建築面積 5,772.4㎡
・延床面積 84,491.7㎡
・着工 1963年11月
・竣工 1966年4月26日
・建築主 中部日本ビルディング株式会社、中日新聞
・設計 竹中工務店
・施工 竹中工務店
・最寄駅 栄、栄町
(----)
詳細情報はこちらへ→2016年9月29日投稿 中部日本ビルディング(中日ビル) 再開発建て替え計画
11.中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画

■概要
・名称 中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画 (※名称は未発表の為、管理人が暫定で付けています。)
・所在地 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目709番付近
・階数 地上20階建て
・高さ 約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 2019年予定
・竣工 2022年までに開業予定
・建築主 東建コーポレーション
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 久屋大通、栄、栄町
(2017年11月20日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月20日投稿 中区丸の内3丁目709番東建ホテル計画 (※名称は未発表の為、管理人が暫定で付けています。)
12.栄タワーヒルズ

■概要
・名称 栄タワーヒルズ
・所在地 愛知県名古屋市中区栄三丁目3517番1,2、3518番ほか
・階数 地上27階、地下1階建て
・高さ 100.80m
・構造 鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 156戸(他にショールーム、オフィス、店舗)
・敷地面積 3,102.41㎡
・建築面積 1,970.80㎡
・延床面積 26,866.69㎡
・着工 2016年10月1日
・竣工 2019年春頃予定
・建築主 東建大津通B
・設計 日本設計
・施工 東建コーポレーション、清水建設
・最寄駅 大須観音、矢場町
(2017年11月22日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月23日投稿 栄タワーヒルズ
■白壁・高岳エリア(名城含む)

1.プラウド高岳

■概要
・名称 プラウド高岳
・所在地 愛知県名古屋市東区相生町32番1、33番、34番、35番、36番
・階数 地上18階建て
・高さ 56.23m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 71戸
・敷地面積 1,237.92㎡
・建築面積 503.05㎡
・延床面積 6,488.30㎡
・着工 2016年12月上旬頃
・竣工 2018年(平成30年)12月下旬
・建築主 野村不動産
・設計 田中綜合設計
・施工 大末建設
・最寄駅 高岳、新栄町
(2017年10月8日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年11月17日投稿 プラウド高岳
2.トヨタカローラ中京旧本社跡地再開発※再開発発表待ち

■概要
・名称 ---
・所在地 愛知県名古屋市東区葵1丁目2番
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 ---
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・設計 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 新栄町、高岳
(2017年8月8日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年8月9日投稿 トヨタカローラ中京旧本社跡地で再開発?
■金山、池下等広域マップ

1. アスナル金山跡地再開発

■概要
・名称 アスナル金山跡地再開発(注:管理人が暫定的に名称を付けています。)
・所在地 愛知県名古屋市中区金山1丁目17番1
・階数 ---
・高さ ---
・構造 ---
・敷地面積 約4.1ha
・建築面積 ---
・延床面積 ---
・着工 ---
・竣工 ---
・建築主 ---
・施工 ---
・最寄駅 金山
詳細情報はこちらへ→2017年3月14日投稿 アスナル金山跡地再開発
2.マストスクエア池下

■概要
・名称 マストスクエア池下
・所在地 愛知県名古屋市千種区仲田2丁目1804、1806、1807、1808、1809番
・階数 地上17階建て
・高さ 59.10m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 64戸
・敷地面積 1052.20㎡
・建築面積 595.84㎡
・延床面積 7174.01㎡
・着工 2016年7月1日
・竣工 2018年6月30日
・建築主 積和不動産中部
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 今池、池下
(2017年10月27日撮影)
詳細情報はこちらへ→2017年10月30日投稿 マストスクエア池下
以上です。
今回は名古屋市内の超高層ビルを含む再開発、タワーマンション建設などにについてのみまとめました。
高架化事業や土地区画整理事業、また、市外の開発については今回は載せていないため、市外の開発などについてまとめたものは下のリンクをご覧ください。
→2017年4月1日投稿 名古屋都市圏 近未来マップ 2017年度版 (名駅再開発、都市開発、鉄道高架化等
→2016年4月1日投稿 名古屋都市圏 近未来マップ 2016年度版 (名駅再開発、都市開発、鉄道高架化等)

地図は全てYahoo!地図から拝借 Yahoo!地図
整理番号 名古屋都市圏近未来マップ2017秋 市内版