2018/10/31
(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトは東京都江東区豊洲の豊洲市場北側で建設が計画されている12階建て、高さ75mの高層ビルです。
用途は事務所、店舗、駐車場となっており、オフィスをメインとしたビルになる模様です。
◆参考資料、引用元
豊洲エリアで大規模複合開発計画が始動 ~総延床11万m2超、賃貸オフィスとホテルを一体開発~

■概要
・名称 (仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト
・所在地 東京都江東区豊洲六丁目9番1
・階数 地上12階建て
・高さ 75m
・構造
・敷地面積 16,112.42㎡
・建築面積 9,600㎡
・延床面積 88,800㎡
・着工 2019年3月
・竣工 ---
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 市場前
(2018年9月23日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。

東側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。
着工が来年春ということで現在はまだ荒れ地でした。

北側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。
奥のシティタワーズ東京ベイの建物がどんどん伸びていきます。

(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト建設予定地のすぐ南側には豊洲市場があります。
今までの築地ブランドが強かったため、豊洲ブランドの構築は不可能ではないかと言われていますが、個人的にはそんなことないと感じます。
築地で働く市場関係者や漁業関係者がそのまま移ってきたわけですから、彼らの情熱がいかに豊洲に向けられるかで変わってくると思います。
今は過去の想い出にすがって築地築地と言っていますが、すぐに豊洲ブランドが表に出てくると思います。
豊洲市場には観光客向けの様々な施設があるようですし、今後の動向に注目です。

整理番号B-0636-01
用途は事務所、店舗、駐車場となっており、オフィスをメインとしたビルになる模様です。
◆参考資料、引用元
豊洲エリアで大規模複合開発計画が始動 ~総延床11万m2超、賃貸オフィスとホテルを一体開発~

■概要
・名称 (仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト
・所在地 東京都江東区豊洲六丁目9番1
・階数 地上12階建て
・高さ 75m
・構造
・敷地面積 16,112.42㎡
・建築面積 9,600㎡
・延床面積 88,800㎡
・着工 2019年3月
・竣工 ---
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 市場前
(2018年9月23日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。

東側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。
着工が来年春ということで現在はまだ荒れ地でした。

北側から見た(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクトの建設予定地です。
奥のシティタワーズ東京ベイの建物がどんどん伸びていきます。

(仮称)豊洲六丁目4-2街区プロジェクト建設予定地のすぐ南側には豊洲市場があります。
今までの築地ブランドが強かったため、豊洲ブランドの構築は不可能ではないかと言われていますが、個人的にはそんなことないと感じます。
築地で働く市場関係者や漁業関係者がそのまま移ってきたわけですから、彼らの情熱がいかに豊洲に向けられるかで変わってくると思います。
今は過去の想い出にすがって築地築地と言っていますが、すぐに豊洲ブランドが表に出てくると思います。
豊洲市場には観光客向けの様々な施設があるようですし、今後の動向に注目です。

整理番号B-0636-01