2019/03/03
グレースタワーⅡは岡山県岡山市北区の桃太郎大通りと柳川筋が交差する柳川交差点北西側に建つ29階建て、高さ100m、総戸数76戸の超高層タワーマンションで、隣接して建つグレースタワーと共にツインタワーマンションを成しています。
グレースタワーが竣工した後に着工され、こちらもタワーマンションであることを活かしたコンベンションルームやゲストルームなどの共用施設が充実しています。
◆参考資料、引用元
岡山市 生まれ変わる街(岡山市の都市再開発)

■概要
・名称 グレースタワーⅡ
・計画名 岡山市野田屋町一丁目11番東地区優良建築物等整備事業
・name Grace Tower ⅱ
・中文名 优美塔楼 ⅱ
・所在地 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目11番東
・階数 地上29階、地下1階建て
・高さ 100m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 76戸(内テナント2戸を含む)
・敷地面積 1,238.65㎡
・建築面積 779.16㎡
・延床面積 12,129.65㎡
・着工 2004年3月
・竣工 2006年3月
・建築主 両備バス
・設計 浦辺設計
・施工 竹中工務店
・最寄駅 柳川 電停、岡山
(2019年1月2日撮影)
北東側から見上げたグレースタワーⅡの様子です。
グレースタワーⅡは全戸角住戸のタワーマンションとなっており、それぞれの住戸の窓が多く取れるため、採光と通風に優れます。

窓とバルコニー、柱の連続がリズミカルな外観を創り出しています。

低層部分にはエントランスや総合設計制度による公開空地の広場が整えられ、隣接しているグレースタワーとの間には大階段があります。

西側から見上げたグレースタワーⅡの様子です。
1フロアあたり3戸しかないため、非常に細身のタワーマンションです。

西側低層部分の様子です。
植栽の密度が高めでした。

柳川交差点から見たグレースタワーⅡとグレースタワーです。
岡山のシンボルであり、ランドマークとなっているツインタワーマンションです。

整理番号B-0751-01予約更新
グレースタワーが竣工した後に着工され、こちらもタワーマンションであることを活かしたコンベンションルームやゲストルームなどの共用施設が充実しています。
◆参考資料、引用元
岡山市 生まれ変わる街(岡山市の都市再開発)

■概要
・名称 グレースタワーⅡ
・計画名 岡山市野田屋町一丁目11番東地区優良建築物等整備事業
・name Grace Tower ⅱ
・中文名 优美塔楼 ⅱ
・所在地 岡山県岡山市北区野田屋町1丁目11番東
・階数 地上29階、地下1階建て
・高さ 100m
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 76戸(内テナント2戸を含む)
・敷地面積 1,238.65㎡
・建築面積 779.16㎡
・延床面積 12,129.65㎡
・着工 2004年3月
・竣工 2006年3月
・建築主 両備バス
・設計 浦辺設計
・施工 竹中工務店
・最寄駅 柳川 電停、岡山
(2019年1月2日撮影)
北東側から見上げたグレースタワーⅡの様子です。
グレースタワーⅡは全戸角住戸のタワーマンションとなっており、それぞれの住戸の窓が多く取れるため、採光と通風に優れます。

窓とバルコニー、柱の連続がリズミカルな外観を創り出しています。

低層部分にはエントランスや総合設計制度による公開空地の広場が整えられ、隣接しているグレースタワーとの間には大階段があります。

西側から見上げたグレースタワーⅡの様子です。
1フロアあたり3戸しかないため、非常に細身のタワーマンションです。

西側低層部分の様子です。
植栽の密度が高めでした。

柳川交差点から見たグレースタワーⅡとグレースタワーです。
岡山のシンボルであり、ランドマークとなっているツインタワーマンションです。

整理番号B-0751-01予約更新