超高層ビル・都市開発研究所.blog

萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里) (カスミみどりの駅前店、みどりの中央公園、鹿島アントラーズつくばアカデミーセンター、みどりの学園義務教育学校)

2019/02/23
首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD 0
萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)は、茨城県つくば市のつくばエクスプレス(TX)みどりの駅周辺で行われている土地区画整理事業で、合計面積292.7ha、東京ドーム62個分もの面積で都市開発がなされています。
東京都心から直線距離で50km~60kmほどの場所に位置し、大阪で例えると梅田から南草津や西明石、名古屋で例えると、名駅から蒲郡や亀山と同じような距離感です。

TXだけでなく、常磐自動車道「谷田部IC」や主要幹線道路に近接しており、車での都心や研究学園都市へのアクセス性も高い地区で、周辺には緑豊かな田園地帯が広がり、どこか懐かしい原風景を肌で感じることができる、穏やかな時間が流れるエリアです。
ちなみに「萱丸」は「かやまる」と読みます。




◆参考資料、引用元
つくばエクスプレス沿線のまちづくり 萱丸一体型特定土地区画整理事業
つくば市 みどりの駅地区の新住所
一般社団法人 茨城県不動産鑑定士協会 写真でみるつくばエクスプレスの変遷
つくば市 TX沿線開発地区



20190220205601618.jpg






■概要
・名称   萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)
・name  Tsukuba Midorinosato
・中文名 筑波绿野里
・開発面積 292.7ha
・着工   2000年度
・完工   2018年度
・総事業費 ---
・計画戸数 ---
・計画人口  約21,000人
(2018年12月25日撮影)




参考資料から拝借した萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)の計画図です。
「みどりの1丁目」、「みどりの2丁目」、「みどりの中央」、「みどりの南」、「みどりの東」の5つのエリアからなります。
plan_kayamaru800[1]





萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)のまちの中心となるつくばエクスプレス(TX)みどりの駅です。
一日平均乗降客数(乗車人員×2)は8,652人となっています。
20190220205604197.jpg





駅改札口のデザインは円形状の天井が折り重なるようなデザインとなっており、かわいらしいデザインになっています。
20190220205606271.jpg




みどりの駅西口側の様子です。
西口駅前にはバスやタクシーも停車可能な大型ロータリーが整備されています。
しかし、みどりの駅周辺はまだ駐車場のままとなっている土地が多く、駅前商業的な賑わいは感じられません。
静かな郊外住宅地にひっそりと佇む駅といった印象です。
20190220205742556.jpg





みどりの駅南西側へ抜ける遊歩道の様子です。
歩行者専用の道路で、このように石貼りのインターロッキング舗装がなされ、シンボルツリーが端に設置されています。
20190220205608224.jpg






スーパーマーケットカスミみどりの駅前店南西側の一般住宅エリアです。
戸建て住宅が並ぶ閑静な新興住宅街となっていました。
20190220205612514.jpg






みどりの駅北西側の商業・業務施設区指定がされたエリアの様子です。
超高層タワーマンションの「ライオンズタワーみどりのスタイリーナ(地上25階建て、高さ81.8m)」が聳え立ち、手前には中型スーパーマーケットのカスミみどりの駅前店があります。
→2019年1月22日投稿 ライオンズタワーみどりのスタイリーナ
20190220205610264.jpg







萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)の北部、上萱丸交差点の様子です。
首都圏も郊外辺縁部まで来ると自動車利用の比率が高まり、自動車で利用しやすい大通り沿いのロードサイドショップが建ち並びます。
20190220205614755.jpg





萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)の北部、みどりの2丁目付近の様子です。
アパートや戸建て住宅が点在しています。
20190220205616986.jpg





萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里)の北部、国道354号線沿いの様子です。
こちらもロードサイド商業が建ち並んでおり、石川県を中心に北陸地方や北関東、東海地方に出店しているクスリのアオキも建っています。
クスリのアオキは名古屋市内にはありませんが、愛知県内でも数店舗郊外部にあり、私もよく利用していました。
20190220205618886.jpg





国道354号線とTXとの立体交差部分です。
高架橋の奥は島名・福田坪地区というTX万博記念公園駅を中心としたエリアで、現在でも造成が続いています。
20190220205620996.jpg







みどりの1丁目とみどりの2丁目の間には農地が残されているエリアもあり、こうしたのどかな光景も望めます。
20190220205745042.jpg





更に北東側、TXの高架東側は、このように昭和からほとんど変わっていない農村が残っています。
ちなみに古い農村や集落では、道路形状が4方向へ分かれていく「四叉路(しさろ)」は生まれにくく、三叉路が多く用いられていました。このエリアも航空写真で確認すると新しく道路を造った1か所以外は全て三叉路でした。
20190220205747282.jpg





みどりの駅東口です。
東口には自家用車などが停車可能な小型のロータリがあります。
ロータリーのtっ中心にはシンボルツリーが植えられ、球体をしたかわいらしい照明も置かれていました。
20190220205749510.jpg





みどりの駅東側には中層マンションがポツポツと建ち並んでおり、どこか無機質な雰囲気が漂います。
20190220205751766.jpg





中層マンションと駅前のタワーマンション「ライオンズタワーみどりのスタイリーナ」の組み合わせです。
こうして少しずつ駅前に高密度な集合住宅が建ち並んでいき、人口密度が高まり、賑わいが生まれていきます。
20190220205754010.jpg





みどりの駅南東側、みどり中央エリアの広大な空き地には、ダイワロイヤルが面積24,560.85㎡の大規模商業施設の建設を計画しており、2020年12月27日竣工予定となっています。
20190220205756238.jpg





みどりの中央エリア東側には新興戸建て住宅街が広がります。
写真左側の戸建て住宅は住友不動産のJアーバンシリーズでしょうか。
シンプルモダンスタイルの特徴的な外観ですね。
20190220205758146.jpg




みどり中央エリアの一部にはこうした雑木林も残されています。
ファミリーマートつくばみどりの店西側には広大な空き地があり、一般住宅エリアに指定されていることから、今後は戸建て住宅街区として開発されるものと思われます。
20190220205800387.jpg






みどり中央エリアには鹿島アントラーズつくばアカデミーセンターがあり、コートが幾つか整えられています。
20190220205802644.jpg




みどり中央エリア南側には戸建て住宅街が広がります。
20190220205910440.jpg





みどり中央エリアに新たに整備された「みどり中央公園」です。
撮影時はまだ完成したばかりで立ち入り禁止の状態でした。
20190220210208228.jpg




「みどり中央公園」は彩り豊かな配色となっています。
やや人工的な感じはしますが、照明や東屋も整備され、綺麗に整っています。
20190220210210142.jpg





みどりの中央公園の奥にはTXの高架があり、電車が高速で通過していきました。
20190220210212392.jpg





みどり中央エリアにはエリアの人口増加に伴い、小中一貫校のみどりの学園義務教育学校が建設されました。
20190220210214503.jpg

整理番号 萱丸一体型特定土地区画整理事業(つくばみどりの里) (カスミみどりの駅前店、みどりの中央公園、鹿島アントラーズつくばアカデミーセンター、みどりの学園義務教育学校)201902 予約更新
首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD
■北海道の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  札幌市の超高層ビル・タワーマンション (30)
┣  小樽市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  帯広市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  占冠村の超高層ビル・タワーマンション (0)
┗  留寿都村の超高層ビル・タワーマンション (0)
■東北の超高層ビル・タワーマンション (52)
┣  青森県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  秋田県の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  岩手県の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  宮城県の超高層ビル・タワーマンション (34)
┣  山形県の超高層ビル・タワーマンション (2)
┗  福島県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■群馬県の超高層ビル・タワーマンション (7)
■ 栃木県の超高層ビル・タワーマンション (28)
■茨城県の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  水戸市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  つくば市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■東京都の超高層ビル・タワーマンション (1615)
┣  港区の超高層ビル・タワーマンション (487)
┣  千代田区の超高層ビル・タワーマンション (207)
┣  新宿区の超高層ビル・タワーマンション (130)
┣  江東区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  中央区の超高層ビル・タワーマンション (210)
┣  品川区の超高層ビル・タワーマンション (75)
┣  渋谷区の超高層ビル・タワーマンション (168)
┣  豊島区の超高層ビル・タワーマンション (61)
┣  墨田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  荒川区の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  文京区の超高層ビル・タワーマンション (11)
┣  台東区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  江戸川区の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  大田区の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  中野区の超高層ビル・タワーマンション (16)
┣  北区の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  練馬区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  世田谷区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  目黒区の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  足立区の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  板橋区の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  葛飾区の超高層ビル・タワーマンション (25)
┣  杉並区の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  八王子市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  府中市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  小金井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  町田市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  武蔵野市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  調布市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  国分寺市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  稲城市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  立川市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  三鷹市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  東村山市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  多摩市の超高層ビル・タワーマンション (15)
┗  東京都 その他の市町村 (5)
■神奈川県の超高層ビル・タワーマンション (354)
┣  横浜市の超高層ビル・タワーマンション (179)
┣  川崎市の超高層ビル・タワーマンション (73)
┣  横須賀市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  海老名市の超高層ビル・タワーマンション (44)
┣  相模原市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  藤沢市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  厚木市の超高層ビル・タワーマンション (18)
┣  座間市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  小田原市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┗  伊勢原市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 埼玉県の超高層ビル・タワーマンション (102)
┣  さいたま市の超高層ビル・タワーマンション (43)
┣  川口市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  所沢市の超高層ビル・タワーマンション (13)
┣  蕨市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  富士見市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  川越市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  桶川市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  春日部市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  上尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  新座市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  和光市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  ふじみ野市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  三郷市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■千葉県の超高層ビル・タワーマンション (86)
┣  千葉市の超高層ビル・タワーマンション (32)
┣  浦安市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  習志野市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  柏市の超高層ビル・タワーマンション (27)
┣  船橋市の超高層ビル・タワーマンション (8)
┣  佐倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  市川市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  八千代市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  流山市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  印西市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  松戸市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┗  鴨川市の超高層ビル・タワーマンション (4)
■長野県の超高層ビル・タワーマンション (2)
■山梨県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■新潟県の超高層ビル・タワーマンション (11)
■富山県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■石川県の超高層ビル・タワーマンション (4)
■福井県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■静岡県の超高層ビル・タワーマンション (46)
┣  静岡市の超高層ビル・タワーマンション (20)
┣  浜松市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  藤枝市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  熱海市の超高層ビル・タワーマンション (5)
■ 愛知県の超高層ビル・タワーマンション (984)
┣  名古屋市の超高層ビル・タワーマンション (833)
┣  春日井市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  岡崎市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┣  豊橋市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  小牧市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊田市の超高層ビル・タワーマンション (21)
┣  安城市の超高層ビル・タワーマンション (22)
┣  西尾市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  蒲郡市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  一宮市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  岩倉市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  日進市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┣  長久手市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  尾張旭市の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  瀬戸市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  南知多町の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  刈谷市の超高層ビル・タワーマンション (28)
┣  知立市の超高層ビル・タワーマンション (11)
┗  東海市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■岐阜県の超高層ビル・タワーマンション (54)
┣  岐阜市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  大垣市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  多治見市の超高層ビル・タワーマンション (12)
┗  美濃加茂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 三重県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  四日市市の超高層ビル・タワーマンション (6)
┣  津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  桑名市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  松坂市の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 大阪府の超高層ビル・タワーマンション (462)
┣  大阪市の超高層ビル・タワーマンション (430)
┣  東大阪市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  泉佐野市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  堺市の超高層ビル・タワーマンション (0)
┣  高槻市の超高層ビル・タワーマンション (10)
┣  守口市の超高層ビル・タワーマンション (4)
┣  枚方市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  寝屋川市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  豊中市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  摂津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┣  八尾市の超高層ビル・タワーマンション (3)
┗  大阪府 その他の市町村 (5)
■兵庫県の超高層ビル・タワーマンション (51)
┣  神戸市の超高層ビル・タワーマンション (39)
┣  西宮市の超高層ビル・タワーマンション (2)
┣  尼崎市の超高層ビル・タワーマンション (5)
┣  明石市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  宝塚市の超高層ビル・タワーマンション (2)
■ 京都府の超高層ビル・タワーマンション (4)
■滋賀県の超高層ビル・タワーマンション (9)
┣  大津市の超高層ビル・タワーマンション (1)
┗  草津市の超高層ビル・タワーマンション (8)
■ 和歌山県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 岡山県の超高層ビル・タワーマンション (19)
■広島県の超高層ビル・タワーマンション (46)
■香川県の超高層ビル・タワーマンション (9)
■愛媛県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 山口県の超高層ビル・タワーマンション (3)
■ 福岡県の超高層ビル・タワーマンション (44)
■ 佐賀県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■大分県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■長崎県の超高層ビル・タワーマンション (1)
■ 熊本県の超高層ビル・タワーマンション (6)
■ 鹿児島県の超高層ビル・タワーマンション (5)
■まちづくり・都市開発 (264)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市開発・再開発・TOD (96)
┣  名古屋圏の都市開発・再開発・TOD (140)
┣  関西圏の都市開発・再開発・TOD (8)
┗  地方都市圏の都市開発・再開発・TOD (18)
■ 都市鉄道整備 (197)
┣  首都圏(広域関東圏)の都市鉄道整備 (81)
┣  名古屋圏の都市鉄道整備 (62)
┣  関西圏の都市鉄道整備 (5)
┣  地方都市圏の都市鉄道整備 (17)
┣  リニア中央新幹線 工事進捗 (9)
┗  鉄道車両 (8)
■海外の超高層ビル・都市開発計画 (69)
┣  中国の超高層ビル・都市開発計画 (32)
┣  インドネシアの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アメリカの超高層ビル・都市開発計画 (2)
┣  アジア・アラブ諸国の超高層ビル・都市開発計画 (9)
┣  欧州(ヨーロッパ)の超高層ビル・都市開発計画 (12)
┗  その他の国の超高層ビル・都市開発計画 (10)
□風景写真 (180)
□その他 (61)
┣  □2020東京五輪関連 (5)
┣  □2025大阪万博関連 (1)
┣  □ 模型 (0)
┣  □超高層ビルのデザイン (Design of Skyscraper ) (2)
┣  □名古屋都市圏 近未来マップ (4)
┣  □ 家電、ガジェット (2)
┗  ★卒業設計 ~瀬戸グランドキャニオンの都市開発計画~ (11)
□ 過去の記事(gooブログ時代) (97)
◇閲覧数 (8)
◇都道府県・分野別リスト (1)
建設中/計画中 超高層ビル・タワーマンションリスト (129)