超高層ビル・都市開発研究所.blog

公園西駅周辺土地区画整理事業(IKEA長久手、ジブリパーク、愛・地球博記念公園)

2019/02/02
名古屋圏の都市開発・再開発・TOD 4
公園西駅周辺土地区画整理事業は愛知県長久手市に位置する東部丘陵線(リニモ)公園西駅周辺で行われている土地区画整理事業で、公園西駅北側の商業街区には北欧の家具店であるIKEA(イケア)が2017年10月11日に開業しています。
現在は、公園西駅南側の交通広場の整備が完了し、公園西駅周辺土地区画整理事業地内を南北に縦断する都市計画道路公園西駅南通り線が開通しています。

なお、まだまだ更地が多く、開発途上になっています。
また、隣接する愛・地球博記念公園では、「となりのトトロ」などジブリの世界観を再現したジブリパークの開業が2022年秋に控えております。




◆過去の記事
→2014年12月11日投稿 【長久手市】IKEA長久手
→2016年3月29日投稿 公園西駅周辺土地区画整理事業 (イケア長久手)
→2017年6月4日投稿 公園西駅周辺土地区画整理事業 (イケア長久手、ジブリパーク)





◆関連記事
→2018年12月31日投稿 ジブリパーク整備構想





◆参考資料、引用元
長久手市 都市整備 区画整理
愛知県 商業流通課 (仮称)イケア長久手
イケア イケア・ジャパン 東海地方初のストア・IKEA 長久手(仮称) 2017 年秋開業にむけ着工を開始




20190131225601098.jpg





■概要
・名称   名古屋都市計画事業 公園西駅周辺土地区画整理事業
・name  koennishi Station Land Readjustment Project
・中文名 公园西站土地整理工程
・開発面積 約20.6ha
・着工   2013年度
・完工   2023年度
・総事業費 44億1,000万円
・計画戸数 約480戸
・計画人口 1,200人
(2018年12月29日撮影)




参考資料から拝借した公園西駅周辺土地区画整理事業の平面計画図です。
上側の大きな敷地にIKEA長久手が建っています。
2019-01-31.png





公園西駅周辺土地区画整理事業の中心となる駅「公園西駅」です。
公園西駅は、愛知高速交通東部丘陵線(リニモ)の駅で、一日平均乗降客数は2,573人(2017年度)となっています。
IKEA長久手が開業したのが2017年秋ということで、実際は3,000人~4,000人ほどになってそうです。
20190131225603338.jpg






◇IKEA長久手
北欧発祥、世界最大の家具販売店であるイケアの大規模商業施設で、店舗面積20,000㎡、隣接する愛・地球博記念公園(モリコロパーク)との連続性を考慮し、緑と調和した店舗となっています。
また、イケアはサスティナビリティへの取り組みを重要視しているようで、小売業として中部地方最大規模の地中熱利用設備や、イケア・ジャパン過去最大級の1.3メガワットのソーラーパネルを導入がなされているとのことです。





20190131225605383.jpg






■概要
・名称   IKEA長久手 
・所在地 愛知県長久手市神門前
・階数  地上3階、地下1階建て(店舗棟)
・敷地面積 48,128.61㎡
・建築面積  31,191.19㎡
・延床面積 66,819.31㎡
・店舗面積 20,000㎡
・駐車台数 1,445台
・着工  2016年8月上旬
・竣工  2017年8月上旬
・開業日 2017年10月11日
・最寄駅 公園西




建物外壁には県道6号線を高速で走る自動車からも見やすいよう、巨大な看板が設置されています。
写真右端にはリニモ公園西駅へ通じるペデストリアンデッキがありますが、現在は自家用車での来店が多いのか人はまばらでした。
首都圏郊外だとこうした駅から歩いて行ける場所は歩いて行く人が多いのですが、愛知・名古屋市外の郊外域ではまだまだモータリゼーションの時代から抜け出せていないようです。
20190131225607802.jpg






とはいえ、駐車場も結構空きがあるため、自動車で行ってもすぐ停められます。
しかもIKEAは家具を販売している商業施設なので、車で直接持ち帰りたい人は自動車で行った方が便利です。

ただ、私のように電車移動かつ歩くのが大好きな人間には、便利な配送サービスもありますので、わざわざ車まで自力で運ばなくても自宅へ持ってきてくれます。
ダイエットになって健康的ですし、そちらの方が楽だったり、歳を取っても腰を痛めずに済みますので案外歩くのも良いですよ。
20190131225610033.jpg





IKEA長久手の北西側には公園が整備されています。
この公園の下には計画図上では1号調整池があり、調整池の上に人工地盤を用いて造られたということでしょうか。
20190201230432821.jpg







IKEA長久手北側は土地区画整理区域外になっており、田園地帯が広がります。
20190201230430658.jpg




IKEA長久手東側には神明社があります。
まさに雑木林といった空間で、こうした緑豊かな場所が身近にあると心穏やかになれそうすね。
20190201231748493.jpg





IKEA長久手南側、公園西駅周辺土地区画整理事業地内を東西に縦断する県道6号線と東部丘陵線(リニモ)です。
20190201231548447.jpg







リニモ公園西駅南側の様子です。
長久手市のコミュニティバスN-バスのバス停やタクシー、一般車が停車可能なロータリーとしての交通広場が完成しています。
バス停は屋根付きのもので周囲にはベンチなども設置され、腰を下ろすことのできる広場となっています。
20190201231539176.jpg





歩道のインターロッキング舗装や車道のカラー舗装もなされ、街灯もデザイン性の高いものが設置されています。
20190201231557567.jpg





公園西駅の南側、東側には交通広場を囲うようにして2号調整池ができています。
せっかくの駅前空間ですので、個人的には駅から降りたときに寄れるスーパーマーケットや待ち合わせのできるカフェなどがあれば良いかと思いましたが、調整池となっていました。
20190201231555486.jpg






公園西駅南側すぐの場所はほぼ更地状態で、中高層エリアとして保留地販売されている場所もあります。
宅地開発が進むとこの付近は中高層マンションや商業施設などが建ち並ぶエリアとなります。
20190201231542016.jpg





都市計画道路公園西駅南通り線をもう少し南側に進んだ場所から見た、公園西駅方面の景色です。
車道と歩道の整備はなされており、歩道はインターロッキング舗装の上品な仕上がりとなっています。
なお、街路樹や植栽の整備はまだなされておらず、今後、周囲の開発と並行してそれらの整備もなされると景観が整ってくるかと思います。
20190201231544272.jpg





公園西駅周辺土地区画整理事業地内の街路はまだ立ち入り禁止状態の箇所も見受けられます。
20190201231546190.jpg






公園西駅周辺土地区画整理事業南側の低層エリアが近づいてきました。
この付近、都市計画道路公園西駅南通り線沿いは中高層エリアとなっており、高密度なアパート建築が目立ちます。
20190201231742392.jpg





香流川の北東側の低層エリアでは戸建て住宅の建設が始まっています。
ちなみ香流ってどこかで耳にしたことがある名古屋市民の方も多いのではないでしょうか。
この香流川、下流に行くと名古屋市名東区の香流付近に到達し、矢田川に合流していたりします。
20190201231739824.jpg




香流川の西側は土地区画整理区域外となります。
愛・地球博記念公園の観覧車が見えますが、ジブリパークが整備されたらどうなるのか気になります。
個人的には郊外から名古屋都心の街並みを見下ろせる数少ないスポットになることから、このままの姿で残してほしいものです。
20190201231559647.jpg






愛・地球博記念公園西口に通じる道路から見た公園西駅周辺土地区画整理事業南側低層エリアです。
こちら側はまだ道路の整備中で入ることができませんでした。
20190201231744326.jpg







県道215号線から見た公園西駅です。
香流川より西は土地区画整理区域外のため、このコメダ珈琲店はそのまま残ります。
そういえば、先ほど駅前に待ち合わせ可能なカフェをと書きましたが、道路沿いにコメダがありましたね。
20190201231746249.jpg


整理番号 土地区画整理0007-02
※2016年の記事は地域情報長久手市として編集、公開



Comments 4

There are no comments yet.

きりぼう

Re: No title

本当ですね!今、地図を見て初めて気がつきました!笑
ありがとうございます!

2019/02/02 (Sat) 22:04

きりぼう

Re:

本当に勿体無いですよね。
一番便利で使える土地になぜ調整池?と疑問に思ってしまいます。
次は八草や中水野など愛環沿いで区画整理が提案されているようですが、こちらはもう少しセンスの良いものができると期待したいところです。

2019/02/02 (Sat) 22:03

おろろN

駅前の一番商業集積が図れる場所を何故調整池にしちゃうのかな?
こういう処が東海地方の都市計画のセンスの無さなんでしょうか。

2019/02/02 (Sat) 21:00

rock-on

No title

コメダの南、はす向かいにもう1軒、森乃談話室という喫茶店がありますよ。
駅至近の店舗はイケア、コメダとその店くらいですね。

2019/02/02 (Sat) 18:56
名古屋圏の都市開発・再開発・TOD
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)