2020/04/03
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅は日比谷線霞ケ関~神谷町駅間の東京都港区虎ノ門に建つ虎ノ門ヒルズに隣接する国道1号と環状第2号線の交差点直下で建設が進められている地下鉄新駅です。
2020年6月30日暫定開業予定となっており、相対式2面ホーム構造となります。
今回の暫定開業は2020年夏の東京五輪に向けて開業するもので、2023年3月の最終完成時に地下2階で隣接する再開発事業で整備される駅広場とつながり、地上と地下をスムーズに行き来できるようになるとのことです。
・日本経済新聞 虎ノ門ヒルズ駅20年6月6日に開業 東京メトロ
・東京メトロ 日比谷線に虎ノ門ヒルズ駅が誕生します! 2020年6月6日(土)開業

出典:東京メトロ ニュースリリース
■概要
・名称 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅
・name Tokyo Metro Hibiya Line Toranomon Hills Station
・中文名 东京地铁日比谷线虎之门山站
・開発箇所 東京都港区虎ノ門一丁目
・所属路線 東京メトロ日比谷線
・着工 ---
・竣工 2020年6月30日
・供用開始 暫定開業:2020年6月6日
(2020年2月18日撮影)
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の位置図です。

出典:東京メトロ ニュースリリース
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の構内図です。

出典:東京メトロ ニュースリリース
現地仮囲いに掲載されている東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の全体鳥瞰イメージパースです。
既存の東京メトロ銀座線虎ノ門駅と地下通路で直結します。

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の断面パースです。

出典:東京メトロ ニュースリリース
外観が完成してきた東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の出入口です。
思っていたよりもこじんまりとしており、外観もごく普通な感じでした。
ここから外構で雰囲気が変わるのか気になります。

虎ノ門ヒルズ森タワー側から見た東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅です。

この付近には出入口が設けられない予定のため、換気設備関係の工事でしょうか。
交差点付近は仮囲いで覆われていました。

日比谷線霞ケ関~神谷町駅間から見た東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の車窓です。
既にプラットホームは整備され、可動式ホーム柵の設置も完了していました。

整理番号 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 2020年2月建設状況
2020年6月30日暫定開業予定となっており、相対式2面ホーム構造となります。
今回の暫定開業は2020年夏の東京五輪に向けて開業するもので、2023年3月の最終完成時に地下2階で隣接する再開発事業で整備される駅広場とつながり、地上と地下をスムーズに行き来できるようになるとのことです。
・日本経済新聞 虎ノ門ヒルズ駅20年6月6日に開業 東京メトロ
・東京メトロ 日比谷線に虎ノ門ヒルズ駅が誕生します! 2020年6月6日(土)開業

出典:東京メトロ ニュースリリース
■概要
・名称 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅
・name Tokyo Metro Hibiya Line Toranomon Hills Station
・中文名 东京地铁日比谷线虎之门山站
・開発箇所 東京都港区虎ノ門一丁目
・所属路線 東京メトロ日比谷線
・着工 ---
・竣工 2020年6月30日
・供用開始 暫定開業:2020年6月6日
(2020年2月18日撮影)
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の位置図です。

出典:東京メトロ ニュースリリース
東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の構内図です。

出典:東京メトロ ニュースリリース
現地仮囲いに掲載されている東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の全体鳥瞰イメージパースです。
既存の東京メトロ銀座線虎ノ門駅と地下通路で直結します。

東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の断面パースです。

出典:東京メトロ ニュースリリース
外観が完成してきた東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の出入口です。
思っていたよりもこじんまりとしており、外観もごく普通な感じでした。
ここから外構で雰囲気が変わるのか気になります。

虎ノ門ヒルズ森タワー側から見た東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅です。

この付近には出入口が設けられない予定のため、換気設備関係の工事でしょうか。
交差点付近は仮囲いで覆われていました。

日比谷線霞ケ関~神谷町駅間から見た東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅の車窓です。
既にプラットホームは整備され、可動式ホーム柵の設置も完了していました。

整理番号 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅 2020年2月建設状況