2019/07/05
(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業は東京都港区北青山に建っていた、「都営住宅青山北町アパート」を東京都が高層・集約化して建て替えると共に、これにより創出した用地を生かして建設される計画で、地上25階建て、高さ99.90m、総戸数229戸、サービス付き高齢者向け住宅49戸のタワーマンションが建設されます。
◆参考資料、引用元
「青山共創」―地域と共に創るー 「(仮称) 北青山三丁目地区 まちづくりプロジェクト民活事業」着工
◆過去の記事
→2018年11月22日投稿 (仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業

■概要
・名称 (仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業
・name (Tentative name) Kita Aoyama 3-chome district town development project private life business
・中文名 (暂定名)北青山3丁目地区城镇建设项目私人生活事业
・所在地 東京都港区北青山三丁目227番4
・階数 地上25階、地下1階建て
・高さ 99.90m、(軒高または建築物高さ89.90m)
・構造 鉄筋コンクリート造 (一部鉄骨造)
・総戸数 229戸(賃貸住宅)、49戸(サービス付き高齢者向け住宅)
・敷地面積 7,895.01㎡
・建築面積 2,849.12㎡
・延床面積 34,804.00㎡
・着工 2018年3月1日
・竣工 2020年5月31日予定
・建築主 青山共創(東京建物、三井不動産、三井不動産レジデンシャル)
・設計 鹿島建設(外装デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所 、ランドスケープデザイン監修:ランドスケープ・プラス)
・施工 鹿島建設
・最寄駅 表参道
(2019年6月26日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれている板です。

参考資料から拝借した完成予想パースです。

出典:ニュースリリース
東側から見た建設中の(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。

プレキャストコンクリートの柱とコンクリートのみ現場打設の梁との併用工法、いわゆるプレキャストPC工法や現場打ちPC工法というものでしょうか。

北側から見た建設中の(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。
隣接して20階建て、高さ69.10m、総戸数302戸の「(仮称)都営北青山三丁目団地」の建設も進みます。

(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業北側にはまだ古い団地が残っています。
「都営青山北町アパート」の北側半分の区域で、1957年から1968年にかけて建設された4~5階建ての団地です。
こちらもそのうち再開発されるのでしょうか。

六本木ヒルズ展望台から見た(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。

整理番号 B-0648-02
◆参考資料、引用元
「青山共創」―地域と共に創るー 「(仮称) 北青山三丁目地区 まちづくりプロジェクト民活事業」着工
◆過去の記事
→2018年11月22日投稿 (仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業

■概要
・名称 (仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業
・name (Tentative name) Kita Aoyama 3-chome district town development project private life business
・中文名 (暂定名)北青山3丁目地区城镇建设项目私人生活事业
・所在地 東京都港区北青山三丁目227番4
・階数 地上25階、地下1階建て
・高さ 99.90m、(軒高または建築物高さ89.90m)
・構造 鉄筋コンクリート造 (一部鉄骨造)
・総戸数 229戸(賃貸住宅)、49戸(サービス付き高齢者向け住宅)
・敷地面積 7,895.01㎡
・建築面積 2,849.12㎡
・延床面積 34,804.00㎡
・着工 2018年3月1日
・竣工 2020年5月31日予定
・建築主 青山共創(東京建物、三井不動産、三井不動産レジデンシャル)
・設計 鹿島建設(外装デザイン監修:隈研吾建築都市設計事務所 、ランドスケープデザイン監修:ランドスケープ・プラス)
・施工 鹿島建設
・最寄駅 表参道
(2019年6月26日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれている板です。

参考資料から拝借した完成予想パースです。

出典:ニュースリリース
東側から見た建設中の(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。

プレキャストコンクリートの柱とコンクリートのみ現場打設の梁との併用工法、いわゆるプレキャストPC工法や現場打ちPC工法というものでしょうか。

北側から見た建設中の(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。
隣接して20階建て、高さ69.10m、総戸数302戸の「(仮称)都営北青山三丁目団地」の建設も進みます。

(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業北側にはまだ古い団地が残っています。
「都営青山北町アパート」の北側半分の区域で、1957年から1968年にかけて建設された4~5階建ての団地です。
こちらもそのうち再開発されるのでしょうか。

六本木ヒルズ展望台から見た(仮称)北青山三丁目地区まちづくりプロジェクト民活事業の様子です。

整理番号 B-0648-02
スポンサーサイト