2018/12/25
(仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事は18階建て、高さ70mのタワーマンションで、一般賃貸住宅、サービスアパートメント、シェアハウスが計画されています。
1RR~3LDKの住戸プランを計画し、一般企業に勤めるビジネスマンをはじめ、クリエイターや起業家、外国人など幅広い層をターゲットとしているとのことです。
◆参考資料、引用元
(仮称)竹芝地区開発計画 B 街区(住宅棟)新築着工~職住近接の新たなライフスタイルを提案~

■概要
・名称 (仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事
・name Takeshiba Urban Redevelopment Project(tentative name) (residential building) New construction
・中文名 (暂定名)竹芝地区开发计划建设计划(住宅楼)新建工程
・所在地 東京都港区海岸一丁目20番3
・階数 地上18階建て
・高さ 70m(軒高または建築物高さ:60m)
・構造 鉄骨造
・敷地面積 3,434.49㎡
・建築面積 2,223.44㎡
・延床面積 19,560.41㎡
・着工 2018年4月2日
・竣工 2020年6月30日
・建築主 アルベログランデ(東急不動産と鹿島建設による事業会社)
・設計 長谷工コーポレーション
・施工 長谷工・鹿島共同企業体(長谷工コーポレーション、鹿島建設)
・最寄駅 竹芝、浜松町
(2018年10月21日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

ゆりかもめ竹芝駅のデッキから見た建設中の(仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事の様子です。
現在は基礎工事、撮影時は杭の設置が終わり、地下部分の配筋が行われてスラブの打設が完了している段階でした。

南側から見た建設中の(仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事の様子です。

隣接して(仮称) 竹芝地区開発計画建築計画(業務棟)と、(仮称)竹芝ウォーターフロント開発計画の再開発が進みます。
(仮称)竹芝地区開発計画建築計画では国家戦略特別区域計画の特定事業(都市計画法等の特例)として2015年3月に内閣総理大臣認定を受け、港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地によって借り受けているとのことです。

整理番号B-0671-01
1RR~3LDKの住戸プランを計画し、一般企業に勤めるビジネスマンをはじめ、クリエイターや起業家、外国人など幅広い層をターゲットとしているとのことです。
◆参考資料、引用元
(仮称)竹芝地区開発計画 B 街区(住宅棟)新築着工~職住近接の新たなライフスタイルを提案~

■概要
・名称 (仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事
・name Takeshiba Urban Redevelopment Project(tentative name) (residential building) New construction
・中文名 (暂定名)竹芝地区开发计划建设计划(住宅楼)新建工程
・所在地 東京都港区海岸一丁目20番3
・階数 地上18階建て
・高さ 70m(軒高または建築物高さ:60m)
・構造 鉄骨造
・敷地面積 3,434.49㎡
・建築面積 2,223.44㎡
・延床面積 19,560.41㎡
・着工 2018年4月2日
・竣工 2020年6月30日
・建築主 アルベログランデ(東急不動産と鹿島建設による事業会社)
・設計 長谷工コーポレーション
・施工 長谷工・鹿島共同企業体(長谷工コーポレーション、鹿島建設)
・最寄駅 竹芝、浜松町
(2018年10月21日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

ゆりかもめ竹芝駅のデッキから見た建設中の(仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事の様子です。
現在は基礎工事、撮影時は杭の設置が終わり、地下部分の配筋が行われてスラブの打設が完了している段階でした。

南側から見た建設中の(仮称)竹芝地区開発計画建築計画(住宅棟)新築工事の様子です。

隣接して(仮称) 竹芝地区開発計画建築計画(業務棟)と、(仮称)竹芝ウォーターフロント開発計画の再開発が進みます。
(仮称)竹芝地区開発計画建築計画では国家戦略特別区域計画の特定事業(都市計画法等の特例)として2015年3月に内閣総理大臣認定を受け、港区海岸1丁目の都有地を約70年間の定期借地によって借り受けているとのことです。

整理番号B-0671-01