2019/02/08
横浜グランゲートは神奈川県横浜市西区みなとみらいで建設中の19階建て、高さ99.5mの超高層ビルで、計画時は「(仮称)MM21-54街区プロジェクト」という計画名で建設が進められていた大規模高層オフィスビルです。
◆参考資料、引用元
横浜グランゲート 公式サイト
◆過去の記事
→2017年12月6日投稿 横浜グランゲート
→2018年10月19日投稿 横浜グランゲート

■概要
・名称 YOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)
・計画名 (仮称)MM21-54街区プロジェクト
・name YOKOHAMA GRANGATE
・中文名 横滨大门
・所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番16
・階数 地上19階建て(公式サイト:地上18階建て)
・高さ 99.5m(公式サイト:98.5m)
・構造 鉄骨造(免震構造)
・敷地面積 11,491.11㎡(公式サイト:13,503.78㎡)
・建築面積 7,700㎡(公式サイト:約6,700㎡)
・延床面積 109,000㎡(公式サイト:約100,000㎡)
・着工 2017年8月1日
・竣工 2020年2月末予定(公式サイト:2020年3月予定)
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 横浜、新高島
(2019年1月30日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南西側から見た建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。
1フロア約1,400坪の大型オフィス空間が確保され、免震構造の採用や帰宅困難者受入、防災備蓄提供などBCP対策も行われるようです。

カーテンウォールの取り付けも進みます。
ガラス面に反射する空が青々としており、非常に美しかったです。

北西側から見上げた建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。

横浜駅方面から直結しているペデストリアンデッキから見た建設中の横浜グランゲートです。
将来的には横浜グランゲートから横浜駅まで徒歩7分、屋根付きのペデストリアンデッキにて接続されますが、みなとみらい線の新高島駅直上ということもあり、そちらも利用可能な立地です。

地上は鉄板敷きされています。

建物奥にはブレースも確認できました。

南東側から見上げた建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。

側面から見ると、軒の出が小さな庇が取り付けられています。

北東側から見た建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。
横浜は現在、超高層ビルやタワーマンションの建設ラッシュとなっており、今まではタワーマンションメインの開発が多かったのですが、オフィスの集積も進んできています。

整理番号B-0580-03
◆参考資料、引用元
横浜グランゲート 公式サイト
◆過去の記事
→2017年12月6日投稿 横浜グランゲート
→2018年10月19日投稿 横浜グランゲート

■概要
・名称 YOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)
・計画名 (仮称)MM21-54街区プロジェクト
・name YOKOHAMA GRANGATE
・中文名 横滨大门
・所在地 神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番16
・階数 地上19階建て(公式サイト:地上18階建て)
・高さ 99.5m(公式サイト:98.5m)
・構造 鉄骨造(免震構造)
・敷地面積 11,491.11㎡(公式サイト:13,503.78㎡)
・建築面積 7,700㎡(公式サイト:約6,700㎡)
・延床面積 109,000㎡(公式サイト:約100,000㎡)
・着工 2017年8月1日
・竣工 2020年2月末予定(公式サイト:2020年3月予定)
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 横浜、新高島
(2019年1月30日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南西側から見た建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。
1フロア約1,400坪の大型オフィス空間が確保され、免震構造の採用や帰宅困難者受入、防災備蓄提供などBCP対策も行われるようです。

カーテンウォールの取り付けも進みます。
ガラス面に反射する空が青々としており、非常に美しかったです。

北西側から見上げた建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。

横浜駅方面から直結しているペデストリアンデッキから見た建設中の横浜グランゲートです。
将来的には横浜グランゲートから横浜駅まで徒歩7分、屋根付きのペデストリアンデッキにて接続されますが、みなとみらい線の新高島駅直上ということもあり、そちらも利用可能な立地です。

地上は鉄板敷きされています。

建物奥にはブレースも確認できました。

南東側から見上げた建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。

側面から見ると、軒の出が小さな庇が取り付けられています。

北東側から見た建設中のYOKOHAMA GRANGATE (横浜グランゲート)の様子です。
横浜は現在、超高層ビルやタワーマンションの建設ラッシュとなっており、今まではタワーマンションメインの開発が多かったのですが、オフィスの集積も進んできています。

整理番号B-0580-03
スポンサーサイト