2019/08/26
日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟は京都府向日市で計画されている日本電産グループの新拠点で、新拠点内には第二本社として15階建ての高層ビルの建設も計画されています。
第二本社のほかにも生産研究棟が3棟計画されており、 A棟は6階建て、B棟は8階建て、C棟は9階建てとなります。
◆参考資料、引用元
・日本電産グループ新拠点の建設構想について

出典:ニュースリリース
■概要
・名称 日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟
・計画名 日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟
・name Nidec Group New Base Construction Concept Second Headquarters Office building
・中文名 日本电产集团新基地建设理念第二总部 办公楼
・所在地 京都府向日市森本町
・階数 地上15階建て (生産研究棟 A棟:6階建て、B棟:8階建て、C棟:9階建て)
・高さ 約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造 ---
・敷地面積 約60,000㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約154,700㎡
・着工 年月日
・竣工 2030年 (生産研究棟A棟、C棟一部:2022年3月、B棟、C棟残り:2025~2026年)
・建築主 日本電産
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 向日町
(2019年8月7日撮影)
北側から見た日本電産グループ新拠点建設構想の建設予定地です。
現在は一面、農地となっています。
ちなみに日本電産は精密小型モーターの開発・製造において、世界一のシェアを維持・継続している企業です。

計画地東側、東海道新幹線東側には、地上22階、地下2階建て、高さ100.6mの「日本電産本社・中央開発技術研究所」が建っています。

北西側から見た日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟の建設予定地です。

現在はこのように一面、田園地帯が広がります。

東側から見た日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟の建設予定地です。
計画地中央付近を寺戸川が流れています。

整理番号B-0917-01
第二本社のほかにも生産研究棟が3棟計画されており、 A棟は6階建て、B棟は8階建て、C棟は9階建てとなります。
◆参考資料、引用元
・日本電産グループ新拠点の建設構想について

出典:ニュースリリース
■概要
・名称 日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟
・計画名 日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟
・name Nidec Group New Base Construction Concept Second Headquarters Office building
・中文名 日本电产集团新基地建设理念第二总部 办公楼
・所在地 京都府向日市森本町
・階数 地上15階建て (生産研究棟 A棟:6階建て、B棟:8階建て、C棟:9階建て)
・高さ 約70m(詳細不明、高さ推定)
・構造 ---
・敷地面積 約60,000㎡
・建築面積 ---
・延床面積 約154,700㎡
・着工 年月日
・竣工 2030年 (生産研究棟A棟、C棟一部:2022年3月、B棟、C棟残り:2025~2026年)
・建築主 日本電産
・設計 ---
・施工 ---
・最寄駅 向日町
(2019年8月7日撮影)
北側から見た日本電産グループ新拠点建設構想の建設予定地です。
現在は一面、農地となっています。
ちなみに日本電産は精密小型モーターの開発・製造において、世界一のシェアを維持・継続している企業です。

計画地東側、東海道新幹線東側には、地上22階、地下2階建て、高さ100.6mの「日本電産本社・中央開発技術研究所」が建っています。

北西側から見た日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟の建設予定地です。

現在はこのように一面、田園地帯が広がります。

東側から見た日本電産グループ新拠点建設構想 第二本社事務所棟の建設予定地です。
計画地中央付近を寺戸川が流れています。

整理番号B-0917-01