2020/03/08
新山口駅北地区拠点施設整備事業は山口県山口市の新山口駅北口で計画が進められている再開発事業です。
駅舎や南北自由通路、アクセス道路など、駅周辺を大規模に整備する「新山口駅ターミナルパーク整備」も進められており、山口市・山口県の陸の玄関としてふさわしい駅空間の形成が目指されています。
新山口駅北地区拠点施設整備事業では、公共施設として、7階建ての多目的ホール等、3階建てのシェアハウスなどが建設されるほか、2,000席の収容能力を持つ県内最大規模の多目的ホール、起業創業・中小企業支援センター、公的機関オフィス、交流目的シェアハウス、スタジオ、健康産業支援施設(ライフイノベーションラボ)などが入る計画となっています。
また、環境配慮型住宅ファミリー向け3階建て2棟全12戸、単身者向け3階建て2棟全24戸も建設されます。
◆参考資料、引用元
・山口市 新山口駅北地区拠点施設整備事業の検討状況
・山口市 新山口駅ターミナルパーク整備(基盤整備)について
・日刊建設工業新聞 山口市/新山口駅北地区拠点施設整備/森ビル都市企画ら5社グループと基本契約締結
・日本経済新聞 新山口駅を県の玄関に、開発工事始まる

出典:山口市 / 日本経済新聞
■概要
・名称 新山口駅ターミナルパーク整備
・name Shin-Yamaguchi Station Terminal Park Development
・中文名 新山口站候机楼公园开发
・所在地 山口県山口市
・整備項目 南北自由通路、橋上駅舎、表口駅前広場、新幹線口駅前広場、既存自由通路、県道新山口停車場長谷線、アクセス道路
■概要
・名称 新山口駅北地区拠点施設整備事業
・計画名 新山口駅北地区拠点施設整備事業
・name Shin-Yamaguchi Station North Area Facility Development Project
・中文名 新山口站北地区设施开发项目
・所在地 山口県山口市小郡下郷1258番2
・階数 公共施設棟:地上7階建て
環境配慮型住宅:地上3階建て
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ファミリー向け:12戸
単身者向け:24戸
・敷地面積 拠点施設整備区域:約14,170㎡
駐車場整備区域:約4,700㎡
・建築面積 ---
・延床面積 公共施設棟:約13,000㎡
シェアハウス:約1,000㎡
・着工 2019年度
・竣工 2020年度
・建築主 森ビル都市企画(代表企業)、アール・アイ・エー、大成建設、積水ハウス、コンベンションリンケージ
・設計 アール・アイ・エー
・施工 大成建設
・最寄駅 新山口
(2019年8月9日撮影)
新山口駅ターミナルパーク整備のゾーニングです。

出典:山口市
新山口駅北地区拠点施設整備事業のゾーニング、配置図です。

出典:山口市
東側から見た建設中の新山口駅北地区拠点施設整備事業の様子です。
昨年夏時点で、クローラークレーン1基を利用して建設が進められていました。

新山口駅の橋上駅舎と自由通路が整備されており、新山口駅北地区拠点施設整備事業はそれらの駅施設とペデストリアンデッキによって接続される計画となっています。

駅へのアクセス道路の整備も進みます。

新山口駅北地区拠点施設整備事業の完成予想パースです。
先行整備地区として大規模有休地が再開発されており、今後はBゾーン、Cゾーンとして駅北側の再開発も進む計画があります。

出典:山口市
新山口駅北地区拠点施設整備事業の鳥瞰パースです。
左側が新山口駅で、新山口駅側に7階建ての公共施設棟、左の西側に環境配慮型住宅が建設されます。

整理番号 新山口駅ターミナルパーク整備 / 新山口駅北地区拠点施設整備事業
駅舎や南北自由通路、アクセス道路など、駅周辺を大規模に整備する「新山口駅ターミナルパーク整備」も進められており、山口市・山口県の陸の玄関としてふさわしい駅空間の形成が目指されています。
新山口駅北地区拠点施設整備事業では、公共施設として、7階建ての多目的ホール等、3階建てのシェアハウスなどが建設されるほか、2,000席の収容能力を持つ県内最大規模の多目的ホール、起業創業・中小企業支援センター、公的機関オフィス、交流目的シェアハウス、スタジオ、健康産業支援施設(ライフイノベーションラボ)などが入る計画となっています。
また、環境配慮型住宅ファミリー向け3階建て2棟全12戸、単身者向け3階建て2棟全24戸も建設されます。
◆参考資料、引用元
・山口市 新山口駅北地区拠点施設整備事業の検討状況
・山口市 新山口駅ターミナルパーク整備(基盤整備)について
・日刊建設工業新聞 山口市/新山口駅北地区拠点施設整備/森ビル都市企画ら5社グループと基本契約締結
・日本経済新聞 新山口駅を県の玄関に、開発工事始まる

出典:山口市 / 日本経済新聞
■概要
・名称 新山口駅ターミナルパーク整備
・name Shin-Yamaguchi Station Terminal Park Development
・中文名 新山口站候机楼公园开发
・所在地 山口県山口市
・整備項目 南北自由通路、橋上駅舎、表口駅前広場、新幹線口駅前広場、既存自由通路、県道新山口停車場長谷線、アクセス道路
■概要
・名称 新山口駅北地区拠点施設整備事業
・計画名 新山口駅北地区拠点施設整備事業
・name Shin-Yamaguchi Station North Area Facility Development Project
・中文名 新山口站北地区设施开发项目
・所在地 山口県山口市小郡下郷1258番2
・階数 公共施設棟:地上7階建て
環境配慮型住宅:地上3階建て
・高さ ---
・構造 ---
・総戸数 ファミリー向け:12戸
単身者向け:24戸
・敷地面積 拠点施設整備区域:約14,170㎡
駐車場整備区域:約4,700㎡
・建築面積 ---
・延床面積 公共施設棟:約13,000㎡
シェアハウス:約1,000㎡
・着工 2019年度
・竣工 2020年度
・建築主 森ビル都市企画(代表企業)、アール・アイ・エー、大成建設、積水ハウス、コンベンションリンケージ
・設計 アール・アイ・エー
・施工 大成建設
・最寄駅 新山口
(2019年8月9日撮影)
新山口駅ターミナルパーク整備のゾーニングです。

出典:山口市
新山口駅北地区拠点施設整備事業のゾーニング、配置図です。

出典:山口市
東側から見た建設中の新山口駅北地区拠点施設整備事業の様子です。
昨年夏時点で、クローラークレーン1基を利用して建設が進められていました。

新山口駅の橋上駅舎と自由通路が整備されており、新山口駅北地区拠点施設整備事業はそれらの駅施設とペデストリアンデッキによって接続される計画となっています。

駅へのアクセス道路の整備も進みます。

新山口駅北地区拠点施設整備事業の完成予想パースです。
先行整備地区として大規模有休地が再開発されており、今後はBゾーン、Cゾーンとして駅北側の再開発も進む計画があります。

出典:山口市
新山口駅北地区拠点施設整備事業の鳥瞰パースです。
左側が新山口駅で、新山口駅側に7階建ての公共施設棟、左の西側に環境配慮型住宅が建設されます。

整理番号 新山口駅ターミナルパーク整備 / 新山口駅北地区拠点施設整備事業