2019/02/10
THE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)は東京都渋谷区神宮前、新国立競技場南側で建設中の23階建て、高さ85.50m、総戸数409戸のタワーマンションで、外苑ハウスの建て替えによって建設されています。
外苑ハウスは1964年の東京五輪時に日本住宅公団(現、都市再生機構)が外国報道機関向けの宿舎として建設し、大会後に住宅として分譲したもので、解体前の建物は地上7階、地下1階建て、総戸数196戸のマンションでした。
◆参考資料、引用元
THE COURT 神宮外苑 公式サイト
日刊建設工業新聞 外苑ハウス建替(東京都渋谷区)/施工は大林組に/組合、20年5月末完成めざす

■概要
・名称 THE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)
・計画名 (仮称)外苑ハウス建替え計画
・name THE COURT Jingu Gaien
・中文名 法院神宫外苑
・所在地 東京都渋谷区神宮前2丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2番10および霞16番3
・階数 地上23階、地下1階建て (建築基準法上:地上22階、地下2階建て)
・高さ 85.50m (軒高または建築物高さ:80.00m)
・構造 鉄筋コンクリート造、(一部鉄骨造)
・総戸数 409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
・敷地面積 8,754.00㎡
・建築面積 3,474.93㎡
・延床面積 59,156.18㎡
・着工 2017年10月2日
・竣工 2020年5月31日
・建築主 外苑ハウスマンション建替組合
・設計 日建設計、日建ハウジングシステム、アール・アイ・エー、大林組共同企業体
・施工 大林組
・最寄駅 外苑前、国立競技場、千駄ヶ谷、北参道
(2019年1月22日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

北西側から見た建設中のTHE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)の様子です。
キーワードは緑を取り込む“Seamlessシームレス”、躍動を描く“Wellnessウェルネス”、空間の質を高める“Sensitiveセンシティブ”から、その象徴として「リボン」をデザインモチーフに採用しており、曲線を用いた外観デザインが特徴的です。

南側から見上げた建設中のTHE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)の様子です。

整理番号B-0726-01
外苑ハウスは1964年の東京五輪時に日本住宅公団(現、都市再生機構)が外国報道機関向けの宿舎として建設し、大会後に住宅として分譲したもので、解体前の建物は地上7階、地下1階建て、総戸数196戸のマンションでした。
◆参考資料、引用元
THE COURT 神宮外苑 公式サイト
日刊建設工業新聞 外苑ハウス建替(東京都渋谷区)/施工は大林組に/組合、20年5月末完成めざす

■概要
・名称 THE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)
・計画名 (仮称)外苑ハウス建替え計画
・name THE COURT Jingu Gaien
・中文名 法院神宫外苑
・所在地 東京都渋谷区神宮前2丁目霞ヶ丘町付近土地区画整理事業施行地区内1街区符号神二2番10および霞16番3
・階数 地上23階、地下1階建て (建築基準法上:地上22階、地下2階建て)
・高さ 85.50m (軒高または建築物高さ:80.00m)
・構造 鉄筋コンクリート造、(一部鉄骨造)
・総戸数 409戸(販売総戸数180戸、事業協力者戸数229戸含む)
・敷地面積 8,754.00㎡
・建築面積 3,474.93㎡
・延床面積 59,156.18㎡
・着工 2017年10月2日
・竣工 2020年5月31日
・建築主 外苑ハウスマンション建替組合
・設計 日建設計、日建ハウジングシステム、アール・アイ・エー、大林組共同企業体
・施工 大林組
・最寄駅 外苑前、国立競技場、千駄ヶ谷、北参道
(2019年1月22日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

北西側から見た建設中のTHE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)の様子です。
キーワードは緑を取り込む“Seamlessシームレス”、躍動を描く“Wellnessウェルネス”、空間の質を高める“Sensitiveセンシティブ”から、その象徴として「リボン」をデザインモチーフに採用しており、曲線を用いた外観デザインが特徴的です。

南側から見上げた建設中のTHE COURT 神宮外苑 (ザ コート神宮外苑)の様子です。

整理番号B-0726-01