2019/07/03
D'グラフォート札幌ステーションタワーは北海道札幌市北区の札幌駅北口駅前に建つ40階建て、高さ143.15m、総戸数336戸の超高層タワーマンションで、老朽家屋や青空駐車場という低未利用な状況を解決する目的で進められた「北8西3東地区第一種市街地再開発事業」により建設されました。
D'グラフォート札幌ステーションタワーは現在、北海道にあるタワーマンションの中では最高層の高さとなっています。

■概要
・名称 D'グラフォート札幌ステーションタワー
・計画名 北8西3東地区第一種市街地再開発事業
・name D'Grafort Sapporo Station Tower
・中文名 D'Grafort札幌站塔
・所在地 北海道札幌市北区北8条西3丁目32番地
・階数 地上40階、地下1階建て
・高さ 143.15m (建築物:134.10m、軒高:133.15m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 336戸
・敷地面積 5,541.60㎡
・建築面積 3,382.85㎡
・延床面積 63,875.47㎡
・着工 2004年5月20日
・竣工 2007年3月中旬
・建築主 北8西3東地区市街地再開発組合 (特定業務代行者:大和ハウス工業)
・設計 大和ハウス工業、大成建設
・施工 大和ハウス工業、大成建設、東急建設、スミセキ・コンテック共同企業体
・最寄駅 札幌、さっぽろ
(2019年6月6日撮影)
南東側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。
フロア構成は、1階に店舗、2階に事務所、3階に保育園、4階~40階に住居となります。
設備関係は電気ボイラーを内蔵した電気ヒーターでの暖房やIHクッキングヒーターなどオール電化を採用しており、括受電方式のマンションとなっています。

D'グラフォート札幌ステーションタワーの低層部分の様子です。

共用施設にはミーティングルーム、パーティールーム、ゲストルームなどがあり、コンシェルジュサービスもあります。

北東側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。

建物平面形状はコの字型をしており、屋上に設けられた大型のヘリポートが非常に目立ちます。

南西側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーのの様子です。

札幌駅から見たD'グラフォート札幌ステーションタワーのの様子です。

JRタワー展望台から見たD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。

ヘリポートはヘリコプターが離着陸可能なHマークのヘリポートとなっています。
ちなみにRマークのヘリポートの場合はホバリングのみで着陸はできません。

JRタワー展望台から見た北側の景色です。
D'グラフォート札幌ステーションタワーの二つ東隣の街区では、「札幌駅北口8・1地区再開発」が計画されており、こちらは50階建て、高さ180mとD'グラフォート札幌ステーションタワーよりも高い超高層タワーマンションとなります。

整理番号B-0877-01
D'グラフォート札幌ステーションタワーは現在、北海道にあるタワーマンションの中では最高層の高さとなっています。

■概要
・名称 D'グラフォート札幌ステーションタワー
・計画名 北8西3東地区第一種市街地再開発事業
・name D'Grafort Sapporo Station Tower
・中文名 D'Grafort札幌站塔
・所在地 北海道札幌市北区北8条西3丁目32番地
・階数 地上40階、地下1階建て
・高さ 143.15m (建築物:134.10m、軒高:133.15m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 336戸
・敷地面積 5,541.60㎡
・建築面積 3,382.85㎡
・延床面積 63,875.47㎡
・着工 2004年5月20日
・竣工 2007年3月中旬
・建築主 北8西3東地区市街地再開発組合 (特定業務代行者:大和ハウス工業)
・設計 大和ハウス工業、大成建設
・施工 大和ハウス工業、大成建設、東急建設、スミセキ・コンテック共同企業体
・最寄駅 札幌、さっぽろ
(2019年6月6日撮影)
南東側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。
フロア構成は、1階に店舗、2階に事務所、3階に保育園、4階~40階に住居となります。
設備関係は電気ボイラーを内蔵した電気ヒーターでの暖房やIHクッキングヒーターなどオール電化を採用しており、括受電方式のマンションとなっています。

D'グラフォート札幌ステーションタワーの低層部分の様子です。

共用施設にはミーティングルーム、パーティールーム、ゲストルームなどがあり、コンシェルジュサービスもあります。

北東側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。

建物平面形状はコの字型をしており、屋上に設けられた大型のヘリポートが非常に目立ちます。

南西側から見上げたD'グラフォート札幌ステーションタワーのの様子です。

札幌駅から見たD'グラフォート札幌ステーションタワーのの様子です。

JRタワー展望台から見たD'グラフォート札幌ステーションタワーの様子です。

ヘリポートはヘリコプターが離着陸可能なHマークのヘリポートとなっています。
ちなみにRマークのヘリポートの場合はホバリングのみで着陸はできません。

JRタワー展望台から見た北側の景色です。
D'グラフォート札幌ステーションタワーの二つ東隣の街区では、「札幌駅北口8・1地区再開発」が計画されており、こちらは50階建て、高さ180mとD'グラフォート札幌ステーションタワーよりも高い超高層タワーマンションとなります。

整理番号B-0877-01