2020/03/12
ヒルトン広島は広島県広島市富士見町で計画されている中四国地方で初進出となるアメリカのヒルトンホテルで、22階建て、高さ94.5m、客室数420室の超高層ホテルが建設されます。
2022年開業予定で、ホテルには付帯施設として、最大で約1200平方メートルの会議施設、スパやレストランなども設ける計画となっています。
以前、一度載せましたが外観完成予想パースも公開され、2020年1月29日に起工式も行われたほか、2020年3月10日付けで国土交通省が都市再生特別措置法の規定に基づき、民間誘導施設等整備事業計画に認定したことから、再度ブラッシュアップして載せます。
◆参考資料、引用元
・国土交通省 民間誘導施設等整備事業計画(広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設プロジェクト)を認定
~高品質なホテル・国際会議場の整備により国際競争力のある空間を形成~
・ヒルトン Hilton Signs Two New Properties in Japan
・ヒルトン 富士見町開発合同会社とヒルトン、2022年の開業に向け「ヒルトン広島」を2月1日より着工
・せとうちDMO 富士見町開発合同会社とヒルトン、2022年の開業に向け「ヒルトン広島」を2月1日より着工
・富士見町開発合同会社とヒルトン、運営契約を締結
・広島市にヒルトン進出 中四国で初 22年にも開業:日本経済新聞
・「ヒルトン広島」が2022年度開業。富士見町の広島東署跡地に

出典:ヒルトン ニュースリリース
■概要
・名称 ヒルトン広島
・計画名 (仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事
・name (Tentative name) Hilton Hiroshima
・中文名 (临时名称)广岛希尔顿酒店
・所在地 広島県広島市中区富士見町11番4,11番5、11番14、11番15、11番18
・階数 地上22階建て
・高さ 94.5m
・構造 鉄骨造
・客室数 420室
・敷地面積 6,402.95㎡
・建築面積 5,280.39㎡ (ホテル本体棟:5,067.71㎡)
・延床面積 48,206.27㎡(ホテル本体棟:46,493.61㎡)
・着工 2020年2月1日 (起工式2020年1月29日)
・竣工 2022年4月30日
・建築主 富士見町開発合同会社(瀬戸内ブランドコーポレーションが設立した特別目的会社)
・設計 浅井謙建築研究所
・施工 五洋建設、増岡組特定共同企業体
・最寄駅 市役所前電停、広島
(2019年1月1日撮影)
ヒルトン広島の位置図です。

出典:国土交通省
ヒルトン広島の断面図です。
フロア構成は低層部分にエントランスやコンベンションホール、中層部分に商業やプール・フィットネスジム、高層部分にホテルとなります。

出典:国土交通省
コンベンションホールの完成予想パースです。
ヒルトン広島には420室の客室や料飲施設やスパ、プールなどに加えて、国際会議の開催が可能な約1,300平米の会議施設を備えるとのことです。

出典:ヒルトン ニュースリリース
客室の完成予想パースです。
右側壁面の青色の部分は絵画か水槽か映像か気になりますね。

出典:ヒルトン ニュースリリース
ロビーの完成予想パースです。

出典:ヒルトン ニュースリリース
南東側から見たヒルトン広島建設予定地の様子です。
広島県警の広島東署跡地周辺で、駅前通りに面しています。
撮影は半年以上前のため、既存建築物の除去、解体が行われている最中でしたが、現在は既に解体済みとなっています。

南西側から見たヒルトン広島の計画地です。
現在は既に既存建築物も解体され、更地となっており、起工式が2020年1月29日に行われています。

隣接地では、「(仮)宝町5番ホテル」や「(仮)宝町5番ビル C棟」などの高層ホテルやタワー型マンションの建設も相次いでいます。
広島エリアも建設ラッシュが続いていますね。

整理番号B-0976-02
2022年開業予定で、ホテルには付帯施設として、最大で約1200平方メートルの会議施設、スパやレストランなども設ける計画となっています。
以前、一度載せましたが外観完成予想パースも公開され、2020年1月29日に起工式も行われたほか、2020年3月10日付けで国土交通省が都市再生特別措置法の規定に基づき、民間誘導施設等整備事業計画に認定したことから、再度ブラッシュアップして載せます。
◆参考資料、引用元
・国土交通省 民間誘導施設等整備事業計画(広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設プロジェクト)を認定
~高品質なホテル・国際会議場の整備により国際競争力のある空間を形成~
・ヒルトン Hilton Signs Two New Properties in Japan
・ヒルトン 富士見町開発合同会社とヒルトン、2022年の開業に向け「ヒルトン広島」を2月1日より着工
・せとうちDMO 富士見町開発合同会社とヒルトン、2022年の開業に向け「ヒルトン広島」を2月1日より着工
・富士見町開発合同会社とヒルトン、運営契約を締結
・広島市にヒルトン進出 中四国で初 22年にも開業:日本経済新聞
・「ヒルトン広島」が2022年度開業。富士見町の広島東署跡地に

出典:ヒルトン ニュースリリース
■概要
・名称 ヒルトン広島
・計画名 (仮称)広島市中区富士見町地区フルサービスホテル建設工事
・name (Tentative name) Hilton Hiroshima
・中文名 (临时名称)广岛希尔顿酒店
・所在地 広島県広島市中区富士見町11番4,11番5、11番14、11番15、11番18
・階数 地上22階建て
・高さ 94.5m
・構造 鉄骨造
・客室数 420室
・敷地面積 6,402.95㎡
・建築面積 5,280.39㎡ (ホテル本体棟:5,067.71㎡)
・延床面積 48,206.27㎡(ホテル本体棟:46,493.61㎡)
・着工 2020年2月1日 (起工式2020年1月29日)
・竣工 2022年4月30日
・建築主 富士見町開発合同会社(瀬戸内ブランドコーポレーションが設立した特別目的会社)
・設計 浅井謙建築研究所
・施工 五洋建設、増岡組特定共同企業体
・最寄駅 市役所前電停、広島
(2019年1月1日撮影)
ヒルトン広島の位置図です。

出典:国土交通省
ヒルトン広島の断面図です。
フロア構成は低層部分にエントランスやコンベンションホール、中層部分に商業やプール・フィットネスジム、高層部分にホテルとなります。

出典:国土交通省
コンベンションホールの完成予想パースです。
ヒルトン広島には420室の客室や料飲施設やスパ、プールなどに加えて、国際会議の開催が可能な約1,300平米の会議施設を備えるとのことです。

出典:ヒルトン ニュースリリース
客室の完成予想パースです。
右側壁面の青色の部分は絵画か水槽か映像か気になりますね。

出典:ヒルトン ニュースリリース
ロビーの完成予想パースです。

出典:ヒルトン ニュースリリース
南東側から見たヒルトン広島建設予定地の様子です。
広島県警の広島東署跡地周辺で、駅前通りに面しています。
撮影は半年以上前のため、既存建築物の除去、解体が行われている最中でしたが、現在は既に解体済みとなっています。

南西側から見たヒルトン広島の計画地です。
現在は既に既存建築物も解体され、更地となっており、起工式が2020年1月29日に行われています。

隣接地では、「(仮)宝町5番ホテル」や「(仮)宝町5番ビル C棟」などの高層ホテルやタワー型マンションの建設も相次いでいます。
広島エリアも建設ラッシュが続いていますね。

整理番号B-0976-02