2019/09/16
千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業は鹿児島県鹿児島市千日町の天文館通エリア電車通に面したタカプラ跡地で建設中の15階建て、高さ64.00mの高層ビルです。
フロア構成は、1~4階が商業施設、4~5階に図書館、5~6階はオフィス、7階はホール、7~14階がホテル、15階は展望スペース、レストラン、地下1階は機械室となります。
また、再開発ビルに入る商業施設は「プライムプレイス」、ホテルは「ダイワロイヤル」が入ります。
◆参考資料、引用元
・千日町1・4番街区 市街地再開発組合
・日刊建設工業新聞 千日町1・4番街区再開発(鹿児島市)/施工予定者に大和ハウス工業
・地方建設専門紙の会 【鹿児島】千日町再開発組合が設立/実施設計をアール・アイ・エーと随契

■概要
・名称 千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業
・計画名 千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業
・name 1st Town Town 1 · 4th Street Street Federation of the city area redevelopment project
・中文名 千日町1-4区块1型城市再开发项目
・所在地 鹿児島県鹿児島市千日町1番1他 53筆
・階数 地上15階、地下1階建て
・高さ 64.00m
・構造 鉄骨造
・敷地面積 6,086.89㎡
・建築面積 ---
・延床面積 36,693.96㎡
・着工 2019年3月頃
・竣工 2021年3月末頃
・建築主 千日町1・4番街区市街地再開発組合
・設計 アール・アイ・エー
実施設計:アール・アイ・エー・東条設計共同企業体
・施工 大和ハウス工業
・最寄駅 天文館通 電停
(2019年8月11日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。
天文館のアーケードに隣接しています。

南東側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

天文館本通のアーケードが続きます。
天文館エリアは鹿児島の中心繁華街、歓楽街の総称で一帯は繁華街と歓楽街が隣接し、一大商業、娯楽エリアとなっています。
人通りも写真の通り、都内の商業地並みに多い場所です。

南西側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

北西側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

仮囲いの各所には完成予想パースが貼り出されています。
こちらは北東側から見た千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の完成予想パースです。

こちらは断面パースです。
商業施設内部の様子がよくわかります。

千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業のエントランス付近の完成予想パースです。

このように鹿児島名物「桜島」を眺めることのできる展望室、レストランも15階に設けられます。

屋上庭園も計画されており、このようなデッキもできます。

4~5階には新たに図書館も入ります。

敷地南西側、天文館エリア南側には歓楽街が広がっています。

整理番号B-0942-01
フロア構成は、1~4階が商業施設、4~5階に図書館、5~6階はオフィス、7階はホール、7~14階がホテル、15階は展望スペース、レストラン、地下1階は機械室となります。
また、再開発ビルに入る商業施設は「プライムプレイス」、ホテルは「ダイワロイヤル」が入ります。
◆参考資料、引用元
・千日町1・4番街区 市街地再開発組合
・日刊建設工業新聞 千日町1・4番街区再開発(鹿児島市)/施工予定者に大和ハウス工業
・地方建設専門紙の会 【鹿児島】千日町再開発組合が設立/実施設計をアール・アイ・エーと随契

■概要
・名称 千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業
・計画名 千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業
・name 1st Town Town 1 · 4th Street Street Federation of the city area redevelopment project
・中文名 千日町1-4区块1型城市再开发项目
・所在地 鹿児島県鹿児島市千日町1番1他 53筆
・階数 地上15階、地下1階建て
・高さ 64.00m
・構造 鉄骨造
・敷地面積 6,086.89㎡
・建築面積 ---
・延床面積 36,693.96㎡
・着工 2019年3月頃
・竣工 2021年3月末頃
・建築主 千日町1・4番街区市街地再開発組合
・設計 アール・アイ・エー
実施設計:アール・アイ・エー・東条設計共同企業体
・施工 大和ハウス工業
・最寄駅 天文館通 電停
(2019年8月11日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

北東側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。
天文館のアーケードに隣接しています。

南東側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

天文館本通のアーケードが続きます。
天文館エリアは鹿児島の中心繁華街、歓楽街の総称で一帯は繁華街と歓楽街が隣接し、一大商業、娯楽エリアとなっています。
人通りも写真の通り、都内の商業地並みに多い場所です。

南西側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

北西側から見た建設中の千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の様子です。

仮囲いの各所には完成予想パースが貼り出されています。
こちらは北東側から見た千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業の完成予想パースです。

こちらは断面パースです。
商業施設内部の様子がよくわかります。

千日町1・4番街区第一種市街地再開発事業のエントランス付近の完成予想パースです。

このように鹿児島名物「桜島」を眺めることのできる展望室、レストランも15階に設けられます。

屋上庭園も計画されており、このようなデッキもできます。

4~5階には新たに図書館も入ります。

敷地南西側、天文館エリア南側には歓楽街が広がっています。

整理番号B-0942-01
スポンサーサイト