2020/02/04
北仲通北地区A-1・A-2地区は神奈川県横浜市中区北仲通のザ・タワー横浜北仲の北西側で計画されている41階建て、高さ162m、総戸数約400戸の超高層タワーマンションを含む大規模複合施設です。
構成は、地上41階、地下3階建て、高さ162mのタワーA-1 ・ A-2、地上11階、地下1階建ての中層部、地上7階、地下1階建ての低層部の3棟構成となります。
◆参考資料、引用元
・横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会 開催記録
・建設通信新聞 一体計画で再始動/設計は久米、21年着工/大和地所と住友不動産の北仲通北A-1・2地区

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
■概要
・名称 北仲通北地区A-1・A-2地区
・計画名 北仲通北地区A-1・A-2地区
・name Kitanakadori North Area A-1 ・ A-2 Area
・中文名 北中通北区A-1 ・ A-2区
・所在地 神奈川県横浜市中区北仲通六丁目
・階数 タワーA-1 ・ A-2:地上41階、地下3階建て
中層部:地上11階、地下1階建て
低層部:地上7階、地下1階建て
・高さ タワーA-1 ・ A-2:162m (建物高さ:約150m)
中層部:約45m
低層部:約31m
・構造 ---
・総戸数 約400戸
・敷地面積 ---㎡
・建築面積 約5,180㎡
・延床面積 約98,960㎡
・着工 2021年
・竣工 2025年
・建築主 大和地所、住友不動産
・設計 久米設計
・施工 ---
・最寄駅 馬車道
(2020年月日撮影)
北仲通北地区A-1・A-2地区の配置図です。

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
日本丸メモリアルパークから見た北仲通北地区A-1・A-2地区のイメージです。

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
北西側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。
汽車道のある運河に面しています。

計画地の現況です。
暫定的に駐車場として活用されています。

南側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。

北東側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。

東側のザ・タワー横浜北仲からは歩行者デッキが伸び、接続される計画です。

北側隣接地には結婚式場の「ノートルダム横浜みなとみらい」が建っており、こちらはA-3地区となっています。

暫定的に駐車場として活用されているB-1地区です。
横浜市の環境影響評価審査会で公表されているイメージパースでは、高さ120~150m級の建築物イメージが描かれています。

整理番号B-1019-01
構成は、地上41階、地下3階建て、高さ162mのタワーA-1 ・ A-2、地上11階、地下1階建ての中層部、地上7階、地下1階建ての低層部の3棟構成となります。
◆参考資料、引用元
・横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会 開催記録
・建設通信新聞 一体計画で再始動/設計は久米、21年着工/大和地所と住友不動産の北仲通北A-1・2地区

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
■概要
・名称 北仲通北地区A-1・A-2地区
・計画名 北仲通北地区A-1・A-2地区
・name Kitanakadori North Area A-1 ・ A-2 Area
・中文名 北中通北区A-1 ・ A-2区
・所在地 神奈川県横浜市中区北仲通六丁目
・階数 タワーA-1 ・ A-2:地上41階、地下3階建て
中層部:地上11階、地下1階建て
低層部:地上7階、地下1階建て
・高さ タワーA-1 ・ A-2:162m (建物高さ:約150m)
中層部:約45m
低層部:約31m
・構造 ---
・総戸数 約400戸
・敷地面積 ---㎡
・建築面積 約5,180㎡
・延床面積 約98,960㎡
・着工 2021年
・竣工 2025年
・建築主 大和地所、住友不動産
・設計 久米設計
・施工 ---
・最寄駅 馬車道
(2020年月日撮影)
北仲通北地区A-1・A-2地区の配置図です。

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
日本丸メモリアルパークから見た北仲通北地区A-1・A-2地区のイメージです。

出典:横浜市 令和元年度 横浜市環境影響評価審査会
北西側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。
汽車道のある運河に面しています。

計画地の現況です。
暫定的に駐車場として活用されています。

南側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。

北東側から見た北仲通北地区A-1・A-2地区計画地の様子です。

東側のザ・タワー横浜北仲からは歩行者デッキが伸び、接続される計画です。

北側隣接地には結婚式場の「ノートルダム横浜みなとみらい」が建っており、こちらはA-3地区となっています。

暫定的に駐車場として活用されているB-1地区です。
横浜市の環境影響評価審査会で公表されているイメージパースでは、高さ120~150m級の建築物イメージが描かれています。

整理番号B-1019-01
スポンサーサイト