2019/08/22
(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業は神奈川県川崎市宮前区の東急田園都市線鷺沼駅南口駅前で計画されている再開発事業で、37階建て、高さ146mの駅前街区と20階建て、高さ92mの北街区のツインタワーマンションや商業、業務施設などが建設されます。
◆参考資料、引用元
・川崎市 (仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業に係る条例環境影響評価方法書
・建設通信新聞 規模は総延べ11.5万平米/東急ら5者の鷺沼駅前再開発
・建通新聞 鷺沼駅前再開発へ準備組合

■概要
・名称 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区
・計画名 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区
・name (Tentative name) Suganuma Station District Type 1 Urban Redevelopment Project Station Block
・中文名 (暂定名)鷺沼站区一级城市再开发项目站区
・所在地 神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目1番2
・階数 地上37階、地下2階建て
・高さ 146m (軒高または建築物高さ:140m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 約390戸
・敷地面積 約11,170㎡ (再開発区域全体:約22,560㎡)
・建築面積 約9,150㎡
・延床面積 約86,000㎡
・着工 2021年12月
・竣工 2026年12月~2027年1月
・建築主 鷺沼駅前地区再開発準備組合 (権利者5者:東急電鉄、JAセレサ川崎、横浜銀行など)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 鷺沼
(2019年8月20日撮影)
■概要
・名称 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区
・計画名 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区
・name (Tentative name) Kakinuma Station District 1st Class Urban Redevelopment Project North Street
・中文名 (暂定名)鷺沼站区一级城市再开发项目项目北区
・所在地 神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目1番2
・階数 地上20階、地下2階建て
・高さ 92m (軒高または建築物高さ:140m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 約140戸
・敷地面積 約3,680㎡ (再開発区域全体:約22,560㎡)
・建築面積 約3,150㎡
・延床面積 約29,000㎡
・着工 2021年12月
・竣工 2030年1月
・建築主 鷺沼駅前地区再開発準備組合 (権利者5者:東急電鉄、JAセレサ川崎、横浜銀行など)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 鷺沼
(2019年8月20日撮影)
参考資料から拝借した位置図です。

出典:川崎市
参考資料から拝借した配置図です。

出典:川崎市
参考資料から拝借した断面図です。
駅前街区の主要用途は商業、業務、住宅、交通広場となっており、北街区の主要用途は住宅、業務となっています。

出典:川崎市
南西側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。
現在はフレル鷺沼という商業施設が建っており、その北側の雑居ビルが建ち並ぶあたりも再開発区域に含まれています。

南東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。

北東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。

南西側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。
現在は中小規模の商業ビルが建ち並んでいます。

南東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。

北東側、鷺沼駅ホームから見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。
計画地は傾斜地となっており、二層分の高低差があります。

●鷺沼駅
鷺沼駅は東急田園都市線のターミナルである渋谷駅から急行で約20分の場所に位置しており、一日平均乗降客数6万3,543人の駅となっています。
朝の通勤通学時間帯は渋谷まで準急で30分ほどかかり、電車は鷺沼~溝の口、駒沢大学~表参道の間は非常に混雑しています。

整理番号 B-0911-01、B-0912-01
◆参考資料、引用元
・川崎市 (仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業に係る条例環境影響評価方法書
・建設通信新聞 規模は総延べ11.5万平米/東急ら5者の鷺沼駅前再開発
・建通新聞 鷺沼駅前再開発へ準備組合

■概要
・名称 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区
・計画名 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区
・name (Tentative name) Suganuma Station District Type 1 Urban Redevelopment Project Station Block
・中文名 (暂定名)鷺沼站区一级城市再开发项目站区
・所在地 神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目1番2
・階数 地上37階、地下2階建て
・高さ 146m (軒高または建築物高さ:140m)
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
・総戸数 約390戸
・敷地面積 約11,170㎡ (再開発区域全体:約22,560㎡)
・建築面積 約9,150㎡
・延床面積 約86,000㎡
・着工 2021年12月
・竣工 2026年12月~2027年1月
・建築主 鷺沼駅前地区再開発準備組合 (権利者5者:東急電鉄、JAセレサ川崎、横浜銀行など)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 鷺沼
(2019年8月20日撮影)
■概要
・名称 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区
・計画名 (仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区
・name (Tentative name) Kakinuma Station District 1st Class Urban Redevelopment Project North Street
・中文名 (暂定名)鷺沼站区一级城市再开发项目项目北区
・所在地 神奈川県川崎市宮前区鷺沼三丁目1番2
・階数 地上20階、地下2階建て
・高さ 92m (軒高または建築物高さ:140m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 約140戸
・敷地面積 約3,680㎡ (再開発区域全体:約22,560㎡)
・建築面積 約3,150㎡
・延床面積 約29,000㎡
・着工 2021年12月
・竣工 2030年1月
・建築主 鷺沼駅前地区再開発準備組合 (権利者5者:東急電鉄、JAセレサ川崎、横浜銀行など)
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 鷺沼
(2019年8月20日撮影)
参考資料から拝借した位置図です。

出典:川崎市
参考資料から拝借した配置図です。

出典:川崎市
参考資料から拝借した断面図です。
駅前街区の主要用途は商業、業務、住宅、交通広場となっており、北街区の主要用途は住宅、業務となっています。

出典:川崎市
南西側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。
現在はフレル鷺沼という商業施設が建っており、その北側の雑居ビルが建ち並ぶあたりも再開発区域に含まれています。

南東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。

北東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 駅前街区の計画地の様子です。

南西側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。
現在は中小規模の商業ビルが建ち並んでいます。

南東側から見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。

北東側、鷺沼駅ホームから見た(仮称) 鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業 北街区の計画地の様子です。
計画地は傾斜地となっており、二層分の高低差があります。

●鷺沼駅
鷺沼駅は東急田園都市線のターミナルである渋谷駅から急行で約20分の場所に位置しており、一日平均乗降客数6万3,543人の駅となっています。
朝の通勤通学時間帯は渋谷まで準急で30分ほどかかり、電車は鷺沼~溝の口、駒沢大学~表参道の間は非常に混雑しています。

整理番号 B-0911-01、B-0912-01
スポンサーサイト