2018/10/24
MID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)は東京都中央区月島で建設中の32階建て、高さ122.15m、総戸数503戸の超高層タワーマンションです。
外観デザインや共用空間のデザインは建築家の星野裕明氏が監修しており、低層部分のデザインは人と人との温かなふれあいなど、月島らしいヒューマンスケールの風景を感じさせるものとなるようです。
◆参考資料、引用元
MID TOWER GRAND 公式サイト
◆過去の記事
→2018年4月11日投稿 MID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)

■概要
・名称 MID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)
・所在地 東京都中央区月島一丁目5000番
・階数 地上32階、地下1階建て
・高さ 122.15m(軒高121.00m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造(制振構造)
・総戸数 503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
・敷地面積 5,883.19㎡
・建築面積 3,407.76㎡
・延床面積 53,676.25㎡
・着工 2017年3月10日
・竣工 2021年1月下旬予定
・設計 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体
・建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合 (分譲:三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
・施工 大成建設
・最寄駅 月島
(2018年9月17日撮影)
現地に掲示されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。
現在は基礎工事が行われておりました。

北西側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。
元々、土地の区画は細分化されていたため、土地を集約してから超高層タワーマンションを建設、地権者に床が割り当てられます。
総戸数503戸のうち、販売総戸数が387戸、事業協力者戸数が116戸となっており、地権者などを含む事業協力者の割合が非常に大きいのが特徴となっています。

南西側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。

南東側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。

月島周辺にもタワーマンションが増えてきました。
これでも海外の超高層マンション群に比べるとまだまだなので、今後も東京湾岸エリアでタワーマンション建設が続いていけばと思います。
ただ、月島のこの庶民的な風情ある賑わいを保てるような建築とし、近未来的でありながらも庶民的な世界観を創り出していってもらいたいものです。

整理番号B-0611-02
外観デザインや共用空間のデザインは建築家の星野裕明氏が監修しており、低層部分のデザインは人と人との温かなふれあいなど、月島らしいヒューマンスケールの風景を感じさせるものとなるようです。
◆参考資料、引用元
MID TOWER GRAND 公式サイト
◆過去の記事
→2018年4月11日投稿 MID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)

■概要
・名称 MID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)
・所在地 東京都中央区月島一丁目5000番
・階数 地上32階、地下1階建て
・高さ 122.15m(軒高121.00m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造(制振構造)
・総戸数 503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に店舗29戸)
・敷地面積 5,883.19㎡
・建築面積 3,407.76㎡
・延床面積 53,676.25㎡
・着工 2017年3月10日
・竣工 2021年1月下旬予定
・設計 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体
・建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合 (分譲:三井不動産レジデンシャル、丸紅、大成建設)
・施工 大成建設
・最寄駅 月島
(2018年9月17日撮影)
現地に掲示されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。
現在は基礎工事が行われておりました。

北西側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。
元々、土地の区画は細分化されていたため、土地を集約してから超高層タワーマンションを建設、地権者に床が割り当てられます。
総戸数503戸のうち、販売総戸数が387戸、事業協力者戸数が116戸となっており、地権者などを含む事業協力者の割合が非常に大きいのが特徴となっています。

南西側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。

南東側から見た建設中のMID TOWER GRAND (ミッドタワーグランド)の様子です。

月島周辺にもタワーマンションが増えてきました。
これでも海外の超高層マンション群に比べるとまだまだなので、今後も東京湾岸エリアでタワーマンション建設が続いていけばと思います。
ただ、月島のこの庶民的な風情ある賑わいを保てるような建築とし、近未来的でありながらも庶民的な世界観を創り出していってもらいたいものです。

整理番号B-0611-02