2019/02/25
市川塩浜第1期土地区画整理事業は千葉県市川市塩浜エリアにて、三番瀬と行徳近郊緑地に接するという特性や交通条件の良さを活かした、市民が海に親しめるまちづくりが行われています。
JR京葉線市川塩浜駅南西側を第1期先行地区として東京ドームの約2.5倍の面積である約11.3haの開発が進められており、主に商業地域として用途計画がなされています。
◆参考資料、引用元
市川市塩浜協議会 市川塩浜第1期土地区画整理事業
市川市 市川塩浜第1期土地区画整理事業

■概要
・名称 市川塩浜第1期土地区画整理事業
・所在地 千葉県市川市塩浜
・開発面積 約11.3ha
・着工 2017年4月
・完工 2020年3月
・総事業費 ---
・計画戸数 ---
・計画人口 ---
・施行者 市川塩浜第1期土地区画整理事業地権者会(個人施行)
(2019年2月5日撮影)
参考資料から拝借した土地利用計画図です。

JR市川塩浜駅前から見た市川塩浜第1期土地区画整理事業の様子です。
現在は更地しかありませんが、賑わいを核とした商業利用を検討しているとのことで、今後、ショッピングセンターの誘致が行われるのでしょうか。

北東側から見た市川塩浜第1期土地区画整理事業の様子です。
現在は道路整備、造成工事が行われており、歩道にはインターロッキングブロックが敷き詰められ、以前の工業地としての市川塩浜を想像させないような都市空間ができてきています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業南東側、海沿いには公園が造られます。
こちらにはラウンドアバウト交差点が設けられており、ロータリーのような円形の道路ができあがっています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業の東側には工業地帯が残ります。
産業廃棄物を扱っている工場もあり、油と金属の臭気が漂っていました。

大規模物流センターの「東京ベイファッションアリーナ」です。
述床面積56,945㎡の大規模な物流センターで服飾衣料品の納品代行を行う、東京納品代行が物流拠点として活用しています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業は開発区域が東京ドームの約2.5倍の約11.3haと広く、現在は殆どの区域で造成工事が行われているため、区画整理事業地内の道路を歩くことはできませんでした。

整理番号 土地区画整理0018-01予約更新
JR京葉線市川塩浜駅南西側を第1期先行地区として東京ドームの約2.5倍の面積である約11.3haの開発が進められており、主に商業地域として用途計画がなされています。
◆参考資料、引用元
市川市塩浜協議会 市川塩浜第1期土地区画整理事業
市川市 市川塩浜第1期土地区画整理事業

■概要
・名称 市川塩浜第1期土地区画整理事業
・所在地 千葉県市川市塩浜
・開発面積 約11.3ha
・着工 2017年4月
・完工 2020年3月
・総事業費 ---
・計画戸数 ---
・計画人口 ---
・施行者 市川塩浜第1期土地区画整理事業地権者会(個人施行)
(2019年2月5日撮影)
参考資料から拝借した土地利用計画図です。

JR市川塩浜駅前から見た市川塩浜第1期土地区画整理事業の様子です。
現在は更地しかありませんが、賑わいを核とした商業利用を検討しているとのことで、今後、ショッピングセンターの誘致が行われるのでしょうか。

北東側から見た市川塩浜第1期土地区画整理事業の様子です。
現在は道路整備、造成工事が行われており、歩道にはインターロッキングブロックが敷き詰められ、以前の工業地としての市川塩浜を想像させないような都市空間ができてきています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業南東側、海沿いには公園が造られます。
こちらにはラウンドアバウト交差点が設けられており、ロータリーのような円形の道路ができあがっています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業の東側には工業地帯が残ります。
産業廃棄物を扱っている工場もあり、油と金属の臭気が漂っていました。

大規模物流センターの「東京ベイファッションアリーナ」です。
述床面積56,945㎡の大規模な物流センターで服飾衣料品の納品代行を行う、東京納品代行が物流拠点として活用しています。

市川塩浜第1期土地区画整理事業は開発区域が東京ドームの約2.5倍の約11.3haと広く、現在は殆どの区域で造成工事が行われているため、区画整理事業地内の道路を歩くことはできませんでした。

整理番号 土地区画整理0018-01予約更新