2019/08/03
勝どき東地区第一種市街地再開発事業は東京都中央区勝どきの朝潮運河沿い、ベイシティ晴海スカイリンクタワーやDEUX TOURS(ドゥ・トゥール) の北側付近で建設中のトリプルタワーの大規模超高層マンションです。
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の規模は45階建て、高さ164.85m、総戸数1,120戸となり、低層部分には商業施設、公益施設、スポーツアリーナが入る計画となっています。
A1棟、A2棟、B棟の3棟の超高層マンションは総戸数3,255戸というとてつもなく巨大なものになる予定で、消防署であるA3棟を含めた延床面積は約362,200㎡にも及び、日本国内最大の超高層マンションとなります。
◆参考資料、引用元
・東京都都市整備局 勝どき東地区第一種市街地再開発事業
・東京都 勝どき東地区市街地再開発組合の設立認可について
・河井志帆 オフィシャルブログ 勝どき東地区再開発説明会(資料一括掲載)
・日刊建設工業新聞 勝どき東地区再開発(東京都中央区)/特定業務代行に清水建設と鹿島/組合
・建設通信新聞 19年2月にA1着工/A地区全体は23年度完成/勝どき東地区再開発※リンク切れ
◆過去の記事
→2014年12月22日投稿 勝どき東地区第一種市街地再開発事業
→2019年3月15日投稿 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟

出典:建設通信新聞
■概要
・名称 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟
・計画名 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟
・name Shinyo East district Sea Town Urban Redevelopment Project A2 Building
・中文名 胜鬨东区头等市区再开发项目A2栋
・所在地 東京都中央区勝どき四丁目501番
・階数 地上45階、地下2階建て
・高さ 164.85m(軒高または建築物高さ:159.35m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 1,120戸
・敷地面積 10,712.20㎡
・建築面積 4,745㎡
・延床面積 138,312㎡
・着工 2019年3月上旬
・竣工 2023年8月下旬
・建築主 勝どき東地区市街地再開発組合(参加組合員:三井不動産レジデンシャル)
・設計 清水建設(基本設計:現代建築研究所、日本設計)
・施工 清水建設
・最寄駅 勝どき
(2019年7月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した勝どき東地区第一種市街地再開発事業の平面計画図です。
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A1棟は図面上左側、敷地西側にて建設が進められています。

出典:勝どき東地区再開発説明会
北東側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。
現在は基礎工事が進められています。

南東側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

北西側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

南西側の朝潮運河側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

整理番号B-0265-03
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の規模は45階建て、高さ164.85m、総戸数1,120戸となり、低層部分には商業施設、公益施設、スポーツアリーナが入る計画となっています。
A1棟、A2棟、B棟の3棟の超高層マンションは総戸数3,255戸というとてつもなく巨大なものになる予定で、消防署であるA3棟を含めた延床面積は約362,200㎡にも及び、日本国内最大の超高層マンションとなります。
◆参考資料、引用元
・東京都都市整備局 勝どき東地区第一種市街地再開発事業
・東京都 勝どき東地区市街地再開発組合の設立認可について
・河井志帆 オフィシャルブログ 勝どき東地区再開発説明会(資料一括掲載)
・日刊建設工業新聞 勝どき東地区再開発(東京都中央区)/特定業務代行に清水建設と鹿島/組合
・建設通信新聞 19年2月にA1着工/A地区全体は23年度完成/勝どき東地区再開発※リンク切れ
◆過去の記事
→2014年12月22日投稿 勝どき東地区第一種市街地再開発事業
→2019年3月15日投稿 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟

出典:建設通信新聞
■概要
・名称 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟
・計画名 勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟
・name Shinyo East district Sea Town Urban Redevelopment Project A2 Building
・中文名 胜鬨东区头等市区再开发项目A2栋
・所在地 東京都中央区勝どき四丁目501番
・階数 地上45階、地下2階建て
・高さ 164.85m(軒高または建築物高さ:159.35m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 1,120戸
・敷地面積 10,712.20㎡
・建築面積 4,745㎡
・延床面積 138,312㎡
・着工 2019年3月上旬
・竣工 2023年8月下旬
・建築主 勝どき東地区市街地再開発組合(参加組合員:三井不動産レジデンシャル)
・設計 清水建設(基本設計:現代建築研究所、日本設計)
・施工 清水建設
・最寄駅 勝どき
(2019年7月16日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

参考資料から拝借した勝どき東地区第一種市街地再開発事業の平面計画図です。
勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A1棟は図面上左側、敷地西側にて建設が進められています。

出典:勝どき東地区再開発説明会
北東側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。
現在は基礎工事が進められています。

南東側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

北西側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

南西側の朝潮運河側から見た建設中の勝どき東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物 A2棟の様子です。

整理番号B-0265-03