2018/12/28
プラウドタワー東池袋は東京都豊島区東池袋で建設中の20階建て、高さ75.89m、総戸数132戸のタワーマンションで、特定都市再生緊急整備地域に選定されている池袋エリアの143haの再開発面積の一部、東池袋五丁目地区第一種市街地再開発事業として再開発が行われました。
◆参考資料、引用元
プラウドタワー東池袋 公式サイト

■概要
・名称 プラウドタワー東池袋
・計画名 東池袋五丁目地区第一種市街地再開発事業
・name Proud Tower Higashi Ikebukuro
・中文名 骄傲的塔楼东池袋
・所在地 東京都豊島区東池袋五丁目4,000番
・階数 地上20階、地下1階建て
・高さ 75.89m(軒高または建築物高さ:69.99m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 132戸
・敷地面積 1,573.25㎡
・建築面積 885.00㎡
・延床面積 14,740.00㎡
・着工 2017年4月下旬
・竣工 2019年2月中旬予定(公式サイトより)
・建築主 東池袋五丁目地区市街地再開発組合(参加組合員:野村不動産)
・設計 前田建設工業
・施工 前田建設工業
・最寄駅 東池袋
(2018年12月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

概要関係の板以外にもこのように施工について詳しくまとめた板も設置されています。
内装工事の様子が掲載されており、軽天が組まれ、間仕切り壁の施工が行われています。

南側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

外観デザインは温かみのあるベージュを基調としており、タワーマンションでは大きめの窓が使われがちですが、こちらは細めのケースメント窓も使われています。

植栽や外構の工事も行われています。

南側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。
バルコニーの手摺は乳白色のガラスパネルの手摺となっており、戸境部分には縦格子のアクセントが取り付けられています。

西側から見た建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

北側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

サンシャイン60展望台から見た建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。
航空障害灯の点灯試験が行われていました。

整理番号B-0683-01
◆参考資料、引用元
プラウドタワー東池袋 公式サイト

■概要
・名称 プラウドタワー東池袋
・計画名 東池袋五丁目地区第一種市街地再開発事業
・name Proud Tower Higashi Ikebukuro
・中文名 骄傲的塔楼东池袋
・所在地 東京都豊島区東池袋五丁目4,000番
・階数 地上20階、地下1階建て
・高さ 75.89m(軒高または建築物高さ:69.99m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 132戸
・敷地面積 1,573.25㎡
・建築面積 885.00㎡
・延床面積 14,740.00㎡
・着工 2017年4月下旬
・竣工 2019年2月中旬予定(公式サイトより)
・建築主 東池袋五丁目地区市街地再開発組合(参加組合員:野村不動産)
・設計 前田建設工業
・施工 前田建設工業
・最寄駅 東池袋
(2018年12月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

概要関係の板以外にもこのように施工について詳しくまとめた板も設置されています。
内装工事の様子が掲載されており、軽天が組まれ、間仕切り壁の施工が行われています。

南側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

外観デザインは温かみのあるベージュを基調としており、タワーマンションでは大きめの窓が使われがちですが、こちらは細めのケースメント窓も使われています。

植栽や外構の工事も行われています。

南側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。
バルコニーの手摺は乳白色のガラスパネルの手摺となっており、戸境部分には縦格子のアクセントが取り付けられています。

西側から見た建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

北側から見上げた建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。

サンシャイン60展望台から見た建設中のプラウドタワー東池袋の様子です。
航空障害灯の点灯試験が行われていました。

整理番号B-0683-01