2019/11/24
バンベール岐阜 ザ・タワーは岐阜県岐阜市神田町で建設中の19階建て、高さ62.24m、総戸数107戸のタワー型マンションで、柳ケ瀬エリアに隣接した立地、屋上に設けられるスカイデッキが特徴となっています。
◆過去の記事
→2019年7月14日投稿 バンベール岐阜 ザ・タワー

■概要
・名称 バンベール岐阜 ザ・タワー
・計画名 (仮称)岐阜市神田町四丁目計画
・name Ventvert Gifu The Tower
・中文名 发泄韦尔岐阜塔
・所在地 岐阜県岐阜市神田町四丁目9番1、三番町3番1
・階数 地上19階階建て
・高さ 62.24m(軒高または建築物高さ:58.24m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 107戸
・敷地面積 2,110.56㎡ (公式サイト:2,110.56㎡)
・建築面積 1,012.13㎡ (公式サイト:958.64㎡)
・延床面積 12,467.45㎡ (公式サイト:12,199.93㎡)
・着工 2019年2月1日
・竣工 2021年3月31日
・建築主 矢作地所
・設計 矢作建設工業
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 名鉄岐阜、岐阜
(2019年10月29日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

現地仮囲いに掲載されているバンベール岐阜 ザ・タワーの外観完成予想パースです。
黒と白のコントラストや、最上階の庇や床から天井まであるサッシなどが美しい外観デザインです。

北西側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。
手前側の通りには岐阜駅から続くアーケードもあります。

南東側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。

北東側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。

現地仮囲いに貼られている「スカイデッキ」の完成予想パースです。
長良川花火大会の花火も眺めることができます。

敷地内には、約210㎡の「シーズンズガーデン」も設けられます。

周辺では、「高島屋南地区第一種市街地再開発事業」やプレサンスロジェ岐阜長良橋通りなどの都市再開発事業やマンション建設が進められています。

大通りを挟んで南西側、一部仮囲いで囲われた場所がありますが、こちらも再開発されるのか気になるところです。
できれば商業系のビルが建てば柳ケ瀬エリアの賑わい創出に繋がるかなと思います。

整理番号B-0884-02
◆過去の記事
→2019年7月14日投稿 バンベール岐阜 ザ・タワー

■概要
・名称 バンベール岐阜 ザ・タワー
・計画名 (仮称)岐阜市神田町四丁目計画
・name Ventvert Gifu The Tower
・中文名 发泄韦尔岐阜塔
・所在地 岐阜県岐阜市神田町四丁目9番1、三番町3番1
・階数 地上19階階建て
・高さ 62.24m(軒高または建築物高さ:58.24m)
・構造 鉄筋コンクリート造
・総戸数 107戸
・敷地面積 2,110.56㎡ (公式サイト:2,110.56㎡)
・建築面積 1,012.13㎡ (公式サイト:958.64㎡)
・延床面積 12,467.45㎡ (公式サイト:12,199.93㎡)
・着工 2019年2月1日
・竣工 2021年3月31日
・建築主 矢作地所
・設計 矢作建設工業
・施工 矢作建設工業
・最寄駅 名鉄岐阜、岐阜
(2019年10月29日撮影)
現地に掲載されている建築計画の概要が書かれた板です。

現地仮囲いに掲載されているバンベール岐阜 ザ・タワーの外観完成予想パースです。
黒と白のコントラストや、最上階の庇や床から天井まであるサッシなどが美しい外観デザインです。

北西側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。
手前側の通りには岐阜駅から続くアーケードもあります。

南東側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。

北東側から見た建設中のバンベール岐阜 ザ・タワーの様子です。

現地仮囲いに貼られている「スカイデッキ」の完成予想パースです。
長良川花火大会の花火も眺めることができます。

敷地内には、約210㎡の「シーズンズガーデン」も設けられます。

周辺では、「高島屋南地区第一種市街地再開発事業」やプレサンスロジェ岐阜長良橋通りなどの都市再開発事業やマンション建設が進められています。

大通りを挟んで南西側、一部仮囲いで囲われた場所がありますが、こちらも再開発されるのか気になるところです。
できれば商業系のビルが建てば柳ケ瀬エリアの賑わい創出に繋がるかなと思います。

整理番号B-0884-02