2019/06/14
南2西3南西地区第1種市街地再開発事業は、北海道札幌市中央区南2条西3丁目で建設中の28階建て、高さ111.55mの超高層タワーマンションです。
札幌駅前通と狸小路商店街のアーケードの交差する場所で市電のループ化により新設される新停留場と一体となった空間整備、地上と地下を重層的に連結したにぎわい空間を創出するものとされています。
◆参考資料、引用元
札幌市 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
札幌圏都市計画第一種市街地再開発事業の決定 (市決定)

出典:札幌市
■概要
・名称 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
・計画名 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
・name South 2 west 3 southwest area first class urban area redevelopment project
・中文名 南2西3西南地区一级城区再开发项目
・所在地 札幌市中央区南2条西3丁目
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 111.55m(軒高:109.95m)
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・総戸数 133戸
・敷地面積 3,698.76㎡
・建築面積 3,281.18㎡
・延床面積 42,865.38㎡
・着工 2019年3月18日
・竣工 2022年度
・建築主 南2西3南西地区市街地再開発組合(事業協力者:大京)
・設計 NTTファシリティーズ、プランテック総合計画事務所
・施工 佐藤工業、岩田地崎建設、岩倉建設共同企業体
・最寄駅 大通、すすきの、狸小路 電停
(2019年6月5日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した断面図です。
中低層階に商業、業務施設、高層階に住居となります。

出典:札幌市
北西側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南西側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南東側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

北東側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南2西3南西地区第1種市街地再開発事業では、市電の停留所と一体となった空間が整備される計画となっています。

先ほどとほぼ同じ角度からの完成予想パースです。

出典:札幌市
整理番号B-0862-01
札幌駅前通と狸小路商店街のアーケードの交差する場所で市電のループ化により新設される新停留場と一体となった空間整備、地上と地下を重層的に連結したにぎわい空間を創出するものとされています。
◆参考資料、引用元
札幌市 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
札幌圏都市計画第一種市街地再開発事業の決定 (市決定)

出典:札幌市
■概要
・名称 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
・計画名 南2西3南西地区第1種市街地再開発事業
・name South 2 west 3 southwest area first class urban area redevelopment project
・中文名 南2西3西南地区一级城区再开发项目
・所在地 札幌市中央区南2条西3丁目
・階数 地上28階、地下2階建て
・高さ 111.55m(軒高:109.95m)
・構造 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
・総戸数 133戸
・敷地面積 3,698.76㎡
・建築面積 3,281.18㎡
・延床面積 42,865.38㎡
・着工 2019年3月18日
・竣工 2022年度
・建築主 南2西3南西地区市街地再開発組合(事業協力者:大京)
・設計 NTTファシリティーズ、プランテック総合計画事務所
・施工 佐藤工業、岩田地崎建設、岩倉建設共同企業体
・最寄駅 大通、すすきの、狸小路 電停
(2019年6月5日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した断面図です。
中低層階に商業、業務施設、高層階に住居となります。

出典:札幌市
北西側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南西側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南東側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

北東側から見た建設中の南2西3南西地区第1種市街地再開発事業の様子です。

南2西3南西地区第1種市街地再開発事業では、市電の停留所と一体となった空間が整備される計画となっています。

先ほどとほぼ同じ角度からの完成予想パースです。

出典:札幌市
整理番号B-0862-01
スポンサーサイト