2019/10/12
東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業は東京都足立区のつくばエクスプレス六町(ろくちょう)駅周辺で進められている区画整理事業です。
約69.0haが区画整理され、新たに設置されたつくばエクスプレス六町駅を中心とした広域拠点と周辺の秩序ある発展のため、都市基盤を整備し、良好で利便性の高い市街地の形成を図るものもされています。
◆参考資料、引用元
・東京都都市整備局 六町地区

■概要
・名称 東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業
・name Tokyo City Planning Project Near Rokumachi 4-chome Land Readjustment Project
・中文名 六町四丁目土地调整项目附近的东京城市规划项目
・施行地区 東京都足立区六町一丁目、二丁目及び三丁目の全部、並びに六町四丁目、
西加平一丁目、二丁目及び南花畑一丁目の各一部
・開発面積 約69.0ha
・着工 1997年
・完工 2022年
・総事業費 1,258億円
・計画戸数 移転棟数:2,258棟
・計画人口 権利者数:2,098人
(2019年10月9日撮影)
都市の拠点となるつくばエクスプレス六町駅です。
2005年に開業して以来、乗降客数が増え続け、一日平均乗降客数は2万9,832人の駅となっています。
駅は地下にあるため、複数の出入口が地上にあります。

バスロータリーもある広々とした交通広場が拠点として整備されています。

六町駅前を南北に貫く都道102号線の様子です。
道路沿いには高層マンションが続々建設されています。

TX六町駅前、都道102号線沿いの様子です。

足立区六町1丁目12番付近の様子です。
アパートや中層マンションが次々に建設されています。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側はまだまだ空き地も目立ちます。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の東側、六町駅近くではアパートの建設ラッシュとなっており、この一角は全て建設中となっていました。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業南東側の様子です。
空き地の真ん中に中層マンションがポツリと建っていました。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側、足立区六町1丁目10番付近の様子です。
奥には首都高速6号三郷線が見えます。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業南東部はこのような新興住宅地となっています。

大手HMや賃貸系の企業が戸建てやアパートの建設を進めています。
標高が低いですが、駅からのフラットアプローチが可能となります。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側南側も道路整備が進んできています。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の中央やや西側に建つ「あおい幼稚園」です。
三角のとんがり屋根が特徴的でした。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業西側の様子です。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の西側では、土壌処理工事が行われています。

非常に広大な面積で土壌処理が行われ、今後、区画整理と道路整備が進められるものと思われます。

整理番号 東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業 #現地の様子 #2019年10月施行状況
約69.0haが区画整理され、新たに設置されたつくばエクスプレス六町駅を中心とした広域拠点と周辺の秩序ある発展のため、都市基盤を整備し、良好で利便性の高い市街地の形成を図るものもされています。
◆参考資料、引用元
・東京都都市整備局 六町地区

■概要
・名称 東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業
・name Tokyo City Planning Project Near Rokumachi 4-chome Land Readjustment Project
・中文名 六町四丁目土地调整项目附近的东京城市规划项目
・施行地区 東京都足立区六町一丁目、二丁目及び三丁目の全部、並びに六町四丁目、
西加平一丁目、二丁目及び南花畑一丁目の各一部
・開発面積 約69.0ha
・着工 1997年
・完工 2022年
・総事業費 1,258億円
・計画戸数 移転棟数:2,258棟
・計画人口 権利者数:2,098人
(2019年10月9日撮影)
都市の拠点となるつくばエクスプレス六町駅です。
2005年に開業して以来、乗降客数が増え続け、一日平均乗降客数は2万9,832人の駅となっています。
駅は地下にあるため、複数の出入口が地上にあります。

バスロータリーもある広々とした交通広場が拠点として整備されています。

六町駅前を南北に貫く都道102号線の様子です。
道路沿いには高層マンションが続々建設されています。

TX六町駅前、都道102号線沿いの様子です。

足立区六町1丁目12番付近の様子です。
アパートや中層マンションが次々に建設されています。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側はまだまだ空き地も目立ちます。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の東側、六町駅近くではアパートの建設ラッシュとなっており、この一角は全て建設中となっていました。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業南東側の様子です。
空き地の真ん中に中層マンションがポツリと建っていました。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側、足立区六町1丁目10番付近の様子です。
奥には首都高速6号三郷線が見えます。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業南東部はこのような新興住宅地となっています。

大手HMや賃貸系の企業が戸建てやアパートの建設を進めています。
標高が低いですが、駅からのフラットアプローチが可能となります。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業東側南側も道路整備が進んできています。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の中央やや西側に建つ「あおい幼稚園」です。
三角のとんがり屋根が特徴的でした。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業西側の様子です。

東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業の西側では、土壌処理工事が行われています。

非常に広大な面積で土壌処理が行われ、今後、区画整理と道路整備が進められるものと思われます。

整理番号 東京都市計画事業 六町四丁目付近土地区画整理事業 #現地の様子 #2019年10月施行状況