2019/05/05
(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトは東京都江東区豊洲の豊洲大橋南東側で建設中の14階建て、高さ70mの高層ホテルです。
用途はホテル、店舗、駐車場等となっており、共立メンテナンスが運営するエリア最大規模の500室超の客室を設けるとともに、「水辺の景観を活かしたアーバンリゾート」を目指して、最上階に大浴場を併設する予定となっています。
また、(仮称)豊洲六丁目4-2街区と4-3街区の間には、交通広場などのオープンスペースが設けられる計画です。
◆参考資料、引用元
国土交通省 民間都市再生事業計画((仮称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト)を認定
~豊洲の利便性が向上!新たな交通広場、複合施設が誕生~
豊洲エリアで大規模複合開発計画が始動 ~総延床11万m2超、賃貸オフィスとホテルを一体開発~
◆過去の記事
→2018年11月3日投稿 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト

■概要
・名称 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト
・計画名 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト
・name (Tentative name) Toyosu 6-chome 4-3 block project
・中文名 (暂定名称)丰洲六丁目 4-3区块项目
・所在地 東京都江東区豊洲六丁目9番1
・階数 地上14階建て
・高さ 70m
・構造 ---
・敷地面積 8,341.35㎡
・建築面積 5,800㎡
・延床面積 32,000㎡
・着工 2019年3月
・竣工 ---
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 市場前
(2019年4月2日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した断面図です。

南側のゆりかもめ市場前駅から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。
着工し、基礎工事用のクローラークレーンが搬入されています。

北西側の豊洲大橋から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

南東側から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトは運河に面しており、遊歩道などにも接続されるものと思われ、ウォーターフロントのまちづくりが進められています。

豊洲大橋まで行ったので、ついでに豊洲大橋から見た都心方面の景色です。
現在の東京は約300以上の巨大開発プロジェクトが進められており、今まで建設された超高層ビルの数と同等程度の数の超高層ビルも建設中です。
高度経済成長期から間もなく70年、東京を中心とした首都圏のみならず名古屋や大阪、その他地方都市圏でもそろそろ寿命を迎える建物が次々と出てくるため、これから一気に建て替え、再開発が進んでいきます。

整理番号B-0638-02
用途はホテル、店舗、駐車場等となっており、共立メンテナンスが運営するエリア最大規模の500室超の客室を設けるとともに、「水辺の景観を活かしたアーバンリゾート」を目指して、最上階に大浴場を併設する予定となっています。
また、(仮称)豊洲六丁目4-2街区と4-3街区の間には、交通広場などのオープンスペースが設けられる計画です。
◆参考資料、引用元
国土交通省 民間都市再生事業計画((仮称)豊洲六丁目4-2,3街区プロジェクト)を認定
~豊洲の利便性が向上!新たな交通広場、複合施設が誕生~
豊洲エリアで大規模複合開発計画が始動 ~総延床11万m2超、賃貸オフィスとホテルを一体開発~
◆過去の記事
→2018年11月3日投稿 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト

■概要
・名称 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト
・計画名 (仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクト
・name (Tentative name) Toyosu 6-chome 4-3 block project
・中文名 (暂定名称)丰洲六丁目 4-3区块项目
・所在地 東京都江東区豊洲六丁目9番1
・階数 地上14階建て
・高さ 70m
・構造 ---
・敷地面積 8,341.35㎡
・建築面積 5,800㎡
・延床面積 32,000㎡
・着工 2019年3月
・竣工 ---
・建築主 清水建設
・設計 清水建設
・施工 清水建設
・最寄駅 市場前
(2019年4月2日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した断面図です。

南側のゆりかもめ市場前駅から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。
着工し、基礎工事用のクローラークレーンが搬入されています。

北西側の豊洲大橋から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

南東側から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

北東側から見た建設中の(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトの様子です。

(仮称)豊洲六丁目4-3街区プロジェクトは運河に面しており、遊歩道などにも接続されるものと思われ、ウォーターフロントのまちづくりが進められています。

豊洲大橋まで行ったので、ついでに豊洲大橋から見た都心方面の景色です。
現在の東京は約300以上の巨大開発プロジェクトが進められており、今まで建設された超高層ビルの数と同等程度の数の超高層ビルも建設中です。
高度経済成長期から間もなく70年、東京を中心とした首都圏のみならず名古屋や大阪、その他地方都市圏でもそろそろ寿命を迎える建物が次々と出てくるため、これから一気に建て替え、再開発が進んでいきます。

整理番号B-0638-02