2018/03/17
(仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉は東京都墨田区の両国にある国技館の北東側で建設中の31階建て、高さ108m、総客室数1,111室の超高層ホテルで、東京都内のアパホテルで最も規模の大きなホテルとなります。
◆参考資料、引用元
東京都内最大級アパホテルアパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉本日起工式開催

■概要
・名称 (仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
・所在地 東京都墨田区横網1丁目12番5
・階数 地上31階、地下2階建て
・高さ 108m
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 3,090㎡
・建築面積 1,300㎡
・延床面積 25,250㎡
・着工 2017年8月3日
・竣工 2020年2月29日予定
・建築主 アパ
・設計 新居千秋都市建築設計
・施工 熊谷組
・最寄駅 両国
(2018年2月17日撮影)
現地に掲示されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から見た建設中の(仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉の様子です。
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
設計には日本が誇る建築家である新居千秋氏を採用し、外観デザインについては、両国という地域特性に調和した景観形成を目指し、この地域に縁のある葛飾北斎の「新形小紋帳」をモチーフとして窓まわりに円形の石材を配置するなど、建物の印象をやさしくし、日本を感じさせる暖かみのある表情を生み出していると公式サイトには書かれています。

北側から見た建設中の(仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉の様子です。
撮影時は基礎工事を行っていました。
コンセプトは、都会に居ながらも安らぎを感じることができる「アーバンリゾート」で、地下1階には約660㎡の大型の露天風呂付き大浴殿(宿泊者用)を設置する他、最上階(31階)には隅田川を見渡すことができる展望レストランとともに、その屋上テラスには屋外プールを併設するようです。
また、4階には約640㎡、最大約260名収容の大型レストランを設置し、2階には墨田区の観光情報を掲示する観光インフォメーションカフェ及びコンビニエンスストアを設置する他、3階には墨田区に無償貸与する防災倉庫を設置するなど、地域に貢献できる施設となることを目指しているようです。

すぐ目の前には両国国技館があります。

すぐ北側にはNTTドコモ墨田ビル(27階建て、高さ156m)が建っています。

整理番号B-0616-01
◆参考資料、引用元
東京都内最大級アパホテルアパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉本日起工式開催

■概要
・名称 (仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
・所在地 東京都墨田区横網1丁目12番5
・階数 地上31階、地下2階建て
・高さ 108m
・構造 鉄骨造、(一部鉄骨鉄筋コンクリート造)
・敷地面積 3,090㎡
・建築面積 1,300㎡
・延床面積 25,250㎡
・着工 2017年8月3日
・竣工 2020年2月29日予定
・建築主 アパ
・設計 新居千秋都市建築設計
・施工 熊谷組
・最寄駅 両国
(2018年2月17日撮影)
現地に掲示されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から見た建設中の(仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉の様子です。
アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉
設計には日本が誇る建築家である新居千秋氏を採用し、外観デザインについては、両国という地域特性に調和した景観形成を目指し、この地域に縁のある葛飾北斎の「新形小紋帳」をモチーフとして窓まわりに円形の石材を配置するなど、建物の印象をやさしくし、日本を感じさせる暖かみのある表情を生み出していると公式サイトには書かれています。

北側から見た建設中の(仮称)アパホテル&リゾート〈両国駅タワー〉の様子です。
撮影時は基礎工事を行っていました。
コンセプトは、都会に居ながらも安らぎを感じることができる「アーバンリゾート」で、地下1階には約660㎡の大型の露天風呂付き大浴殿(宿泊者用)を設置する他、最上階(31階)には隅田川を見渡すことができる展望レストランとともに、その屋上テラスには屋外プールを併設するようです。
また、4階には約640㎡、最大約260名収容の大型レストランを設置し、2階には墨田区の観光情報を掲示する観光インフォメーションカフェ及びコンビニエンスストアを設置する他、3階には墨田区に無償貸与する防災倉庫を設置するなど、地域に貢献できる施設となることを目指しているようです。

すぐ目の前には両国国技館があります。

すぐ北側にはNTTドコモ墨田ビル(27階建て、高さ156m)が建っています。

整理番号B-0616-01