2020/02/17
ザ・パークハウス 三田タワーは東京都港区三田で建設中の23階建て、高さ78.76m、総戸数111戸のタワーマンションで、1968年10月に竣工した11階建て、総戸数67戸のメゾン三田の建替として建設が進められています。
◆参考資料、引用元
・ザ・パークハウス 三田タワー 公式サイト

■概要
・名称 ザ・パークハウス 三田タワー
・計画名 (仮称)メゾン三田建替計画
・name The Park House Mita Tower
・中文名 三田塔广场住楼
・所在地 東京都港区三田2丁目31番1他2筆
・階数 地上23階、地下2階建て
・高さ 78.76m (75.76m )
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・総戸数 111戸(事業協力者住戸57戸含む)
・敷地面積 1,972.83㎡ (現地概要板:1,972.12㎡)
・建築面積 672.08㎡
・延床面積 13,216.95㎡
・着工 2018年5月1日
・竣工 2021年3月下旬
・建築主 メゾン三田マンション建替組合 (参加組合員:三菱地所レジデンス、旭化成不動産レジデンス)
・設計 熊谷組
・施工 熊谷組
・最寄駅 赤羽橋、三田、麻布十番、田町
(2020年2月12日撮影)

6階付近まで建設が進められていました。
鉄筋がむき出しであることや支保工が確認できることから現場打設による施工です。

西側隣接地にはイタリア大使館、南側隣接地には慶應義塾大学三田キャンパスがあります。

イタリア大使館に隣接する道路です。
石積みの擁壁があり、厳かな雰囲気が漂います。

仮囲いにはこのように子どもが建築途中のたわまんを覗けるように、透明な板で「くま」を象ったものもありました。

南西側から見上げた建設中のザ・パークハウス 三田タワーの様子です。

北東側から見上げた建設中のザ・パークハウス 三田タワーの様子です。

配置図です。
イタリア大使館側、敷地西側の北側にはせせらぎの丘、南側には対話の森、南東側にはさざなみの庭やラウンジが設けられます。

出典:ザ・パークハウス 三田タワー公式サイト
仮囲いに貼られていたザ・パークハウス 三田タワーの外観完成予想パースです。

整理番号B-1026-01
◆参考資料、引用元
・ザ・パークハウス 三田タワー 公式サイト

■概要
・名称 ザ・パークハウス 三田タワー
・計画名 (仮称)メゾン三田建替計画
・name The Park House Mita Tower
・中文名 三田塔广场住楼
・所在地 東京都港区三田2丁目31番1他2筆
・階数 地上23階、地下2階建て
・高さ 78.76m (75.76m )
・構造 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
・総戸数 111戸(事業協力者住戸57戸含む)
・敷地面積 1,972.83㎡ (現地概要板:1,972.12㎡)
・建築面積 672.08㎡
・延床面積 13,216.95㎡
・着工 2018年5月1日
・竣工 2021年3月下旬
・建築主 メゾン三田マンション建替組合 (参加組合員:三菱地所レジデンス、旭化成不動産レジデンス)
・設計 熊谷組
・施工 熊谷組
・最寄駅 赤羽橋、三田、麻布十番、田町
(2020年2月12日撮影)

6階付近まで建設が進められていました。
鉄筋がむき出しであることや支保工が確認できることから現場打設による施工です。

西側隣接地にはイタリア大使館、南側隣接地には慶應義塾大学三田キャンパスがあります。

イタリア大使館に隣接する道路です。
石積みの擁壁があり、厳かな雰囲気が漂います。

仮囲いにはこのように子どもが建築途中のたわまんを覗けるように、透明な板で「くま」を象ったものもありました。

南西側から見上げた建設中のザ・パークハウス 三田タワーの様子です。

北東側から見上げた建設中のザ・パークハウス 三田タワーの様子です。

配置図です。
イタリア大使館側、敷地西側の北側にはせせらぎの丘、南側には対話の森、南東側にはさざなみの庭やラウンジが設けられます。

出典:ザ・パークハウス 三田タワー公式サイト
仮囲いに貼られていたザ・パークハウス 三田タワーの外観完成予想パースです。

整理番号B-1026-01