2018/09/24
晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟は東京都中央区晴海で建設予定の50階建て、高さ180mの超高層タワーマンションです。
東京五輪後に着工され、2024年3月下旬に竣工予定となっています。
晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業そのものは東京五輪選手村として建設され、五輪後に選手村を改修し、合計24棟、総戸数約5,650戸が一般の分譲、賃貸マンションとなります。
◆参考資料、引用元
東京都 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業の特定建築者予定者を決定しました
東京都都市整備局 晴海五丁目西地区(選手村の整備)
◆過去の記事
→2016年12月31日投稿 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業
→2017年10月26日投稿 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 (東京五輪選手村)

■概要
・名称 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟
・住所 東京都中央区晴海五丁目504番
・階数 地上50階、地下1階建て
・高さ 180m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 ---
・敷地面積 35,175.79㎡※第5-6街区全体
・建築面積 約2,420㎡(街区全体:10,980.66㎡)
・延床面積 約87,800㎡(街区全体第5-6街区:210,742.05㎡)
・着工 2017年1月中旬 ※6-T棟の着工は東京五輪後
・竣工 2024年3月下旬
・建築主 三井不動産レジデンシャル(代表会社)、NTT都市開発、新日鉄興和不動産、住友商事、住友不動産、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、野村不動産、三井不動産、三菱地所レジデンス
・設計 日建ハウジングシステム
・施工 三井住友建設
・最寄駅 勝どき、市場
(2018年9月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区各棟の概要です。

北東側から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区の様子です。

南西側、晴海客船ターミナルの展望台から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟の建設予定地です。

東側から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟の建設予定地です。
東京五輪開催後の着工になるため、現在は選手村建設用の仮設事務所が並んでいます。

整理番号B-0627-03(B-0466-6-T-03)
東京五輪後に着工され、2024年3月下旬に竣工予定となっています。
晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業そのものは東京五輪選手村として建設され、五輪後に選手村を改修し、合計24棟、総戸数約5,650戸が一般の分譲、賃貸マンションとなります。
◆参考資料、引用元
東京都 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業の特定建築者予定者を決定しました
東京都都市整備局 晴海五丁目西地区(選手村の整備)
◆過去の記事
→2016年12月31日投稿 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業
→2017年10月26日投稿 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 (東京五輪選手村)

■概要
・名称 晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟
・住所 東京都中央区晴海五丁目504番
・階数 地上50階、地下1階建て
・高さ 180m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 ---
・敷地面積 35,175.79㎡※第5-6街区全体
・建築面積 約2,420㎡(街区全体:10,980.66㎡)
・延床面積 約87,800㎡(街区全体第5-6街区:210,742.05㎡)
・着工 2017年1月中旬 ※6-T棟の着工は東京五輪後
・竣工 2024年3月下旬
・建築主 三井不動産レジデンシャル(代表会社)、NTT都市開発、新日鉄興和不動産、住友商事、住友不動産、大和ハウス工業、東急不動産、東京建物、野村不動産、三井不動産、三菱地所レジデンス
・設計 日建ハウジングシステム
・施工 三井住友建設
・最寄駅 勝どき、市場
(2018年9月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区各棟の概要です。

北東側から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区の様子です。

南西側、晴海客船ターミナルの展望台から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟の建設予定地です。

東側から見た晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業 第5-6街区 6-T棟の建設予定地です。
東京五輪開催後の着工になるため、現在は選手村建設用の仮設事務所が並んでいます。

整理番号B-0627-03(B-0466-6-T-03)