2017/12/19
ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目は愛知県名古屋市中区栄で建設中の19階建て、高さ59.96mの高層マンションで、名古屋市科学館の少し北側に立地します。
最上階の19階は1フロア2邸のプレミアムフロア、18階、17階は1フロア3邸のスイートフロアとなっていますが、3階から16階までの中住戸はデュエットプランとして2住戸を連結させて95.30㎡の住戸として利用可能なプランであることが特徴です。
◆参考資料、引用元
ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目 公式サイト
◆過去の記事
→2017年1月20日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス
→2017年8月26日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
→2017年9月23日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
→2017年10月16日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目

■概要
・名称 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目 (V.C.レジデンス栄二丁目)
・所在地 愛知県名古屋市中区栄二丁目719番
・階数 地上19階、地下1階建て
・高さ 59.96m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 66戸、店舗4戸
・敷地面積 690.38㎡
・建築面積 470.75㎡
・延床面積 6,362.04㎡
・着工 2017年2月28日頃
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 宝交通
・設計 大嶽達郎建築設計事務所
・施工 徳倉建設
・最寄駅 伏見、栄
(2017年12月16日撮影)
タワーパーキングでしょうか。鉄骨が組まれています。

参考資料の公式サイトから拝借した外観完成予想図です。
17~19階のスイートフロアとプレミアムフロアのバルコニーはガラスパネルの手すりが採用されています。

南東側から見た建設中のヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目の様子です。

付近にあった信号機ですが、最近の信号機はLEDを採用していることもあって薄いですね。
薄いので庇を取り付けられないためか、傾けて設置されていました。

整理番号B-0473-04
最上階の19階は1フロア2邸のプレミアムフロア、18階、17階は1フロア3邸のスイートフロアとなっていますが、3階から16階までの中住戸はデュエットプランとして2住戸を連結させて95.30㎡の住戸として利用可能なプランであることが特徴です。
◆参考資料、引用元
ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目 公式サイト
◆過去の記事
→2017年1月20日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス
→2017年8月26日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
→2017年9月23日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目
→2017年10月16日投稿 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目

■概要
・名称 ヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目 (V.C.レジデンス栄二丁目)
・所在地 愛知県名古屋市中区栄二丁目719番
・階数 地上19階、地下1階建て
・高さ 59.96m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 66戸、店舗4戸
・敷地面積 690.38㎡
・建築面積 470.75㎡
・延床面積 6,362.04㎡
・着工 2017年2月28日頃
・竣工 2019年2月下旬
・建築主 宝交通
・設計 大嶽達郎建築設計事務所
・施工 徳倉建設
・最寄駅 伏見、栄
(2017年12月16日撮影)
タワーパーキングでしょうか。鉄骨が組まれています。

参考資料の公式サイトから拝借した外観完成予想図です。
17~19階のスイートフロアとプレミアムフロアのバルコニーはガラスパネルの手すりが採用されています。

南東側から見た建設中のヴィー・クオレ レジデンス栄二丁目の様子です。

付近にあった信号機ですが、最近の信号機はLEDを採用していることもあって薄いですね。
薄いので庇を取り付けられないためか、傾けて設置されていました。

整理番号B-0473-04