2019/06/11
文京ガーデン ゲートタワーは東京都文京区小石川で建設中の23階建て、高さ110.70mの超高層オフィスビルで、低層階には商業施設と教育関連施設、SC棟には保育所、高層階にオフィスが入ります。
◆参考資料、引用元
春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合 公式サイト
◆過去の記事
→2018年12月5日投稿 文京ガーデン ゲートタワー

■概要
・名称 文京ガーデン ゲートタワー
・計画名 春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業 南街区
・name Bunkyo Garden Gate Tower
・中文名 文京花园门大楼
・所在地 東京都文京区小石川1丁目地内
・階数 地上23階、地下2階建て
・高さ 110.70m(軒高または建築物高さ:104.49)
・構造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、CFT造、鉄筋コンクリート造
・敷地面積 9,315.59㎡
・建築面積 5,237.21㎡
・延床面積 94,728.34㎡
・着工 2015年9月末日
・竣工 2021年11月30日予定
・建築主 春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合(参加組合員:三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、新日鉄興和不動産)
・設計 日本設計
・施工 大成建設
・最寄駅 春日、後楽園、水道橋
(2019年5月28日撮影)
参考資料から拝借した断面図です。
フロア構成は、1~3階に商業、2~5階に教育関連施設、隣接するSC棟に保育所、6~23階に業務施設(オフィス)となります。

出典:春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合 公式サイト
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南東側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

北東側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

北西側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

文京ガーデン ゲートタワーの低層部分です。
低層部分には商業施設のほか、教育関連施設も入る計画となっています。

北側では40階建て、高さ148.45mのパークコート文京小石川 ザ タワー、東側では地上21階~22階建て程度の文京ガーデン ザ サウスが建設中となっています。

文京シビックセンター展望台から見た建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

鉄骨造のため、施工階はデッキプレートが敷かれていきます。

整理番号B-0656-02
◆参考資料、引用元
春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合 公式サイト
◆過去の記事
→2018年12月5日投稿 文京ガーデン ゲートタワー

■概要
・名称 文京ガーデン ゲートタワー
・計画名 春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業 南街区
・name Bunkyo Garden Gate Tower
・中文名 文京花园门大楼
・所在地 東京都文京区小石川1丁目地内
・階数 地上23階、地下2階建て
・高さ 110.70m(軒高または建築物高さ:104.49)
・構造 鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、CFT造、鉄筋コンクリート造
・敷地面積 9,315.59㎡
・建築面積 5,237.21㎡
・延床面積 94,728.34㎡
・着工 2015年9月末日
・竣工 2021年11月30日予定
・建築主 春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合(参加組合員:三井不動産、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、新日鉄興和不動産)
・設計 日本設計
・施工 大成建設
・最寄駅 春日、後楽園、水道橋
(2019年5月28日撮影)
参考資料から拝借した断面図です。
フロア構成は、1~3階に商業、2~5階に教育関連施設、隣接するSC棟に保育所、6~23階に業務施設(オフィス)となります。

出典:春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合 公式サイト
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

南東側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

北東側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

北西側から見上げた建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

文京ガーデン ゲートタワーの低層部分です。
低層部分には商業施設のほか、教育関連施設も入る計画となっています。

北側では40階建て、高さ148.45mのパークコート文京小石川 ザ タワー、東側では地上21階~22階建て程度の文京ガーデン ザ サウスが建設中となっています。

文京シビックセンター展望台から見た建設中の文京ガーデン ゲートタワーの様子です。

鉄骨造のため、施工階はデッキプレートが敷かれていきます。

整理番号B-0656-02
スポンサーサイト