2019/02/06
リズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)は東京都練馬区の西武池袋線大泉学園駅北口に建つ駅前都市型商業施設です。
大泉学園駅北口地区第一種市街地再開発事業として再開発がなされ、西武鉄道、西武プロパティーズの(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)が地下1階から3階の4フロアに入っています。
「食」×「集い」×「文化」をテーマに、地下 1 階にはスーパーマーケット、1 階にはカフェや生花、ペデストリアンデッキと接続する 2 階にはベーカリーやファッション、服飾・生活雑貨、3 階にはレストランのほか大型書店や音楽教室など、バラエティ豊かな28店舗が揃います。
また、大泉学園駅から直結するペデストリアンデッキ上には、「大泉アニメゲート」があります。
◆参考資料、引用元
西武鉄道沿線商業施設の新ブランド 「Grand Emio(グランエミオ)」 2015 年 4 月 グランエミオ大泉学園がオープンします ~バラエティ豊かな 28 店舗が揃うショッピングセンターが誕生します~
練馬アニメーションサイト 大泉アニメゲート

■概要
・名称 リズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)
・name Rizumo Oizumi Gakuen (Grand Emio Oizumi Gakuen)
・中文名 Rizumo 大泉学园 (Grand Emio 大泉学园)
・所在地 東京都練馬区東大泉一丁目28番1
・階数 地上27階、地下1階建て (うち地下1階~地上3階)
・店舗数 28店舗
・敷地面積 5,110.71㎡
・建築面積 4,079.43㎡
・延床面積 37,805.47㎡
・店舗面積 約4,930㎡
・竣工・開業 2015年4月
・建築主 大泉学園駅北口地区市街地再開発組合 (参加組合員:野村不動産、権利者:個人権利者5名、西武鉄道、東京あおば農業共同組合、野村不動産)
・設計 アール・アイ・エー
・施工 清水建設
・最寄駅 大泉学園
(2019年1月16日撮影)
東側から見たリズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)の様子です。
こちらの低層部分地下1階~地上3階に都市型商業施設が入っており、地下1階には核店舗となるスーパーマーケットの三浦屋、1階には菓子や喫茶、2階にはファッションや雑貨、3階には書店や音楽教室、美容室、レストランが入ります。

現地に掲載されている店舗案内図、リストです。

低層部分の外観デザインは横桟手すりや壁一面の大型の窓などの組み合わせから、美しい店舗空間が広がります。

リズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)の1階にはバスターミナルも整備されています。
主に新座駅方面や和光市駅方面、朝霞駅方面を結び、交通結接機能の拡充がなされています。

ペデストリアンデッキからリズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)に至る途中にある「大泉アニメゲート」です。
ジャパンアニメーション発祥の地・大泉の玄関口として、練馬区ゆかりのキャラクター達が等身大で設置されています。
このキャラクターの中には鉄腕アトムやあしたのジョーの矢吹丈などがあり、この練馬の地の歴史がここで感じられるようになっています。

各々のアニメを紹介しているフィルムを象った金属板も設置されています。

ペデストリアンデッキの屋根を支える壁面にもアニメの街であることを伝える板が設置されています。

整理番号 リズモ大泉学園 (Grand Emio(グランエミオ)大泉学園、大泉アニメゲート、大泉学園駅北口バスターミナル) 201902
大泉学園駅北口地区第一種市街地再開発事業として再開発がなされ、西武鉄道、西武プロパティーズの(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)が地下1階から3階の4フロアに入っています。
「食」×「集い」×「文化」をテーマに、地下 1 階にはスーパーマーケット、1 階にはカフェや生花、ペデストリアンデッキと接続する 2 階にはベーカリーやファッション、服飾・生活雑貨、3 階にはレストランのほか大型書店や音楽教室など、バラエティ豊かな28店舗が揃います。
また、大泉学園駅から直結するペデストリアンデッキ上には、「大泉アニメゲート」があります。
◆参考資料、引用元
西武鉄道沿線商業施設の新ブランド 「Grand Emio(グランエミオ)」 2015 年 4 月 グランエミオ大泉学園がオープンします ~バラエティ豊かな 28 店舗が揃うショッピングセンターが誕生します~
練馬アニメーションサイト 大泉アニメゲート

■概要
・名称 リズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)
・name Rizumo Oizumi Gakuen (Grand Emio Oizumi Gakuen)
・中文名 Rizumo 大泉学园 (Grand Emio 大泉学园)
・所在地 東京都練馬区東大泉一丁目28番1
・階数 地上27階、地下1階建て (うち地下1階~地上3階)
・店舗数 28店舗
・敷地面積 5,110.71㎡
・建築面積 4,079.43㎡
・延床面積 37,805.47㎡
・店舗面積 約4,930㎡
・竣工・開業 2015年4月
・建築主 大泉学園駅北口地区市街地再開発組合 (参加組合員:野村不動産、権利者:個人権利者5名、西武鉄道、東京あおば農業共同組合、野村不動産)
・設計 アール・アイ・エー
・施工 清水建設
・最寄駅 大泉学園
(2019年1月16日撮影)
東側から見たリズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)の様子です。
こちらの低層部分地下1階~地上3階に都市型商業施設が入っており、地下1階には核店舗となるスーパーマーケットの三浦屋、1階には菓子や喫茶、2階にはファッションや雑貨、3階には書店や音楽教室、美容室、レストランが入ります。

現地に掲載されている店舗案内図、リストです。

低層部分の外観デザインは横桟手すりや壁一面の大型の窓などの組み合わせから、美しい店舗空間が広がります。

リズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)の1階にはバスターミナルも整備されています。
主に新座駅方面や和光市駅方面、朝霞駅方面を結び、交通結接機能の拡充がなされています。

ペデストリアンデッキからリズモ大泉学園(Grand Emio(グランエミオ)大泉学園)に至る途中にある「大泉アニメゲート」です。
ジャパンアニメーション発祥の地・大泉の玄関口として、練馬区ゆかりのキャラクター達が等身大で設置されています。
このキャラクターの中には鉄腕アトムやあしたのジョーの矢吹丈などがあり、この練馬の地の歴史がここで感じられるようになっています。

各々のアニメを紹介しているフィルムを象った金属板も設置されています。

ペデストリアンデッキの屋根を支える壁面にもアニメの街であることを伝える板が設置されています。

整理番号 リズモ大泉学園 (Grand Emio(グランエミオ)大泉学園、大泉アニメゲート、大泉学園駅北口バスターミナル) 201902