2019/07/27
シティタワー所沢クラッシィは埼玉県所沢市の西武池袋線、新宿線所沢駅の西口駅前で建設中の29階建て、高さ99m、総戸数311戸の超高層タワーマンションです。
元々、西武所沢車両工場があった場所で閉鎖後に土地区画整理が行われ、駅に最も近い北東側に建設されています。
◆参考資料、引用元
・シティタワー所沢クラッシィ 公式サイト
◆過去の記事
→2018年11月1日投稿 シティタワー所沢クラッシィ
→2019年2月7日投稿 シティタワー所沢クラッシィ

■概要
・名称 シティタワー所沢クラッシィ
・計画名 所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業
・name City Tower Tokorozawa classy
・中文名 城市大厦所泽优雅
・所在地 埼玉県所沢市日吉町633番1他3筆、東住吉607番3他33筆
・階数 地上29階、地下2階建て
・高さ 99m
・構造 鉄筋コンクリート造 (一部鉄骨造)
・総戸数 311戸
・敷地面積 4,012.60㎡
・建築面積 2,369.80㎡
・延床面積 38,529.28㎡
・着工 2017年(平成29年)8月1日
・竣工 2021年(平成33年)1月下旬予定
・設計 INA新建築研究所
・建築主 所沢駅西口北街区市街地再開発組合(参加組合員:住友不動産、住友商事)
・施工 前田建設工業・西武建設共同企業体
・最寄駅 所沢
(2019年7月17日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

現地仮囲いに設置されているシティタワー所沢クラッシィの外観完成予想パースです。

北東側から見上げた建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。
交差点南側直上に駅からペデストリアンデッキが延び、接続される計画となっています。

東側から見上げた建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。
シティタワー所沢クラッシィは強固な地盤面に面的に建物を支える直接基礎が採用されているほか、1階~3階は粘性体制震壁、4階~22階は間柱型摩擦ダンパー方式の制震装置を採用した制震構造が導入されています。

北西側から見た建設中のシティタワー所沢クラッシィの低層部分の様子です。
低層部分には、キッズスペース、パーティースペース、屋上庭園などの共用施設のほか、店舗などの商業施設も入ります。
また、北側には地域の顔となる約700㎡の広場を設置し、地域のお祭やイベントなどにも開放できる空間とする計画で、1階、2階の商業施設とともに賑わいのある新しい都市コミュニティを創出する設計となっています。

南西側から見た建設中のシティタワー所沢の様子です。

南側から見た建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。

建設中のシティタワー所沢クラッシィと所沢のタワーマンション群です。
所沢市にはGA建築設計社設計のタワーマンションが多く、塔屋の三角屋根が特徴的なマンションが数多くあります。

整理番号 B-0643-03
元々、西武所沢車両工場があった場所で閉鎖後に土地区画整理が行われ、駅に最も近い北東側に建設されています。
◆参考資料、引用元
・シティタワー所沢クラッシィ 公式サイト
◆過去の記事
→2018年11月1日投稿 シティタワー所沢クラッシィ
→2019年2月7日投稿 シティタワー所沢クラッシィ

■概要
・名称 シティタワー所沢クラッシィ
・計画名 所沢駅西口北街区第一種市街地再開発事業
・name City Tower Tokorozawa classy
・中文名 城市大厦所泽优雅
・所在地 埼玉県所沢市日吉町633番1他3筆、東住吉607番3他33筆
・階数 地上29階、地下2階建て
・高さ 99m
・構造 鉄筋コンクリート造 (一部鉄骨造)
・総戸数 311戸
・敷地面積 4,012.60㎡
・建築面積 2,369.80㎡
・延床面積 38,529.28㎡
・着工 2017年(平成29年)8月1日
・竣工 2021年(平成33年)1月下旬予定
・設計 INA新建築研究所
・建築主 所沢駅西口北街区市街地再開発組合(参加組合員:住友不動産、住友商事)
・施工 前田建設工業・西武建設共同企業体
・最寄駅 所沢
(2019年7月17日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

現地仮囲いに設置されているシティタワー所沢クラッシィの外観完成予想パースです。

北東側から見上げた建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。
交差点南側直上に駅からペデストリアンデッキが延び、接続される計画となっています。

東側から見上げた建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。
シティタワー所沢クラッシィは強固な地盤面に面的に建物を支える直接基礎が採用されているほか、1階~3階は粘性体制震壁、4階~22階は間柱型摩擦ダンパー方式の制震装置を採用した制震構造が導入されています。

北西側から見た建設中のシティタワー所沢クラッシィの低層部分の様子です。
低層部分には、キッズスペース、パーティースペース、屋上庭園などの共用施設のほか、店舗などの商業施設も入ります。
また、北側には地域の顔となる約700㎡の広場を設置し、地域のお祭やイベントなどにも開放できる空間とする計画で、1階、2階の商業施設とともに賑わいのある新しい都市コミュニティを創出する設計となっています。

南西側から見た建設中のシティタワー所沢の様子です。

南側から見た建設中のシティタワー所沢クラッシィの様子です。

建設中のシティタワー所沢クラッシィと所沢のタワーマンション群です。
所沢市にはGA建築設計社設計のタワーマンションが多く、塔屋の三角屋根が特徴的なマンションが数多くあります。

整理番号 B-0643-03